清水ミチコさんのトーク(&モノマネ)ライブ。
三原の街もまた来よう。
2019.7.20 清水ミチコ トーク&ライブ@広島県三原市芸術文化センター ポポロ
5月のけーやんライブに続いて三原に来ることになりました☆
今日は三原駅周辺を歩く時間がありそうですな。
まずは駅のなかにあるtea heartにてランチ。アイスティーがおいしいです!
ガムシロップ不要の飲みやすさ。全く苦みがないのですよ。淹れ方にコツがあるみたいですよ?
また紅茶を飲みに通いたくなるお店ですよ。
ランチに使っているのが三原のお店オギロパン。
自宅用にイオン三原で買いました。おいしかったよー。
駅周囲~三原港付近を散策。
早くライブが終わったらどこかご飯を食べられそうなお店がないか
チェックを兼ねて。
どっちかというと居酒屋や小料理屋系が多いのかな。
下戸の女性が一人では入りにくいかもなー。
でもおいしそうなお店は何軒もありましたよ。
場所を確認しただけで終わっちゃいましたが次は行こうと思います。
今日の会場はポポロ。
むかし、教授が地元のオーケストラと共演する?というのがあったのだけど、
仕事で行けなくてくやしくて会場だけは見ようと行ったことがあるのです。
意外と駅から歩くのです。旧山陽道でしょうか?昔は大きな通りだったのかなという
道を歩きながら向かいました。
三原について知識があまりなくて、ヤッサ祭りは知っています
観光と言うより産業の街なのかなあと思います。
清水ミチコさん(みっちゃん)ライブ、クレドホールか南区民センターに
見に行ってました。毎回すごい笑えます、楽しいよー。
三原は広島空港も近いから今後も東京からたくさん呼ばれるのかな?
フライヤーみたら 田原俊彦さん、八神純子さんとかあったし森高千里さんソールドアウトだった。
こないだスガシカオさんがツアーファイナルだったと思う。なぜ三原が?と思ったもの。
みっちゃんもソールドアウト。
座席は1階の後ろ。ステージは遠いですー。
初みっちゃんの人も多いんだろうなという感じ。
時間はちょっと短め90分コースでした。
思い出せること書いておきます。
オープニング映像は瀬戸内寂聴先生姿のみっちゃん。
みっちゃんの場合、本当に話しそうな雰囲気で言うのがツボります~笑
登場したみっちゃんは相変わらずカラフルな色合いの衣装でした。
最初にADさんみたくサウンドチェック。客席とコール&レスでマイクチェック。
ほどよく会場を温めて。。。。何かやってほしいのありますか?客席に。
「矢野顕子さん!」へは「言わなくてもやりますよ」笑
楠田江里子さんも久しぶりに会いましたー。
拍手をたくさんお願いします。楽屋に聞こえるように?
事務所に評判がいいと来年も呼んでもらえるはずだから。指笛できる人?
にぎやかにしよう~と。
おなじみのネタから。
広島あるある みっちゃんが読み上げる内容に共感できたら拍手。
「広島太郎に会ったことがある」三原でも拍手多かったなー。
「ポルノグラフィティの話すのは広島弁というよりは因島弁だ」拍手多かった☆
100年使える歌 これは何回か観てます。(アルバムにも収録されてると思います)
誰でも楽しめるモノマネですよー。
お菓子の歌ブルボン エリーゼのために を弾きながら
各社のお菓子紹介。スクリーンも見てね☆
今日のみっちゃん→矢野さんリスペクトは
選曲が素敵。♪横顔 でした。
作者のたあぼうのモノマネも。。。いつかお願いしますと
言いたいけどそれこそマニアックになっちゃうのかな。
矢野さんの、歌やピアノが走る跳ねるとこまでコピーしっかり。
政治家5人 きっとこういうことを言いそうだというマネがすばらしい~。
降臨シリーズ 森山良子さんのがおもしろかったなあー。
ご本人がライブを観に来られたらモノマネも控えめになってしまうけど
今日はいらっしゃっていないから思い切りやりますーーみたいな展開。
美輪さんや秋川さん、陽水さんもやっちゃうのがみっちゃんのすごいとこだと思う。
インターミッションにあたる時間。
藤井隆さんが架空CMをディレクションしたのかな?その作品をいくつか
本当にありそうな商品のCMと画像、70~80年代作風ですよ、が流れました~。
後半は恒例の、じゃんけん大会!!
「広島の人らしいですね」とみっちゃんが言ったのは
じゃんけんが進んで勝ち残る人が少なくなり、どこにいますか?と
会場に向かって尋ねていたら「ここ!ここです!!」
とその人を知らせてくれる他人が多数いたこと、ということでした。
じゃんけん大会ならではの
「あなた、パーですね」って知らない人に堂々と言えるの不思議~。。って笑
一人フェス スクリーンに歌い手さんのモノマネポイントが映ります。
挑戦してみよう??
作曲法!好きですーー。みっちゃんは耳がいいんだな、だから特徴がつかめるんだなと
思います。マッキーとミスチルがおもしろかったー。毎回観てるのに。
B'Zをやってほしかったわー、みんなで言いたいウルトラソウル!ハイ!
ウルフルズもいつかやってほしいー、どうかなー。
トータスさんのマネはみっちゃんの範囲外かな。
アンコールになりますか、ユーミンでノーサイドでした。
なりきり度100%でしたよ☆
すっかりベテランさんだし、ライブもたくさんされているからか
進行がすごい上手でね~。言いたいこといっぱい言ってでも嫌味にならないし
さっぱりすっきり楽しいみっちゃんです。またライブあったら呼んでくださーい。
ライブは早く終わり、飲食店も開いてはいるようでしたが
なかなか一人では入りにくいなーという感じでした。
(土曜なのに、まだ時間が早かったか)
三原にもご縁があればまた来ますから~。尾道へも近いです。
最新の画像[もっと見る]
-
森山良子@広島 3ヶ月前
-
森山良子@広島 3ヶ月前
-
森山良子@広島 3ヶ月前
-
森山良子@広島 3ヶ月前
-
森山良子@広島 3ヶ月前
-
goo blog 終了のお知らせ 3ヶ月前
-
坂本龍一 Playing the orchestra 2014 3ヶ月前
-
坂本龍一 Playing the orchestra 2014 3ヶ月前
-
坂本龍一 Playing the orchestra 2014 3ヶ月前
-
坂本龍一展@東京都現代美術館 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます