カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・DSC_1000.jpg

2013年09月22日 | ☆カメラとか   

 ここんとこ、コンデジで撮った写真とかケータイで撮った写真とかを掲載してきたんだけど、現在のカエサルの主力はデジイチ(ニコン D7000)です。
 このカメラを買って3年近くになるのだけど、撮った写真は19万枚を超えました。1年に6~7万枚くらいのペースですね。
 前にも同じことをやっているのだけど、1万枚ごとに振り返ってみたいと思います。前回は“DSC_0001.jpg”を拾っていったので、今回は“DSC_1000.jpg”にしてみました。諸般の事情により、2~3枚前の写真だったり、後の写真だったりする場合もあります。
 冒頭の写真は、この後も出てきますけど、D7000で撮った61000枚目の写真です。


 2010/11/03 宮城県白石市小原、材木岩の柱状節理ですね。
 これが、D7000で撮った1000枚目の写真ということになります。


 2010/12/17 奈良県、東大寺の大仏殿ですね。
 これが、D7000で撮った11000枚目の写真ということになります。


 2011/05/20 飲み会です。震災後、初めての飲み会でした。
 これが、D7000で撮った21000枚目の写真ということになります。以下、省略します。


 2011/06/18 すずめ踊り。震災のため青葉まつりが中止になったため、その代替みたいな感じで行われたイベントですね。


 2011/08/04 アクアマリンふくしま。震災で甚大な被害を受けたにも関わらず、まさかの復活。行かねばならないと思いました。


 2011/10/08 みちのくYOSAKOIまつり


 2011/10/09 みちのくYOSAKOIまつり
 この年のみちよさでは、2日間で1万5千枚くらいの写真を撮りました。


 2011/11/12 仙台ゴスペルフェスティバル


 2012/03/05 高校入試の合格発表


 2012/05/13 ヒヨドリ。これを撮ったのは「いちばん踊り」のときですね。


 2012/05/26 仙台西高吹奏楽部の定期演奏会
 今回、西高吹部は大当たりです。20枚のうち3枚入ってます。


 2012/07/29 夏まつり仙台すずめ踊り


 2012/08/31 西陵祭(仙台西高の文化祭)での吹奏楽部


 2012/10/06 みちのくYOSAKOIまつり


 2012/10/07 みちのくYOSAKOIまつり
 この年のみちよさでは、2日間で2万枚近く撮りました。今年はどうなるんでしょうね。


 2012/11/25 仙台市八木山動物公園、スマトラトラ(メス)のバユ。
 動物園には年に6回くらい行っていて、この3年間では3万枚くらいの写真を撮っていると思うのだけど、今回の20枚の中ではこの1枚だけが入りました。


 2013/03/29 「李の杜に」像@勾当台公園
 この日は、退職の辞令交付式。その後、勾当台公園とか定禅寺通りとかをブラブラしていたときに撮ったものですね。


 2013/05/18 仙台西高吹奏楽部の定期演奏会
 この日は青葉まつりの宵まつりで、おまつりに行って、演奏会に行って、おまつりに戻って・・・という一日。撮った枚数としては青葉まつりの方が多いのだけど、“DSC_1000.jpg”は演奏会にあたりました。


 2013/07/07 東北・北海道7人制ラグビー大会


 2013/09/10 半額になった弁当。こういう写真もよく撮るんですけどね。今回は1枚だけ入りました。

 この企画、どんな写真が入ることになるのか、撮った本人にもわからないので、けっこう楽しかったりします。そのうち、またやりたいと思っています。


        ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿