
こんにちは。
ゼミ長のあかりです

かなり遅くなりましたが、シドニー研修の報告をしたいと思います。
3月8日から3月20日までの研修期間、
シドニーはずっと晴れていました


広くて素敵なシドニー大学↑での生活は、
天候にも恵まれ(熱中症と戦いながら)、授業見学、実習、休日を、
思い思いに楽しんできました。
アシスタントにも恵まれました。


カナと龍さんです。
いつも親切にしてくれてありがとう!
実習が始まる前は緊張して、何度も教案とにらめっこしたり、
実習生やアシスタントの方に相談したり……
本当にいろいろとお世話になりました

そしていざ教壇へ!








でも始まってみると本当に楽しくて、
また、自分の至らなかった点も見えてきたりして、
「もう一度教えたい」という気持ちになりました。
さて休日はみんな思い思いに楽しんできました。

サイとべっきーと私。
Taronga Zoo(※龍さんはタロンガゾーと言っていました)には、
実習生のほとんどが行ったみたいです。全員かな?
コアラやカンガルーも見れて写真も撮れて、大満足でした。

ゾウもこんな近くに!
そのほかビーチ、水族館、ツアー、市内観光など行ったり行かなかったり。
本当に楽しくて、あっという間の2週間でした。
帰るのが惜しくてぶーぶー言いながら飛行機に乗りました

わたしたちを優しく見守ってくださった三枝先生、
丁寧に指導してくださったシドニー大の先生方、
仲良くしてくれたアシスタントの2人、
シドニー大の生徒の皆さん、
本当にありがとうございました。
また行きたいです、シドニー

あ、ステイ先のお父さん、お母さん、ジャスもありがとう。
わたしが部屋にいると、おいしいコーヒーを淹れてくれる素敵な家族でした。

寝床↑