また今週も、キャンプと渓流釣りに出かけてきた。

前回ボウズだったので、今回は気合が入って4:20に起床して、源流部へと向かった。
その甲斐あって、イワナとアマゴを上げた。

しかし、いずれも15cm未満の幼魚サイズ。
即放流なので、釣れた内にはカウントできない。
したがって、2連続ボウズを喫したことになる。
ただ、同行の先輩が良い型の岩魚を上げたので、2週連続での全滅は回避できた。
で、釣り終えて下山しているとき、朝陽に輝くあまりに美しい光景に出くわし、思わず貧相な携帯写真に収めた。
これぞ、渓谷美!!

2日目は、山梨県清里高原 清泉寮に立ち寄る。
心地よい秋風、燦燦と降り注ぐ陽光、高原の風。
最高に爽やかでした。

さあ、禁漁期まであとわずか。
最後は、大物&大量で締めくくりたいものだ。

前回ボウズだったので、今回は気合が入って4:20に起床して、源流部へと向かった。
その甲斐あって、イワナとアマゴを上げた。

しかし、いずれも15cm未満の幼魚サイズ。
即放流なので、釣れた内にはカウントできない。
したがって、2連続ボウズを喫したことになる。
ただ、同行の先輩が良い型の岩魚を上げたので、2週連続での全滅は回避できた。
で、釣り終えて下山しているとき、朝陽に輝くあまりに美しい光景に出くわし、思わず貧相な携帯写真に収めた。
これぞ、渓谷美!!

2日目は、山梨県清里高原 清泉寮に立ち寄る。
心地よい秋風、燦燦と降り注ぐ陽光、高原の風。
最高に爽やかでした。

さあ、禁漁期まであとわずか。
最後は、大物&大量で締めくくりたいものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます