昨日、急に聴きたくなってこれをひっぱり出しました!

やのさんの ごはんができたよ
美雨ちゃんがおなかにいたときなのでスッピンですと言われてました。
1980年リリース、つまりは79~80年の音ぎっしりです。
音、古くないというか、いいですよー。
昔で言うD面(当時はレコード2枚組でしたからね) 4曲
(また会おね~てはつたえる→てつだえる~ごはんができたよ~you're the one)
ものすごい好きな並び。
やのさんの場合、ピアノひとつで完成してるとこもあるので
アレンジする方は大変だったと思うし、
担当の坂本教授、「歌が耳に入らない」方でしたから
歌詞はあまり関係ない。。。。んだと思うけども、
また会おね のぐっと盛り上がるとことか雰囲気合ってますよねー。
やのさんがダメだししたんかなあ。
怒髪天増子さんも推薦の1枚、パワーもいっぱいなので
がつんとしたの聴きたい方はぜひに。
***
街道てくてく旅山陽道 からスピンオフ?
テーマ曲を歌っている真形テルコさんのアルバムを買いました

日本の歴史、各時代をタイムマシンで訪ねてみたら。。。。という視点での
アルバム。おもしろい着眼点だなあ。
テルコさんの歌声がしっくりきます。もともとは高音がすきっとした女性ボーカルが好きなわたしですが
彼女は低い音が魅力。
もうひとつ。
これって全部がDVDじゃなかったのね(爆)
ササノハオトノハと同じタイプと思ってました。音、これからちゃんと聴きます。。。。!

みもりんの銀河手帖ライブ。
DVDパート、
I'm here with you で涙ぐみながら踊るみもりんにじーんとします。
ライブには行けなかったけど。。。。。いいライブだったんですね!それはわかります☆

やのさんの ごはんができたよ
美雨ちゃんがおなかにいたときなのでスッピンですと言われてました。
1980年リリース、つまりは79~80年の音ぎっしりです。
音、古くないというか、いいですよー。
昔で言うD面(当時はレコード2枚組でしたからね) 4曲
(また会おね~てはつたえる→てつだえる~ごはんができたよ~you're the one)
ものすごい好きな並び。
やのさんの場合、ピアノひとつで完成してるとこもあるので
アレンジする方は大変だったと思うし、
担当の坂本教授、「歌が耳に入らない」方でしたから
歌詞はあまり関係ない。。。。んだと思うけども、
また会おね のぐっと盛り上がるとことか雰囲気合ってますよねー。
やのさんがダメだししたんかなあ。
怒髪天増子さんも推薦の1枚、パワーもいっぱいなので
がつんとしたの聴きたい方はぜひに。
***
街道てくてく旅山陽道 からスピンオフ?
テーマ曲を歌っている真形テルコさんのアルバムを買いました

日本の歴史、各時代をタイムマシンで訪ねてみたら。。。。という視点での
アルバム。おもしろい着眼点だなあ。
テルコさんの歌声がしっくりきます。もともとは高音がすきっとした女性ボーカルが好きなわたしですが
彼女は低い音が魅力。
もうひとつ。
これって全部がDVDじゃなかったのね(爆)
ササノハオトノハと同じタイプと思ってました。音、これからちゃんと聴きます。。。。!

みもりんの銀河手帖ライブ。
DVDパート、
I'm here with you で涙ぐみながら踊るみもりんにじーんとします。
ライブには行けなかったけど。。。。。いいライブだったんですね!それはわかります☆
錆びないアルバムですね♪
A~C面の曲もすばらしいのですよー。
Tong Pooはオリジナルとはアレンジが違う
軽やかな音ですよねー。