goo blog サービス終了のお知らせ 

デザインカットソー【Luxtock】リュックストック オフィシャルブログ

東京発のファッションブランド 高い品質を誇る日本製にこだわりながらも、遊びゴコロをとりいれたカットソーを企画・生産

真冬のかき氷 デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-21 11:53:31 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



昨日は寒かったですね~。

もうこれだけ寒いと何℃か違ったところでどちらにしても寒いので、もはや気温とかどうでもいいです(笑)

チャリで帰ると手袋していてもかじかむくらいだし。

「かじかむ」は、「悴む」と書く事を今知ったし(笑)



しかしこうも寒いと、アイス食べたくなりますよね!

あ、順序がおかしいか。

こうも寒いので、エアコンを効かせる、温かいものを食す、よってデザートにはアイス!ですね。

人間をダメにする兵器、「おこた(こたつ)」こそ使っていないですが。

スーパーでガリガリ君リッチのストロベリーチョコというものがあったので購入してみたら、まるでアポロ味のかき氷でした。

この歳にもなって、アイスで感動することがあるとは思いもよらなかったですね・・・。



Covent Graden




冬は基本的に好きではないのですが、冬にしか着れない洋服があるのと、鍋と温泉は冬がいいですね確かに。

あまりアイスの売れなかった冬に、冬限定で企画したものが雪見だいふくな訳ですし。

デロンギのありがたみも冬ならではですね。

あとはクリスマス結婚記念日年末年始自分の誕生日

何だかんだ言いながら冬を満喫しているっていう(笑)

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

画像検索 デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-20 10:32:28 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



うちのブランド名である「Luxtock」を、Google検索するとおよそ5,750件の検索結果を表示してくれます。

Yahooだと5,730件ですね。

Googleの場合、更にその検索トップのページにLuxtockの画像検索結果が出てきます。

ようやくこれが出てきてくれる様にまでなったな~と少し感慨深かったりします・・・。

全然関係ない画像とかもヒットしてきますけど。



現在のインターネットでは、情報を見る、聞く読むまでは可能になっています。

後は今後(とは言ってもまだ先でしょうけど)開発されるだろう技術としては、嗅いだり触ったり、味わったりする感覚の提供でしょうね。

まぁ、こればっかりは相当な技術の革新がいるでしょうね。

そしてその暁には、世の中にリアルな店舗は必要なくなるのかもしれません。

確かに便利に買い物は出来る様になるかもですが、新たな発見や人との出会いなどが無くなる様な気がします。

まだまだ画像だけでは信用出来ないくらいの現状程度が程よいのかもしれませんね。



Heathrow




先日のブログにもあったGild Designに注文したイヤホンジャックカバー、届いてみたところ、思っていた以上に小さかったです・・・。

写真だと結構な大きさでもあるのに。

でも気に入ったもので、カラーも綺麗だったので満足です。

現物を見ていないと、届いた時の面白さもありますね。

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

嬉しくない777 デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-19 08:46:05 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



例えばそれが、観光で訪れたラスベガスのカジノのスロットで見ることが出来たら最高でしょうし、パチンコ店でも充分かもしれません。

スクラッチ宝くじでは7等とかでたいしたことないかもしれませんが・・・。

どれも一応少なくともプラスにはなるはずの「777」

マクドナルドでその昔、ビッグマックとナゲットとシェイクだかを頼んだら税込777になってましたけどね。

税抜きで¥740のものなので。



先日我が家に届いた一枚の紙っぺら。

そこには11月中旬から12月中旬までの一ヶ月間での電気使用料777kwhの表記がありました。

つまり一ヶ月間で777,000wもの電気を使用したということです・・・。

以前ココにも書いたように、今現在東京電力管区内での電気1kwhの金額は¥25です。

1200wのドライヤーを一時間使い続けると電気代が¥30になるということですね。

同じ様にこの¥25を777kwhで計算すると、¥19,425にもなります!

これにA(アンペア)ごとの基本使用量がありますから、請求は¥22,000ちょっとになりました。

さすがにこれだけの電気代を払うのは、生まれて初めての経験です・・・。



Dress Code




冬で寒くなるに連れて、どうしても暖房器具なりエアコンなりが必要になるのでしょうがない部分なんですが。

自分の寝室兼ワンコの部屋も、自分が居ない時にもワンコだけはいるし、リビングはリビングでご飯時なり誰かしら居るし、奥さんと娘が一緒に寝る寝室もあり、それぞれがその時々でエアコンやオイルヒーターが必要だったりしますからね・・・。

取り敢えずまぁ、みんなが健康ならいいかな(笑)

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

日本の夜明け デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-18 08:19:40 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



昨日の衆議院議員選挙で自民党も大幅に議席を伸ばし、政権も交代になりました。

自民党は自民党で、野党だった3年の間に色々変わったこともあったでしょうね。

長老たちの呪縛から開放されるという側面で言えば良かった部分も。

ただ民主党政権に夢見た結果にはならずに、政治が停滞したことで言えば、日本全体で見たら良かったのか悪かったのか・・・。

でも世の中というものはこうやって未来が作られていくし、現在の世の中も過去から作られた未来である訳ですし。



早速株価や為替に影響が出始め、中国韓国メディアは色々困ることがあるからなのか、極右のレッテルで今後誕生予定の安倍政権を報道。

日本という国は世界において、あるいはアジアにおいてその存在を無視出来るものではないので、当たり前のことなんでしょうけど。

もういっそこのままイキオイに乗って株価も1万円を突破して2万でも3万でも行ってくれれば、バブルの再来なんですが(笑)

円安が進んで1$あたり360円にでもなれば、プラザ合意前の為替固定相場性時代に戻ってみたり。

三丁目の夕日時代の素晴らしい日本(?)に憧れる様なものでしょうか?



Invasion




ま、非現実的なことはさておき、若者からしたらせめて未来に夢が持てる世の中にさえしてもらえればいいなと。

心からお願いしたいなと思います、政治家の大人たちへ・・・。

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

交代劇 デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-17 08:47:52 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



今日のブログ内容はやはりこれでしょうね・・・。

予想以上の自民党の圧勝で、政権がまた交代になりました。

返上と言った方がいいかもしれません。

長いようで短かった様な3年と3ヶ月でしたが、今後もう二度と与党民主党は誕生しないのかもですね。



代表と自分の二人でこのカットソーブランドLuxtockを立ち上げたのは2009年1月。その準備は2008年の夏くらいからだったので、ちょうど準備期間中の9月に例のリーマンショックがありました。

当時与党だった自民党の麻生さんが首相だった訳ですが、今になって評価されつつあるその政治センスを持ってしても日本中に影響を残す出来事。

結局頼りないというイメージとマスコミのそろそろ自民党一党体制に終止符をの大合唱で、その9月の総選挙ではみんな民主党に夢を見ました。

当時の自分に一言言えたとしたら、民主党にだけは投票するな!になる方も多いことと思いますが、自分は急遽入った仕事で選挙に行けなかったので、文句の言いようもありません。

今回は空いた日に期日前投票をやっておいたので問題なかったですけども・・・。



¥$£




色々な問題も山積みでしょうけど、日本が少しでも明るく豊かになるといいですね。

国民としたら、それを実現させてくれるのであれば、政党はどこでも構わないんでしょうけども・・・。

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

ステマブログ デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-16 08:45:29 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



誰にも気付かれずに広告作用を持たせることをステルスマーケティング(通称:ステマ)というのは皆さんご存知ですよね。

沢山の読者を抱える芸能人がその人気のブログで商品をオススメすると、ファンなんかが購買行動に走るというアレです。

最近オークションサイトの代表が詐欺で逮捕されたことで、芸能人にも飛び火しましたが・・・。



そんな芸能人と違ってお金をもらっている訳ではない自分は、好きに世の中のモノを評価・評論することが可能です。

そんな芸能人のステマブログ的に本日オススメするものは、iPhoneケースです。

三重は亀山にあるGild Designという、元々はバイクパーツなんかを扱っていた会社が、そのアルミ製造のノウハウを活かしてケータイ関連パーツを作ったそうです。

もうホントに1mmどころかコンマ数mm単位でのズレもない精巧なクオリティ。

以前iPhone4の時には背面側をフルでカバーするタイプを使っていたのですが、iPhone5用はバンパータイプしかなく、それをオーダーして製作待ちだったのですが、そろそろ到着するかなと思い久し振りにサイトを見てにたら、数日前にその背面フルカバータイプが出まして。

ダメ元でこれに変更できないかというメールを送ったところ、またタイミングが良いのか悪いのか、その日に以前発注したバンパータイプが発送され・・・。

ただメールのやりとりもあったので、その配送もキャンセルしてくれて、新しくフルカバータイプを発注させてもらいました。

まぁ、また生産待ちになった訳ですが・・・。




imaginations from the other side




モノ作りをしている者として、全然レベルとジャンルは違えど、日本らしい技術力を見れると嬉しいものですね。

皆さんも是非見てみて下さい。

Gild Design

君はケータイケースに1万円出せるか?(笑)

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

不意に気付くこと デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-15 08:38:46 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



街中で見かける最近の女子高生のスカートは短いな~と思い、不意に気付いたこと。

自分が高校生だった頃も短い女子はいたし、自分も年取ったのかな~と思いましたが、単純に昔より足が長くなっているんですね。

なのでバランス的に自然とスカートそのものが短く感じる。

その昔のグラビアアイドルと今のグラビアアイドルでは、腰の位置から足の長さまでもう全く別ですもんね。

そんなこと考えながら女子高生をガン見しようもんなら、通報されてもしょうがないですが(笑)



早生れなのでまだ34歳ですが、自分は今年35歳になる学年です。

同い年だと市川海老蔵さんほしのあきちゃん安室奈美恵さんになるので、そんなにオッサンの自覚はないですが、こち亀の両さんの年齢設定が35歳だというので、そう考えると・・・。

若者に絡まれて強盗されようもんなら、オヤジ狩りになる訳ですね。

鏡の前で自分の白髪を見て、オッサンなんだなと不意に気付いてみたり・・・。



物持ちがいい方なんで、ずっと気に入って使い続けている家電や洋服が結構あります。

普通に問題なく使えるし着れるしで何も困ってないのですが、ふと気付くと10年以上前に購入したものだったりします。

24歳で兄と二人暮らしを始めるにあたって購入した炊飯器やオイルヒーターも、洋服の販売員として社会人スタートした21歳の時に社販したパンツなんかも。

ついこの前買ったな~と思っていたものが5~6年経っていたり。

時の経過を早く感じますね・・・。



LiverpooL




以上の3つのエピソードを踏まえて自覚したこととしては、自分もオッサンなんだなということ(笑)

まぁ楽しく人生を過ごしているとは思っていますので、深くは捉えていませんが。

色々考えないといけないこともあるんですけどね・・・。

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

102回目 デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-14 08:09:40 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



このブログの更新をうちの代表が始めて、そこから自分にバトンタッチしてから数えてみると、今日で102回目の更新になります。

ちっともキリのいい数字ではないですが、ようやく3ケタに乗ってやりましたぜ的な感じです。

その中には内容のうっすいものや、くだらない内容のものが8~9割含まれておりますがご心配なく。

濃縮還元でこれからも変わらずくだらなく、洋服屋のブログらしからぬ、タメになりそうでならないグラフィティを更新したいと思いますので・・・。



どうやら毎日これを読んでくれている人もいる様で、その人たちの為にも書き続けたいなと思います。

それがちょっとした暇つぶしにでもなってくれたら御の字だし、クスっとでも笑ってもらえたら幸いで、少しでもタメにでもなってくれていたら歓喜で、人生観を変える様な何かになってもらえたら狂喜乱舞ですね。

魑魅魍魎跳梁跋扈したこんな世間でも、アンチテーゼが所得税制(?)ですよね。

とまぁ、こんな悪ノリで更新しています、今日も・・・。



Money Game is on




さてさてこの週末にはまた日本が大きく変わる都知事選挙と衆議院議員選挙があります。

自分も期日前投票で投票してきましたが、平日なのに結構投票している人がいました。

ちなみに自分の住む府中市の選挙区は東京18区なので、菅直人元首相を輩出した土地です。

16日の夜には一体どうなっていることやら・・・。

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

暮らしレベル デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-13 08:49:10 | Luxtock
translate>>English





おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



皆さんは日々の生活の中で、ココだけはお金を掛ける!というものはありますか?

昔ほどはいらっしゃらないと思いますがクルマ関連だとか、洋服だとか、音楽だとか趣味だとか外食だとか・・・。

その昔洋服屋にいた頃、日々の生活はカロリーメイトやカップ麺で切り詰め、30万のレザーコートなんかを買っていく様なお客さんがいました。

一点豪華主義というか何というか。

築年数の結構経っているアパートの駐車場に高級スポーツカーなんかが停っているのを見ると、その時のお客さんの顔を思い出したりしますね。



ただ今日のブログは上記の様なお金の使い方=生き様としてのそんなスケールの大きな話ではなく、もっと庶民的なお話。

生活に関わる様々な消耗品、洗剤から柔軟剤から、食器洗剤から歯ブラシからトイレットペーパーに至るまで、皆さんはどこをケチッてどこをプチ贅沢していますか?

例えばトイレットペーパー。

12ロール¥198くらいの最安値のものは、色が少しグレー掛かっているというか、あと紙もちょっと硬いですよね?

たまに外でトイレに入ると、うちで使っているのは硬いんだな~とか思います。

そこそこいいヤツ買ったところで、¥400もいかないジャンルのものなのに・・・。

何でかココにお金を使うのが馬鹿らしいというか、ケチくさくなっていますね自分は。

ティッシュも同じく安ければ何でも良くて、歯ブラシも食器用洗剤もシャンプーも基本最安値のものを買ったりします。

100円ショップではさすがに購入しませんが・・・。

ただ洋服の仕事をしていることもあり、洗濯機の洗剤なり柔軟剤は決まった銘柄のものを。

無頓着なものは全く気にしない訳ですが、これくらいの方が今後生きていく上でコスト掛からなくていいかなと。



¥$£




うちの母は8人も兄弟がいて、決して裕福ではない家庭で育ち、あまりモノを買ってもらえない少女時代を送ったそうですが、ご飯となると話は別で、ヒモジイ思いはしたことがなかったそうです。

今だに実家に帰ると、オカズが多過ぎるだろ?と思うような量を振る舞ってくれたりします。

普段の食事に急遽参加しただけでそれなので、お客さんが来たら更に、ですからね。

その代わり無頓着なところは無頓着で、もっといいもの使えばいいのに、とか着ればいいのにと思うことも多いです。

自分は現代っ子で飽食時代に生まれてきたこともあって、食べ物には結構無頓着ですが、着るもの、そして身の回りで長く使うものにはある程度お金を掛けます。

消耗品はなるべく出し過ぎとか使い過ぎだとかを気にせず使えるようになるべく安く抑え、身の回りのものは長く使える様にきちんとしたものを揃え、大事に使います。

多分今後収入が劇的に増えることがあっても、その辺のケチケチ具合は変わらなそうですね。

逆に今より消耗品のレベルを下げるとなるとそれはまた難しいですが・・・。

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ

仕込み デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-12-12 08:34:17 | Luxtock
translate>>English





おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



Facebook繋がりなり、ケータイの連絡先に入っている友人知人の誕生日を見てみたら、何と今月だけで17人もの人が誕生日でした。

この寒い年末に生まれたことは、本人にも両親にも大変だったことかもしれませんが、新たな生命と一緒に過した暮れと正月は、また忘れられないものだったことでしょうね。

勿論それは12月生まれじゃなくても、親御さんからすれば子供と迎える初めての年末年始なんでしょうけども。

街中を歩いている人混みを見るとみんなもそうやって生まれてきていて、誰一人片親だけから生まれたとか、お腹の中から数カ月で出てきたなんてこともない訳ですもんね。

命はやはり尊いものだと、自分に子供が生まれてからは尚更感じますね。



Covent Garden




それでも世界を見れば国によっては、あるいは権力者から見れば、敵対する側から見れば、命の尊さにも違いがあります。

個人の価値観も考え方も違うからそれは当たり前ですし、ハッキリ言って地球規模で見れば、人の数はキャパオーバーしていますよね。

経済的な格差と一緒で持つものと持たざるものが、国レベルで大きな差となって現れる様になるでしょうね、今以上に。

人口がいずれ8000万人規模になるという日本。

来年あたり中国の(あくまで統計上の)人口を抜くというインド。

どの国も12月生まれが多いわけじゃないでしょうけども(笑)

日本の仕込み期間が単純に2~3月頃が多いというだけのお話。

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ