goo blog サービス終了のお知らせ 

いらっしゃいませ(^-^)v

トータス松本@福岡

福岡は、ライブ前に観光少しなどもできて
仲良し仲間であちこち移動できたのでエンジョイ度が
また違ったと思います。

広島の時ってどーしても職場から急行駆けつけになってしまい
ゆとりが小さいのでしょうねえ。
でも複数見に行くと比較もできて楽しいのですよー。
2009.9.26 トータス松本@福岡サンパレス

広島のライブが木曜で、本日は土曜日。
昨日の仕事はつらかったのよーー笑

広島駅で待ち合わせて3人福岡へ。
天神で長崎からの友も合流し。(再会を喜び合い!☆)
事前にカラオケにてFIRSTの曲いっぱい入れて歌う。
楽しいねえ笑
天神お買い物観光も含め、気分上げて会場入りよー。

本日は7列目のほぼセンター。ありがとうです!いい場所!
この会場のセンター位置。。。。。列番号は同じではないけど、
ウルフルズツーウラ福岡を思い出させる位置だ。。。。
(激動の、広島→福岡となったあの時の。)
2階もお客さんいるし、いいじゃーん。
。。。3階は空いてました。。。けども。
福岡サンパレス、会場の大きな雰囲気も、
豪華な響きがある空間もとてもいい会場で大好き。

今日は広島の時とは違う衣装だった。
登場した時からトータスに「ふふん♪」っていう笑みがあったと思うよ~。
場を笑わせるぞ~のような意気込み?が感じられました☆
多重コーラス録音→吹き込みながら片手で拍手要請→お客拍手!!
いい感じに仕上がって、
歌っていたのはトータスが愛する
サムクックさんのyou send me だったのね~。
広島の時はよくわかってなかったのです~。

*2か所目なので全曲に対してじゃなく、
記憶に残った曲をメインに記しますね*

そのまま はじめに を歌う。

♪夜明けのーーー そらを みあげる~♪
2番では 「うみ」だし
♪愛は そこにあるもーーーの♪
2番では「ここ」にある と胸を叩いて示してくれてました、じーん。

そっから勢いをつけて走る!~明星へ。
ジャカジャカ弾いて歌うトータスの顔を見ていて
涙が出たのでした~。わーん。
すごい押された、何?気迫っていうの?
そうだよーーー!って思った。
なーにもかも まちがいじゃない!
「まちがいじゃない!」→ここはお客の返し声ね。
なーにもかも むだじゃないーー!「むだじゃなーーい」
そうだよーーーー。間違いじゃないしムダじゃないんよー!
一度だけ生きる 片手、人差し指を突き出して挙げるんだよー。

涙をとどけて
こーいう曲、ゆっくりめなテンポの曲で、
池畑さんのドラムのすごさを感じた。
ゆっくりでもハートにぐっとくるリズムが刻まれてる。
パワフルに叩くという姿じゃないんですよね。
ふふーんという顔でバシーと叩くの、かっこいいーーー☆

ねむらないぜ の時だった?ハニーの時?
トータス、タンバリンを取り出します。
ギラギラしていて光るので客席に向かって
キラッキラッ光を反射させて映す。
茶目っ気ある遊び方。

ねむらないぜ と のぞみ は
カラオケ事前学習が効いた曲だったーーー。ふふふっ。
ねむらないぜ は明るい曲で
うっかり聞き逃していた、うふふ♪なフレーズ。
そーかトータス、こういう歌が歌いたいん?笑
♪パンダの柄のハンカチ♪やっぱ、パンダの顔が
一面いっぱいあるタイプ?それとも隅っこにちょこん?
そーいうことが気になったりして。

メンバー紹介から
バンド名になった、「ジュークボックス」
そのものの細かい説明をしました。
昔、デパートに行ったらジュークボックスがあって
小銭をもらってリクエストをしたら
ドーナツ盤(って知ってる?と尋ねながら)が
出てきて、曲が流れる。。。。。うんぬん。
そんな、オレの好きな曲を奏でてくれるバンドです!

コジロウくん。。。。。派手は派手。しかし広島とは違う衣装。
今日はズボン(?)それともロングストッキング?の色は
左右同じだった~笑
紹介中に
 ト「コジロウくんは前にbonobosっていう
  バンドにおったんやけど、辞めて。。。。」
場内の反応を見て?  ト「おっ、福岡ええなあ」

辞めて。。。。と言うと”ああ、そうなんですか~”
深刻そうな?反応の場所もあれば、
”ああー、辞めたんだー”と笑いに替えるような明るい反応が
福岡の反応ととったみたいです。
その反応に、嬉しそうな顔しましたね。

ゴースト のギターソロはテツロウくんだったのに
「コジロウ!」と言ってしまった。。。とトータス謝る(笑)。
そのテツロウくんと初対面の時の話。
京都でのライブイベントでバック担当だったテツロウくん。
リハで音を出して(歌合わせ)
ト「その音いらんから」さっと退いたテツロウくん。
”トータスさんに嫌われた~。。。”と思っていたらしいですが
トータスはトータスで、その時のテツロウくんのたたずまいが
気にいったようです。そんな縁があって今回のメンバーに。

浦さんの紹介の後で言ったか。

コジロウくん、テツロウくん、テッペイくんは
(ジュークボックスの中で)カミセンやろ?
ほんでオレとミキオくんと池畑さんはトニセン(場内笑い)
言い切ってましたね。
浦くんはどっちやろ。。。。。まあ、ほとんどこっち(トニセン)やな。
。。あはは、ええんですかっ。
ひとつのバンドのなかにいろんな年代のメンバーがいるのは
おもしろい化学反応が生まれるよね。

そしてボーカルのトータスより先輩もいて
同じくらいの歳もいて
かなり若いメンバーもいて。。。というのがいいんじゃないかな。

ミキオさんがメンバーにいることは
トータスにとっては心強いと思う~。
いろんな荒波を越えているミキオさんだから~。
そのミキオさんから3人九州出身が登場。
まずミキオさん、熊本出身~。。。。
場内の拍手が熱い。喜ぶミキオさん。
その熱さが伝わったのか、トータスもちょっとうらやましそう。
ミキオさん熊本弁?九州弁?
そんな雰囲気の話し言葉で盛り上げてました。

テッペイくんは最年少28歳。わ、若い~~(笑)
寡黙な人なのかなと思ったけど
「地元、博多出身」なので、ちょっと滑らかに話してました。
ラーメン屋をはしごしたらしい~。久しぶりの地元で堪能したんでしょう。
ブログを見ると、渋いなー。実力派の方々と演奏されているのねー。

池畑親分は小倉出身。淡々とした感じでしたけども(笑)。
バンドを頂点からしっかり見下ろしてまとめている。。ような印象あります。
トータスが歌いやすそう~な感じ。

ハニー
広瀬(香美)さんにシングル取られた。。。は、福岡で言ったっけ??
そのくらい気合入れて書いてます!って。
「ハニー~、シュガー~って言うてみたい~(笑)」あはは、そうですか。
たて、ぴょんぴょんな跳ねる感じの曲だ。ガールポップ♪

のぞみ
今日ののぞみは色っぽかったわあ~~☆☆
絶対にライブで聴いてほしい1曲よ!
わたしの胸にズギューーーン!でしたっ。
セクシーというの?きゅーんとくる歌い方だった。
予習カラオケの時にみんなで言い合ったよね、
「わたしも のぞみという名だったらこれを聴いたらたまらんよねー。」
♪ぼくの のぞみ♪だものねーーー。(キャー↑)
うちら のぞみ に乗って福岡に来たんじゃけど!笑
バックが(キーボード?)途中で転調するような音になるとこがツボです。

みいつけた
お着替えが細いストライプ入りのジャケットね?
フロント部分のギザギザ角度が鋭いです笑
広島とは違う衣装。

どの曲でだったかしら
「(一階)うしろー!!!   二階ーーーー!!!」のシャウト。
ああ、これがやりたかったのかしら。
ごめんね広島でできなくてー(涙)。

エビデイ
その場では何気に聴いていたけど、
♪愛がやってくる♪ のあとに
♪きみにも愛がやってくる オマエにも愛がやってくる♪
歌詞変えて、客席にピンポイントで指差しながら歌ってた。
♪エビデイエビデイ♪
お客コーラスは低音部を両端、高音部を中央で。
最初、左側に指導、で右端に。。。。。
ト「(音ガイドのミキオさんに)ミキオくん、あっち側(右端)を忘れとるやろ?」
大きく目を開く仕草は右端にも見せてあげないといかんらしい。
コジロウくん(高音部ガイド)は首をゆらゆらあと振りながら指導してます笑

広島ではショートバージョンとなった おかんとのメール話を長く。
トータス母、いっぱい話しをしたいところが親子で似ているような気がします。
母は息子のあれこれが気になっていっぱい言いたいのよね。
末っ子だしねーー。かわいいんだろーね。
メールでいろんなことを書いてくるんだそうですよー。
それを読んで「うっとおしーい」と思ったとしても
言いつけは守る息子もかわいいねえ。。。と思いました笑

本当に新人だった時の方が
もっと怖いものなしだった。根拠もなく自信があって。。。
というようなことを話していたと思います。

僕がついてる
今日のは曲の成り立ちとかそーいうのに関係なく、
演奏と歌との温度や響きに、素直に涙こぼれました。
聴けてよかった。。。ありがとう~。
ハモリはコジロウくんかな。良かった。

ミュージック
広島の時よりも衝撃大きかった曲。
強い思いを受け取った気がした。
清志郎さんをはじめ、現在となってはもう会えない、
すばらしいミュージシャンたちの後を
歌い継いでゆく自分=トータス松本の決意表明 のような歌だったよ。
♪それはぼくの心の炎♪ ものすごく大きな炎。
圧倒されながら聴いていた。

アンコール

広島で見たおデブさん、ではなく。。。。馬にのったカウボーイ風。
馬の首がついた気ぐるみ?馬の足がトータス自身の足で
カウボーイの足がちょこーんとつけてあって
ドリフみたい(笑)全速力で走る姿がおかしくて。
曲はムスタングサリー。
この、腰にぐいぐいくる感じがいいのよねえ。

夢ならさめないで
一回終わった後はミキオさんがあおります☆
トータス!と片手を挙げて。

コジロウくんがホップして回転しながら弾く姿、かわいいですよー。
ああいう曲でこんなショウアップした呼び込みがあるとは意外だったよねーー。
トータス出入りは3回でした!

セットリスト
you send me~はじめに
明星
いつもの笑顔で
涙をとどけて
ゴースト
ねむらないぜ
ハニー
花のように星のように
のぞみ
みいつけた
This Little Light Of Mine
エビデイ
僕がついてる
ミュージック

アンコール
ムスタングサリー
夢ならさめないで

これからどんどんすごくなっていくの間違いナシの
後半部分が見られないのが残念~。
日程的にもう行けそうな会場がないです。。。。。くすん。

福岡、お買い物に楽しい街でした(そこかいな 笑)。
また来よう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブレポ2009」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事