カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

◎三神峯公園170422(1)イチヨウ

2017年04月23日 | ☆植物とか    
 昨日(4/22)、三神峯公園に行って来ました。  21日に蔵王エコーラインが開通したので行くつもりだったんだけど、諸般の事情で延期。22日こそは蔵王に行こうと思っていたんだけど、再び延期。  22日はそのままどこにも出かけないつもりでいたのだけど、16時を過ぎてから三神峯へ行ってみることにしました。8日ぶりということになります。  ヤマザクラ・・・だと思います。 . . . 本文を読む

◎三神峯公園(170414)駐車場は満車です。

2017年04月15日 | ☆植物とか    
 昨日(4/14)、三神峯公園に行って来ました。前回が4/9だったので、5日ぶりということになります。  平日だからそんなに混まないだろうと思っていたのだけど、甘かったですね。駐車場は満車で、門の前の坂道から渋滞です。ピクリとも動かないというわけではなくて、20分くらいで車を駐めることはできたのだけど、こんなことなら来るんじゃなかったと思いました。それに、ヘンな言い方 . . . 本文を読む

◎三神峯公園(170409)エドヒガンはほぼ満開です。

2017年04月10日 | ☆植物とか    
 昨日(4/9)、三神峯公園に行って来ました。前回が4月5日だったので、4日ぶりということになります。  今回は、買ったばかりの高倍率ズームB016(16-300mm)の実戦デビューということにもなります。  まずは、ソメイヨシノ。  開花していましたけど、開花率は1%未満というところでしょうか。ほとんどのつぼみは、7段階のうちの6段階目(花びらが見えている) . . . 本文を読む

◎三神峯公園(170405)サクラが咲きました

2017年04月07日 | ☆植物とか    
 一昨日(4月5日)、三神峯公園に行って来ました。  その前に行ったのが4月2日なので、3日ぶりということになります。  この日は「水芭蕉の森」に行ったわけですけど、帰宅する途中、腹が減ったのです。途中で適当なところに寄りたかったのだけど、初めての店に入るのは怖かったので、半田屋まで足を伸ばすことになりました。  その帰りに、三神峯公園に寄ったということになり . . . 本文を読む

◎水芭蕉の森

2017年04月06日 | ☆植物とか    
 昨日(4月5日)、白石市の「水芭蕉の森」に行ってきました。  国立南蔵王青少年野営場の近くです。  この時期に川崎町や蔵王町を走っていると、蔵王連峰の姿には息を飲みます。車を停めて写真を撮りたいと思ったのだけど、なかなかよい場所がありません。  この写真は、白石市に入ってから、「水芭蕉の森」の手前で撮りました。  「水芭蕉の森」の駐車場です . . . 本文を読む

◎三神峯公園(170402)サクラのつぼみが膨らんでいました

2017年04月03日 | ☆植物とか    
 昨日(4月2日)、三神峯公園に行って来ました。3月28日に行っているので、5日ぶりということになります。  冒頭の画像は、門の外のところのウメです。  駐車場のところの、トサミズキ・・・だと思います。5日前も咲き始めていたんですけど、さらに咲いていました。  スギナの胞子茎、ツクシンボです。5日前にも顔を出していましたけど、ちょっと増えて . . . 本文を読む

◎太白山自然観察の森(170330)

2017年03月31日 | ☆植物とか    
 昨日(3月30日)、仙台市太白山自然観察の森に行って来ました。  久々です。たぶん、2年ぶりだと思います。  今回は、自然観察センターの前、サンクチュアリ、ヨシの湿原を通り、ヤマツツジの丘へ向かうコースをとってみました。  サンクチュアリ。えさ台が増えていましたね。  スズメがいました。その他にもいたようなんだけど、よくわかりませんでし . . . 本文を読む

◎三神峯公園(170328)サクラのつぼみとウメの花

2017年03月29日 | ☆植物とか    
 昨日(3月28日)、三神峯公園に行って来ました。  冒頭の画像はシジュウカラ、とまっている木はベニヤエシダレだと思います。  門の外にあるウメです。  1枚目と2枚目ではガクの色とかが違うんですけど、品種が違うのでしょうか。  ソメイヨシノです。  つぼみは膨らんでいるんだと思いますけど、それがどの程度なのかというと、そういうところが . . . 本文を読む

●ジサシゴの思い出

2016年06月25日 | ☆植物とか    
 今回は、「ジサシゴ」の思い出を語りたいと思います。  2~3年前、カエサルが育てていた植物なんですけど、ちゃんとした名前がわからないので、「ジサシゴ」と呼んでいました。  当時は何回となくブログの記事にしたわけですけど、その後はサッパリです。たまには思い出してあげてもいいかなと思って、記事にしてみることにしました。 . . . 本文を読む

●三神峯公園(160503)ウワミズザクラ

2016年05月04日 | ☆植物とか    
 昨日(5月3日)、三神峯公園に行って来ました。  4/11(月)、4/19(火)、4/26(火)に続いて、今年4回目ということになります。  さすがにGWということで、天気も悪くなかったし、けっこう人がいましたね。  1枚目はイチヨウ、2枚目はショウゲツ、3枚目はカンザンです。 . . . 本文を読む

●三神峯公園(160426)ギョイコウ

2016年04月29日 | ☆植物とか    
 4月26日(火)の三神峯公園、2回目ということになります。  前回は八重桜の特集だったので、今回は「八重桜じゃないサクラ」と「サクラじゃない草花たち」についての報告です。  この日の三神峯公園、軽く、さらっと・・・というつもりで行ったんですけどね。さすがに春だなぁという感じでした。  1枚目がヤ . . . 本文を読む

●三神峯公園(160426)カンザン

2016年04月28日 | ☆植物とか    
 4月26日(火)に三神峯公園へ行って来ました。11日(月)・19日(火)に続いて、今年3回目ということになります。  カンザンなど、八重桜たちが満開でした。三神峯公園は、この時期が一番艶やかかもしれません。  この日の三神峯公園については2回に分けて紹介させてもらおうと思います。今回は、八重桜たちの特集です。 . . . 本文を読む

●三神峯公園(160419)タイハク

2016年04月20日 | ☆植物とか    
 昨日(4月19日)、三神峯公園に行って来ました。  今年2回目、前回の8日後ということになります。  それにしても、今年のサクラは早いですね。  1枚目がシャクナゲ、2枚目がヤマブキ、3枚目がシャガ、4枚目がドウダンツツジ・・・だと思います。  サクラだけじゃなく、みんな早いですね。 . . . 本文を読む

●ツルニチニチソウ

2016年04月14日 | ☆植物とか    
 ツルニチニチソウです。  漢字では「蔓日々草」、学名は「Vinca major」、リンドウ目キョウチクトウ科の常緑蔓性植物の一種です。ヨーロッパが原産なんだけど、南北アメリカ・オーストラリア・日本に帰化しているそうです。  カエサルんちにも、この春からやってきました。  去年からいたんだけど今年になって気がついたということなのかもしれません . . . 本文を読む

●三神峯公園(160411)ソメイヨシノ

2016年04月12日 | ☆植物とか    
 昨日(4月11日)、三神峯公園に行って来ました。  今年の初三神峯ということになります。  4月も中旬に入ったわけですけど、ようやく行くことができた・・・っていう感じですね。  まずは、ソメイヨシノです。  満開をちょっと過ぎたところ、「散り始め」というところでしょうか。 . . . 本文を読む