goo blog サービス終了のお知らせ 

デザインカットソー【Luxtock】リュックストック オフィシャルブログ

東京発のファッションブランド 高い品質を誇る日本製にこだわりながらも、遊びゴコロをとりいれたカットソーを企画・生産

足利遠征 デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-11 07:58:23 | Luxtock
translate>>English





おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



Luxtockのカットソーの製作も勿論、生産委託されているゴルフウェアの生産までを、それこそポロシャツからパンツからナイロンパンツまでお願いしている工場さんに、ミーティングと年末の挨拶がてら行って来ました。

洋服の産地として古くから歴史のある足利(ちなみに隣は桐生)にある工場まで年に数回足を運びます。

クルマで行く方が直接工場まで行けるのと、道が混んでなければ時間的にも少し短縮になりますが、今日は夕方からのミーティングの後、ひとつ年下の工場長さんと忘年会(?)の約束があったので電車で行きました。

ただ片道¥1,700、そして所要時間およそ3時間も掛かるので、その日中に帰る場合22時前の電車に乗らないといけないという制約が・・・。



工場最寄りの駅に着いたのは18時前。

そこまでクルマで迎えに来てもらって、工場で次回生産をお願いするアイテムのミーティング。

サラっとミーティングを終わらせてご飯でもということでこの時間スタートにしたのですが、終電までは結局2時間くらいしかなく・・・。

もっとお昼過ぎに着いてミーティングさえ終えれば、ゆっくりお酒も酌み交わせたり出来るかもしれませんが、年末の忙しい時期にそんなに長い時間連れ回せませんし、夕方街に出たところでどこも営業してませんし。

それでもそんな地方都市の雰囲気は大好きですけどね。

工場長さんも初めてだという昭和風居酒屋で、終電近くまで焼き鳥食べていました(笑)



Heathrow




一昨日はお墓参りで沼津三島、そして御殿場へ。

昨日は東京から埼玉抜けて栃木の工場へ。

いつもの電車や景色ではない旅行気分を味わえたものの、その極寒ぶりたるや・・・。

都内も来月くらいにはあのくらいの寒さになったりするんでしょうね。

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

ゴールデンコース デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-10 09:36:16 | Luxtock
translate>>English





おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



例年通り行って参りましたよ、毎年年末恒例の友人の墓参りに昨日。

同じ百貨店の平場で働いていた当時23歳のスタッフだった彼が亡くなって8年。

同行した同年代や、4つ歳上に当たる自分も今は結婚したり子供が出来ていたりするので、彼も元気にしていたならば今頃・・・。

そんなタラレバでお話出来ないところに人間の運命なり因果みたいなものがあるんでしょうけども。



静岡県の彼の実家のすぐ近くにあるお寺にお墓がある為、いつもクルマ数台で都心部チーム、神奈川・横浜近辺チームでそれぞれ同乗してから東名高速海老名SA集合で集まります。

彼はその実家から毎日新幹線で新宿まで通っていたのですが、電車賃も移動時間も何なのでと、都内に引っ越してすぐの出来事でした。

中学時代に手術したという心臓は至って大過なく過ごしていた筈なのに、朝出勤して来ないな~と思っていたらその数時間前の深夜、心臓近くの血管が破裂してしまったとかで、ショック死の様な最期だったそうです。

苦しまずに亡くなったことは不幸中の幸いと言うか、例えその隣に人が居てすぐに病院に連れていっても・・・という状況だったそうでどうしようもなかったと言うか。

彼の分までみんな元気で過ごして、ずっとその存在を忘れないでいることしか出来ませんし。

毎年お墓参りの前にご両親にご挨拶に行くのですが、徐々にこちらも家族なんかが増えたりもしていて。

海老名SAではそのご両親にお土産を購入し、そして高速降りてすぐのいつものお食事処で昼食を摂り、お寺近くの八百屋さんで線香と仏花を選んでお墓参りに。

今年は初の日曜日決行だったのでご両親にはお会い出来ず、八百屋さんも休みというタイミングでしたが、それ以外はいつも通り問題なくお参り出来ました。



Invasion




お参りをしてからもいつも通りのコース。

御殿場のアウトレットに寄って、箱根の立寄り湯で温まってからそこで夕飯のお食事。

これまた日曜日ということで、アウトレットも立寄り湯も、帰りの道も平日とは違って混み合っていましたが・・・。

それでも今年も無事にお参り出来て良かったです。

彼が行き帰りの道のりをきっと守ってくれていることかと。

いや結構面倒臭がりな一面もあったのであるいは・・・(笑)

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

12月8日 デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-09 06:40:00 | Luxtock
translate>>English





おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



この昨日の12月8日という響きにどこか聞き覚え、見覚えがありまして、色々思い出していました。

12月生まれの知人友人が多かったりもするので、誰かの誕生日かな~とか思ってケータイやFacebook見ても該当なし。

来週の今頃にはテレビ、街頭そして選挙カーは大忙しなんでしょうけども、特に昨日は別段変わらない土曜日・・・。



夜になってようやく思い出したんですが、昨日12月8日はアメリカ人にとっては決して忘れることのないリメンバーパールハーバー、つまり真珠湾攻撃の日。

日本人としても忘れてはいけない、そして決して忘れることの出来ない人もいる日。

当時とは同じ日本でありながら、国民性も国としての空気も価値観も、今とは全く違ったものだったことでしょうけども。

日本人は進化したのか堕落したのかお金に魂を売り渡したのか、どう映るでしょうね、当時の人たちには・・・。



In these arms




ネット・スマホの普及で、世の中のいいこと、悪いことも色々な情報を得ることが出来るようになりました。

それでも実際の体験というものは出来ません。

戦争体験者は年々お年を召していらっしゃることもあり、その直の声というものは段々減っていきます。

こんな寒い時期に、家族を置いて国や国民の為に戦地へ赴くなんてことはなかなか出来ることではないですよね。

政治家にも勿論、国民も国民としての気概を持って生きて行かにゃ・・・。

来年は忘れないようにします。

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

忘れた頃に デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-08 08:12:51 | Luxtock
translate>>English





おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



いやいや突然来ましたね~。

長い時間の揺れの後、更にデッカイのが来たらこれは大惨事かなとか考えましたが。

3.11以降少しの間地震にビクビクしていた頃から一年半以上が経過して、また最近そんな兆候が。

東北の方は震度5弱で揺れたので、さすがに覚悟をした方もいらっしゃったことでしょうね・・・。






地震が起きる時は、なるべく外ではなく家族やワンコが側にいるタイミングで起きて欲しいものです。

この4年以内に大型地震が起きる可能性は70%とかだそうなんで、地震に巻き込まれることは覚悟していますし。

その4年というデータも去年出たものだったとしたら、あと3年と何ヶ月以内に、という話でしょうし。

たまにはそんなブログも。

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

配送料のマジック デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-07 08:32:25 | Luxtock
translate>>English





おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



昨日のブログでその品揃えの凄まじさに触れたホームセンターですが、そんなところでも扱っていないものがいっぱいあります。

インターネットで探せばどんな細かいものでも見つかる時代。

単価数百円のものまで写真に撮ってアップさえすれば、好きな時間に販売スタート出来る訳ですからね、売り手側も・・・。



ただそんな時、売り手側買い手側の両方にとってネックなのが配送料

例えば¥300のものを買うのに支払いは振込やカードで決済したとして、それを送ってもらうのに全国一律¥525の送料とかが掛かったりします。

メール便とかで数十円なんて場合もありますが、きちんと宅配してもらう場合、配送業者はそれが幾らのもので、重さがどれだけ軽かろうが、集荷・配送の手間は一緒です。

ただ企業側も考えるもので、お買い上げ金額が¥5,000を超えたら送料無料とかになると謳うので、こちらもそれを超える様に買い物を続けたりもします。

ただ他にいいものがなければ、配送料が無駄なんで何も購入しないことも。

諸刃の剣ではありますね・・・。



Invasion




これと似たような現象が駐車場代ですね。

ファッションビルなどのお店に入って1時間とかすると、そこの駐車場代が¥600とか掛かります。

ただ¥3,000以上のお買い上げで無料とか言われると、無駄に¥600払うより何か買った方が得だと思わせられますからね。

実際には全部企業側の手のひらの中で踊らされている感じでしょうが(笑)

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

ホムセン デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-06 08:46:17 | Luxtock
translate>>English





おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



そんな略した言い方があるそうです、ホームセンターのことを。

カインズホームなりスーパーバリューなりコーナンなり島忠なりホームズなりのあのホームセンター。

すごく庶民的で所帯じみていて、意外と見てみると安いものとそうでないものがありますが、あの品揃えは圧巻ですよね・・・。



この時期ホムセン(敢えて言い方にこだわる)に行くと、大掃除コーナーなんてものがあります。

別に用途別に分けなくても中性洗剤ひとつあれば使い回せそうですが、洗剤とか掃除用具はその場所それぞれ用にきちんとご用意されているもので。

ガラス用お風呂用トイレ用台所用壁紙用フローリング用網戸用などなど。

網戸ワイパーなりフローリング用ワックスなりエアコンクリーナーなり排水溝ヌメリ取りなんてものも。

どうせ使いきれず、長い事放って置かれる運命になる訳ですが、こうやって掃除も形から入って色々なアイテム揃えるのも掃除を捗らせる理由のひとつになるかと・・・。

ちなみに裏技ですが、シールなんかを剥がした後のベタベタを取るのに適した掃除用具(?)は、ジッポーオイルだったりします。

すぐに揮発してしまうので、二度拭きも要りません。


In these arms




ホムセン品揃えの極めつけはやっぱりアレです、業務用サイズの取り扱いですね・・・。

普段使っている洗剤や消耗品が、リッターサイズとかで並んでいるところです。

パッと見安いんだか高いんだか、でもまとめ買いの様なものなので単価としては安いはず・・・という。

我が家で使っているトップナノックスの洗剤400gで¥278のものと、1.12kgで¥756のものが販売されていました。

およそ量に3倍の差が。

確かに単価を出してみると、400gの方は100gあたり¥69.5で、1.12kgの方は¥67.5。

ということは、同じ400gを使用した時¥8の違い。

大してお得感はないですが、あの存在感はハンパじゃないですね。

ハッキリ言って邪魔な大きさですが(笑)

それにしても相変わらず、洋服と無関係なブログですいません・・・。

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

年末年始のエンゲル係数 デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-05 08:58:41 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



もう幾つか寝るとやって来ますね、鳥にとっては最悪な日が・・・。

クリスマス当日にはアメリカでは七面鳥(ターキー)、日本ではケンタッキーを初めとして大量殺戮される日!

クリスマスケーキを作るにあたり卵も勿論、牛乳を原料とするバターや生クリームもたくさん使われるので、家畜全般にいい迷惑な日かも。

ただゴメンなさい鳥たち、そして家畜全般のみなさん。

一年に何度もないだろう、街行く人々みんな(一部を除き)が幸せになれる数少ない日なもんで。

そしてありがとう、みんなを笑顔にしてくれて・・・。



¥$£




という訳でこれから年末年始に向けて、クリスマスケーキ、クリスマスディナー、おせち料理、正月料理、お酒と様々な単価の高い料理や食材、飲料がたくさん売れるだろう時期に入ります。

不景気なり円高だとその分、年末年始を海外ではなく国内で過ごす人も多くなるので、潤う業界も出てきます。

特に今年は29年振りの師走選挙の後なので、世の中が大きく変わるかもしれないという期待を抱いて新年を迎えられるタイミングなので、みんなパーっとやるかも。

たくさん食べて飲んで楽しんで、エンゲル係数上げて行きましょう生きましょう!

太って後悔したら、年明け落ち着いた頃にジムなりランニングなり体組成計購入なりサプリなりで逝きましょう~!

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

老朽化 デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-04 08:41:59 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



どこのチャンネルでもそのニュースがトップになっているので、恐らく勘の良い方はブログタイトル見れば今日の内容お分かりかと思います。

山梨県は大月の手前の中央道上り線笹子トンネルの天井崩落で9人もの尊い命が亡くなってしまいました。

まさか走行中にトンネルの天井が落ちてくるなんて思いもよらないでしょうし、落ちてきたことに気付いたところで避け様もありませんし・・・。

そのトンネルが1977年生まれの35歳ということで自分と同級生と考えると、老朽化の言葉に何とも言えない感覚もあります。

人間の身体とは違い、建造物をほぼノーメンテで35年も使用したらそりゃそんなことにもなるでしょうね確かに。

ただこの犠牲があったことで、早速全国の吊り天井チェックが行われて今後犠牲者が出なくなるということにも・・・。



人間の身体は常に細胞が生まれ、数日で全身の細胞が生まれ変わっているというのは良く聞く話。

ただ厳密に言えば新たな細胞というのは、その前に存在していた細胞の劣化コピーでもある訳です。

例えばコピー機でコピーした原稿をまたコピーして・・・と繰り返せばどんどん原稿の質が落ちていきます。

人間の身体はそんなに顕著ではありませんが、物凄い微々たる劣化を繰り返すので、ゆっくりと老けていくし、肌の潤いや質感も変わる。

そして劣化コピーならまだ良くても、細胞は時にコピーミスをして、出来損ないの細胞を作ることがあります。

そのコピーミスを体内で目ざとく発見してやっつけてくれているので、今日も身体は健康ですが、もしこのコピーミスに気付かずそのコピーミス突然変異細胞が分裂を繰り返して大きくなると大変なことになりますね。

それこそがであり、そのコピーミス細胞が繁殖した箇所が胃なら胃癌ですし、膵臓なら膵臓癌です。

つまり癌は誰でもなる確率を持ち合わせている訳ですね・・・。



Yin&Yang




吉本興業の雨上がり決死隊宮迫さんが報道によると胃癌だとか言われています。

人間、普通に生活していたつもりが、明日にはどうなるかホントにわからないものですね。

突然の事故に巻き込まれたり、癌と診断されたり。

そうなってしまうことは運命であり、避け様がない必然なんでしょうか?

世の中っていうのは、すごく平等で不平等で自由で不自由で夢があって救い様のないものだとつくづく思いますね・・・。

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

欲しいものリスト デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-03 09:26:06 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



今年も恒例の年末ジャンボが発売になったそうですね。

史上初の1等前後賞合わせて6億円とか・・・。

それでも日本初なだけで、海外では何百億とかもありますしね。

6億円くらいなら(それでも生涯年収の何倍)そんなに人生狂わなそうですし。

でも知らない親戚は増えそうな・・・。



そんな宝くじ、まず当たる確率は一生涯で偶然飛行機事故に巻き込まれる可能性よりも低いといいます。

それでも実際当たる人は必ずいるし、取りに来ない人もたくさんいるそう・・・。

知らずに運ゲージだけ減っていて、お金が手に入らないとか最悪ですけどね。

ちなみに宝くじ当たった人は、最終的に借金苦に陥ることが多いそうです。

お金がある時のペースで散財し、お金がなくなってもその生活レベルを落とせないからなんだとか・・・。

MCハマーが自己破産して神父になったのも有名なお話です。



そんな6億が当たらなくてもそのうち我が家に欲しいものリスト。

全くの個人的なお話です(笑)

まず現在持っていなくて欲しいもの

ダイソンのスティッククリーナー、フィリップスの電動歯ブラシソニッケアー、シーリングレール(ライト増設用)、エルゴベビー(抱っこヒモ)、ノースフェイスのカモフラ柄のマウンテンパーカ、シャワーヘッド、娘用のパントンチェア、各部屋用のデロンギオイルヒーター、リビング用の空気清浄機、餅も作れるパン焼き機GOPAN、スピーカー付きテレビ台、ダブルサイズマットレスなど。

現在持っているが、買い換えたいもの(現在のもの→買い換えたいものの順)。

32型液晶テレビ → 46or50型液晶テレビ

DVD/HDDレコーダー → ブルーレイ/HDDレコーダー

10年前から使っている三菱の炊飯器 → TIGERの土鍋釜の最高級炊飯器

だからどうしたの?というお話で・・・。



LiverpooL




そんな自分のこの余りある物欲は、宝くじに関わらずどうしようもないが、世の中みんながそんな風になれば、経済も上向くはずですが・・・。

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

ロケットスタート デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-02 08:41:39 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



12月が始まってまだ1日目だというのに、初っ端から飛ばしてくれましたね、冬将軍の野郎!

最低気温3℃とか、チャリを漕ぐ際に裸の手が凍傷一部上場ですよ(笑)

今月は土曜日スタートなんで、土日祝日がお休みの方はそれだけで今月11日休み。

仕事納めが早い会社の方なんかは、更にそれにお休みがプラスなので、ほぼ半月くらい休みの方もいらっしゃるかと。

その分家族サービス大変な側面もありますが・・・。



金券ショップで、奥さんの地元の最寄りの名古屋までの新幹線のチケットを安く手に入れようとしたところ、指定席片道¥10,780が¥9,900とかで¥880くらいは安くなる様なのですが、そこはさすが元官営で現在民間のJR。

12/28~1/6までは定価になるそうで、その間の新幹線はチケット使用不可。

繁忙期は高くしても(あくまで通常価格ですが)売れる訳ですからね。

昨年の暮れと今年の正月は、まだ震災から1年経っていない頃だったので、移動する人は例年より少なかったハズですが、今年は国内・海外旅行、あるいは帰省など多そうですね・・・。

お年玉でもらった三つ折の紙幣を握り締めて向かったおもちゃ屋さん記憶を思い出しました。



In these arms




そして12月に入って気付いたら、もう紅葉とか終わっているんですね。

これから本格的に寒さが到来し、木々も裸になっていく訳です。

これでようやくダウンを着れるな・・・。

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ