カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

▼事件(コンデジ紛失?)

2019年09月25日 | ☆カメラとか   

 昨日(9/24)、病院へ行く準備をしているときに、あれ?カメラがない?ということに気がつきました。今年の5月に買った SONY DSC-HX99 です。
 2~3日前(9/21?)にすき家に行ったときに、食事の写真を撮ったと思うのです。ひょっとしたら、そのとき、カウンターの上に置きっぱなしにしてしまったかもしれないと思いました。病院から帰った後にすき家に寄って聞いてみたのだけど、ないとのことでした。そう言われてみると、カウンターから立ち上がるときにカメラを取り、ポケットに入れたような気がしないでもありません。
 紛失してしまったのか、それとも、そのうち、そのへんから出てくるのか、わかりません。写真は、このカメラを買ったときに撮影したものです。


 せっかくなので、このカメラの良いところを書いてみると、「ふつうのコンデジとして気軽に持ち運びできて気軽に撮影できる、自撮りもしやすい」に加えて、「いざとなれば高倍率ズーム&ファインダー撮影ができる」というところでしょうか。
 最初から何かを撮りに行くというようなときには高倍率ズームをつけた一眼レフを持って行くことになるわけだけど、そうじゃないようなとき、たぶん何も撮らないだろうけど、ひょっとしたら何かを撮るかもしれないというようなときに持って行って、何かがあったようなときに望遠で撮れるっていうのはいいです。
 撮像素子は 1/2.3 なので写りはそこそこですけど、まあ、想定内というところでしょうか。A3でプリントアウトするような写真を撮るカメラではありません。

 今のところ「もし」の話ですけど、もし、新しいコンデジを買うなら、高倍率ズームは捨てて、夜間にストロボなしで室内撮影できるカメラが欲しいですね。ちょこちょこっと調べ始めたのだけど、今のところ、あくまでも「もし」の話です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿