遊月(ゆづき)の日々これ修行なり~

パワースポット研究家(おたる案内人)でセラピスト遊月のブログ
【パワースポットニッポン(VOICE)北海道担当】

なぜか神様で繋がっちゃうやつ

2024-03-18 08:45:00 | パワースポット情報
講座のテキストや高尾山の資料はもちろんですが、自分が回るところを調べて、自分なりの資料も作りました。
(毎回作っています)


はとバスツアーで見た東京タワー

今回は、特に前から行きたかった場所ではなく、近くに行くのでついでに回ろうみたいな感じで選んだにもかかわらず、系列が全部一緒なのです。

そこがどんな神社や寺なのかを知らず、直感でここが良いと勝手に選んだだけなのに。

この国のお寺や神社って、天狗やスサノオ系列しかなかったでしたっけ?
となる位、全部そういう系列です。

しかも高尾山とめっちゃつながっていたり、縁があるところを選んでて怖いんですけど。

そして当然ですが、京都ともリンクします。

実は江戸は京都見本にして作ったため、例えば上野公園あたりは完全に京都とリンクさせてあります。
(あの公園は琵琶湖とか比叡山とか、延暦寺とか)
意図的にリンクさせているのです。

なので、江戸のパワースポットに行こうとすると、京都と必然的にリンクしてしまう。

そして思う。
京都のそこに行きたい(笑)

こうして行きたい場所がどんどん広がってしまう。
まぁそれは良いことであり、知識の幅が増えたということですから。

私は例えば1つのお寺のことを調べる時、観光案内とか、お寺の解説書だけではなくて、そこを舞台にしている小説なども読み漁るので。
今回は時間がなくて(奈良も読んでいたので) 全部を読めていたわけじゃないのですが。

でも大丈夫。
また行くから。

気に入ったら何度も通ってしまうので。
そのたびに本を読み、その場所にめちゃめちゃ詳しくなります。

出雲大社行くまでに死ぬほど本を読んでいたので、実際に住んでいた方に私が解説すると言う一幕もあり(笑)

そんなおタクな自分が好きです(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頑張った子どもたちへかける... | トップ | 桜が咲いた(合格)朝と、そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。