11月6日、今年の3回生のゼミ課題になるプロジェクト
Beyond the ECOの参加大学生の顔合わせが東京にある法政大学にて行われました。
参加大学は滋賀県立大学・法政大学・明星大学の3大学で旭化成ホームズの方々が主催で進められていきます。
今の世の中にあるエコの概念を変えるような提案を目指して、1人二役の施主とクライアントになるロールプレイング方式で提案していくことになりました。
これまでのように一方的に課題を進めていくのではなく、お互いに連絡を取り合いながら設計していくというスタイルです。
施主とクライアントの関係はくじ引きで決めました。
顔合わせのあとは懇親会でした。
これからどうなっていくのか楽しみです!