goo blog サービス終了のお知らせ 

るうれんゼミ

みなさんの質問・意見をどんどんお寄せください!

新三年ゼミ ~序章~

2007-04-19 17:19:20 | Weblog
はじめまして
新三年のオーダーを発表します
ゼミ長の佐野祐太 (ゆーた)

サブゼミ長の相田尚美(なおみ)

コンパ+会計の崔蕾(らい)

コンパ専門の魏浩展(ヒロシ)

自主ゼミ・企画の芦沢明梨(あかり)

合宿・旅行の高橋育実(イクミ)

国文学会委員+合宿・旅行の阿部仁美(べっきー)

ブログの沼能香奈子(かなこ)

会計の李今蘭(らんちゃん)
以上9名

ゼミ長の一言

どーも、多数決でゼミ長になった佐野祐太です。ゆーたって呼んで下さい
多数決で決まったということで、みんなに信頼されてるんだなぁって思ったのですが…。なおみちゃんの方が「いいよねぇ。」という言葉を耳にしてしまった気がしてへこんでるところであります。正直、頼りないゼミ長ですがよろしくお願い申し上げます!!!!!!

副ゼミ長からの一言
どーも、副ゼミ長の相田尚美です。よろしくお願いします。ダァー

会計長からの一言
なんだかんだ言って世の中金が一番の崔蕾です。らいって呼んで下さいね

こんな感じなんで先輩よろしくね






更新しちゃった♪

2007-04-18 16:17:54 | Weblog
北京報告part1

こんにちはブログ係りでもなんでもないゆかです
今回はゼミのみんなに北京実習の報告をすべく勝手に更新しました。かなり遅くなっちゃったけど・・・
私はアナログ人間なので写真のアップはあっきー頼んだ!

私とあっきー、施は2月22日~3月11日まで北京大学で実習をしました。(もちろん引率は加納先生!)

今回は授業編をお届けします

授業編
私はあっきー、施とは違うB班で、2人とは別々のクラスを担当しました。
授業をした教室はまさに中国という感じのかわいい建物の中にありました。黒板も2枚あり、磁石もばっちり付く
去年の実習報告やA班の話を聞いていると、私たちの班はとても環境に恵まれていました
学生はとても活発で、授業の30分前から教室で教科書を読んでいる人もいるほど熱心でした。教室の雰囲気も明るくて、何度もその明るさに助けられました
本格的に教壇に立ったのは今回が初めてだったけど、この楽しさ、癖になりますね自分の授業に納得がいかなくて反省会で大泣きしたり、徹夜で文パ書いて夜食に冷えたふりかけごはんを班のみんなで分け合って食べたりもしました。でも結果的に今の自分に足りないものは何かとか、逆に強みは何かがわかった18日間だったと思います。

まあこんな感じでしょうか補足があったら付けたしお願いします

観光編・生活編もお楽しみに~





新学期開始

2007-04-12 15:59:15 | Weblog
どうもクニちゃん・あっキー・のぶチンです
新4年生としてこれから頑張っていきます
今年の役割りを発表します。

ゼミ長→シドニーのジャック・リーことクニちゃん

副ゼミ長→北京の白いバラことあっキー

コンパ→シドニーのモテ男ことのぶチン

合宿・旅行→北京の患者ことユカ・のぶチン

ブログ係→クニちゃん・あっキー

自主ゼミ・企画→上海のセクシーガールことセさん・ユカ

会計→セさん

国文学会委員→ユカ

もちろん担当教員は・・・・・・・・






日教のドンこと加納先生です

新学期頑張っていきましょう
北京研修とシドニー研修の話しは毎週一人づつ連載していくので、お楽しみに
先輩方もどんどん書き込んでくれたら光栄です厳しい社会の中、異国の中で一時の安らぎを提供します