5月10日(日)、評定河原、東京大学・東北大学のラグビー定期戦を見に行って来ました。
ラグビー(15人制)の試合を見に行くのは4年ぶりということになります。4年前も、東京大学との定期戦でした。その試合のことも記事(東京大学vs東北大学ラグビー定期戦)にしているので、よろしかったら見てください。
緑と黒のジャージ・白いパンツが東京大学、紺色のジャージ・黒いパ . . . 本文を読む
7月13日(日)に行われた「第64回 東北・北海道 七人制ラグビー大会」の5回目、完結編ということになります。
Cグラウンドでは高校生チームの試合が始まりました。
白石工業高校ラグビー部 vs 仙台高校ラグビー部
Bグラウンドに戻ってきました。今にして思うと、もっと高校生の試合を撮っておけばよかったと思うのだけど、雨が強くなってきたのですよ . . . 本文を読む
7月13日(日)に行われた「第64回 東北・北海道 7人制ラグビー大会」の4回目です。
会場の宮城県サッカー場にはA・B・Cの3つのグラウンドがあるのだけど、Aグラウンドではサッカーの大会が行われていて、7人制ラグビーはB・Cの2グラウンドで行われました。
東北自衛隊船岡ラグビー部 vs 松島基地RFC
カエサルは、ここまでBグラウンドにいました。プロ . . . 本文を読む
7月13日(日)に宮城県サッカー場で行われた「第64回 東北・北海道 7人制ラグビー大会」の3回目です。
今回は「東北自衛隊船岡ラグビー部 vs ナンメイRFC」と「大崎いなほBullsラグビークラブ vs 矢本ラグビークラブ」です。
東北自衛隊船岡ラグビー部 vs ナンメイRFC
大崎いなほBu . . . 本文を読む
7月13日(日)に宮城県サッカー場で行われた「第64回 東北・北海道 7人制ラグビー大会」の2回目です。
今回は、「ナンメイRFC vs 大崎いなほBullsラグビークラブ」と「矢本ラグビークラブ vs 松島基地RFC」です。
ナンメイRFC vs 大崎いなほBullsラグビークラブ
矢本ラグビークラ . . . 本文を読む
昨日(7月13日)、宮城県サッカー場で行われた「第64回 東北・北海道 7人制ラグビー大会」を見に行って来ました。昨年に続いての観戦ということになります。
開会式
ナンメイRFC vs 大崎いなほBullsラグビークラブ
矢本ラグビークラブ vs 松島基地RFC
東北自衛隊船岡ラグビー部 vs ナンメイRFC
大崎いなほBu . . . 本文を読む
昨日、「第63回 東北・北海道七人制ラグビー大会」に行って来ました。
2016年のリオデジャネイロ五輪の正式種目となったことで、近年、7人制ラグビーへの関心が高まっているところですけど、この大会は「第63回」ということで、日本で一番歴史のある大会なんだそうです。
今年の大会の話を聞いたとき、7月7日7人制・・・っていうのが面白いと思ったのですよ。まあ、たまたまそうなっ . . . 本文を読む
昨日(7/2)、ラグビーの試合を見に行ってきました。評定河原グランドで行われた東京大学と東北大学の定期戦です。
後輩たちの試合ということになります。実は、カエサル、学生時代にラグビーをしていたんですよ。30年以上も前の話だし、大学を卒業して以来、ラグビーとは無縁の生活を送ってきたんですけどね。
まあ、そのへんの話を始めると長くなってしまうので割愛します。とにかく、行ってみたわ . . . 本文を読む