goo blog サービス終了のお知らせ 

Active Mama++れいきの好きなこと++

お受験ママ☆れいきのきらきら?生活♪

つつじが岡公園♪~群馬県☆高崎市

2010-05-19 20:49:25 | おでかけ♪
GW中に”つつじが岡公園”へ行きました

ここは入園料が見頃とその前後で違うんですよね
見頃は600円。
その前後は300円。
今回は300円だったのでやっぱり少し見頃を過ぎたつつじが目立ちました★

私は基本的に旅行や観光をする前にガイドさんも驚くほど徹底的に調べるタイプなのですが、今回は訳あってあまり調べずに行ったので楽しさも半減…でした

後から調べると樹齢800年の古木があったよう
樹齢100年のルイ・テットのボジョレーが大好きな私には樹齢800年と聞いただけでもとてもわくわくするのだけれどもそれももう後の祭り
(何の関係もないけどっ^^;)

とにかくやっぱり旅行、観光するには事前調査が私には必要だわと再確認した場所でした

注:ここはゴミ持ち帰り運動をしているのでビニール袋を1枚でも持って行っておくと便利です


 ↓クリックして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村

芝桜の丘♪~羊山公園☆埼玉県秩父市

2010-05-08 08:32:42 | おでかけ♪
GW中に秩父へイチゴ狩り&温泉旅館へ行こうツアーを計画している段階でよく目にしたのがこの羊山公園の”芝桜の丘”
目にしている内にこの素敵な芝桜を実際見てみたくなったのでこちらにも行って参りました

芝桜って昔からあったものなのでしょうか?
私がこの芝桜に行こうと決めた頃からTVでも色々な所にある芝桜を紹介する番組を目にするようになった気がします…

さて芝桜
とても綺麗でしたよ~
他の芝桜を見たことがないので比較は出来ないのですが、色々な色の芝桜が植えてありそのコントラストが素敵でした
メインのお写真は山と芝桜がとても素敵に見えるスポットで撮影
下のお写真は芝桜のコントラストがとても綺麗に見えた所で写してみました

入場料は芝桜の開花時期だけ1人300円掛かります。
芝桜を育てるのにもお金が掛かりますものね!
今後も素敵な芝桜を育てて下さい

車で行ったのですが車は羊山公園付近は少し渋滞していました信号が青に変わればある程度車が動くのでそれほど大変ではありませんでした
駐車場は芝桜開花期間は近隣の駐車場の利用でその駐車場を利用する前に駐車整理券を貰う所があるので先にそちらへ行きます
小さなお子様をお持ちの方やご年配の方と一緒なのに羊山公園から遠~い駐車場を案内されてしまったら理由を伝えて近い駐車場に変更してもらいましょう
私達は変更してもらえました

食事は公園周辺に屋台が少し並んでいる感じです

ここの芝桜は約40万株
富士芝桜まつりの芝桜は首都圏最大級の約70万株だそうです
今度は富士山と一緒の芝桜も見てみたいものです


素敵な芝桜



 ↓クリックして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村

上の原農園♪イチゴ狩り☆~埼玉県秩父郡

2010-05-07 05:29:48 | おでかけ♪
結局今回イチゴ狩りをさせて頂いたのはこの”上の原農園♪”さんです
小松沢レジャー農園さんには近所でイチゴ狩りをやっている所として3園紹介して頂いたのですがここが一番イチゴ狩りを広い敷地を使ってやっていそうだったのでここに決めたのでした

でもここを選んで正解です
イチゴ、大きくて甘くて美味すぃ~

で、ここに行くのならのポイント
以前私が大阪のイチゴ狩りをした時は家族で長さ約1m50cm位の畑を与えられて
「ここからここまでで食べ放題です♪」
と言われました
でもここは(関東は?)違います
イチゴ畑十数列分の中で皆で食べ放題です
だ・か・ら
早く行った方が大きくて赤くて甘~いイチゴをたくさん食べられるのです

皆さん、ここへ行くのなら朝早くがお勧めです


 ↓クリックして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村

小松沢レジャー農園♪マス釣り、しいたけ狩り☆~埼玉県秩父郡

2010-05-06 05:33:04 | おでかけ♪
小松沢レジャー農園では他にマス釣りやしいたけ狩りを楽しみました

子供達に大人気だったのはマス釣り。
マス釣りには池で釣竿を使って釣るタイプと川の近くまで行ってつかむタイプ、2種類のものがありました。
釣竿を使うタイプは釣竿使用料として更に100円掛かります
そして釣るのが写真の所です。
常に2~3組の方が釣りを楽しんでおり、人気のようでした(*^-^*)
逆に摑み取りの方はだ~れも人がいませんでした
農園から川まで少し歩くからでしょうか?
でも我が家は川まで行って川遊びもしました


マス摑み取りをする川


我が家は釣竿を使うタイプのマス釣りをし、その後塩を振って炭火焼にして食べました
マスは比較的早く釣れます!
子供達は釣りが楽しかったようでもっと釣りたい♪と言ったのですが1匹500円だし蕎麦打ちのおそばで結構おなかがいっぱいになっていたのでそこで釣り体験は終了
もっとやりたかったら今度は本当の釣りをしに行こうね


塩焼き中…


他にはしいたけ狩りもしました


結構大きくて美味しいきのこ達


ここで取ったしいたけも炭火焼にして食べられます
結構美味しかったのでケチらないでもっと取って(買って)くれば良かったと後で後悔
200gで500円だったかな


塩焼き中…



小松沢レジャー農園では結構色々楽しめました
また機会があったら行ってみたいです


 ↓クリックして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村

小松沢レジャー農園♪蕎麦打ち体験☆~秩父

2010-05-05 07:14:07 | おでかけ♪
昨日はGWに行った温泉旅館について書いたので今日はイチゴ狩りについてといきたいところですが…今年の悪天候による影響がここにもっ
ナントあまりイチゴが出来ていない&予約でいっぱい!ということで農園開園から15分しか経っていないのにも係わらずイチゴ狩りができなかったのです
でも大丈夫
農園の方々が親切にも近場でまだイチゴ狩りが出来るところを紹介して下さり無事イチゴ狩りを楽しむ事ができたのでした
そのイチゴ狩りについてはまた今度書くとして今回は”小松沢レジャー農園”にいついて

ここでは色々なレジャーを楽しめます
何をしてもコストは掛かりますが^^;

私達はまずお昼ご飯がてら蕎麦打ち体験
やっぱり自分で打った蕎麦は格別ですねぇ~(>_<)
とっても美味しかったし子供たちもとっても楽しんでいました


そば粉をこねこね…



お蕎麦をのばして…



お蕎麦を切ります♪


お値段は4玉で4200円
予約なしでもスムーズに体験でき楽しかったです
意外にも簡単に出来たので今度は自分の家でもトライしたいです

それ以外のレジャーについてはまた次の機会に


 ↓クリックして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村


和どう★~秩父

2010-05-04 20:57:38 | おでかけ♪
皆さんは今年のGWにどこへお出掛けになられましたか?

我が家のGW旅行計画は諸派の事情により当初より大幅な変更を余儀なくされたものでした
最終的にはせめて近場でイチゴ狩りをして温泉にはいろう!ということになり秩父に行って参りました

そして今回泊らせて頂いたお宿がこの温泉旅館”和どう”
一応お料理に力を入れていらっしゃるようなのですが…特に前菜は残念なお味でした
たけのこの梅肉合えなどはたけのこの味はしないし梅肉合えも梅肉和えの素を使っているのかと思うような残念なお味でした(>_<)
でも美味しかった物もあるんですよ!
茶碗蒸しとか煮物とか…
こちらは旅館で作っております♪という感じの味で美味しかったです

私はアルコールを飲みながら夕食をだら~っと頂くのでお宿に泊るのなら部屋食重視
でもここのお宿は収容人数が200人という数から人宿泊者数が多すぎて対応しきれないのではないのかしら?とお宿に着く前から少し不安だったのですが予感は的中のように思います(>_<)
従業員の方は頑張っておられるように見えたので残念なお宿ながらも今後も頑張ってほしい旅館として、ブログに掲載させて頂きましたが…m(__)m

お写真はお部屋からの景観。
でもお部屋から外を見るのなら見下げなくてはなりません!
まっすぐ見ると隣の駐車場が見えるだけなのでそれほどいい景観とは言えません(^O^)

お料理のお写真も
温かいものは温かい内に…と出されるのはいいのですが、最初に冷たい物を一気に運び、その後温かいものも一気に運ばれた感じでした^^;
私が割烹旅館に求めるものは温かいものは冷たい物が食べ終わりそうな頃に1品ずつ…です
う~ん…今後に期待したいです


夕食♪


 ↓クリックして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村


東京ディズニーシー♪

2009-10-06 22:40:42 | おでかけ♪
都民の日に東京ディズニーシーへ行って参りました
都民の日&東京都秋期限定スペシャルパスポート&タートル・トークオープン日とトリプルで混雑要素があったので混んでいるかな~?と思いながら、でも混雑予想ではやや混雑程度だったので思い切って行って来ました
そしたらなんと正解
オープンをちょっと過ぎた位に入ったもののFPを活用して最長15分待ちで全て切り抜けました
(しかもその最長はマーメイド・ラグーン内の乗り物。
似たような乗り物でとしまえんの方がはるかに早く乗れるのではないかっ?

ちなみに都民の日の前の土曜日に行かれた方は90分待ち、都民の日の後の土曜日に行かれた方は長くて20分待ちだったと言っていたので私達はかなりラッキーでした♪

今、東京ディズニーシーで1番人気と思われるのは…ミニーがミッキーにプレゼントしたと言われるくまのぬいぐるみ、お写真のダッフィー
このダッフィーのお店に入るのには10分、入店規制の列に並びました
だってディズニーシーにいる人殆どの方がこのぬいぐるみを抱いて歩いているんですものぉ~
それは欲しくなるわよねぇ~

openから乗り物やFPを取りに走った私達はディズニーキャラクターに会えるレストラン、ホライズンベイ・レストランに行けば、別にキャラクターグリーティングに行かなくてもいいや!と思っていたのですがそれは失敗
そのレストランには3匹しかキャラクターは来ませんでした
シェフ・ミッキーではたっくさんのキャラクターが会いに来てくれたのに

そしてショーもいくつか見て、とっても楽しい時を送ってきたのでした
でもやはりディズニーシーのショーは遠目で見るので感動に少し掛けるなぁ…

また今度は冬休みにランドかシーどちらかに行くぞぉ~


 ↓クリックして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村

東京サマーランド♪

2009-09-19 20:45:23 | おでかけ♪
先日割引チケットが余っていたので東京サマーランドへ行ってまいりました
それでも予想最高気温が29度の日に行ったのですが屋外はちょっと寒かったです

今回はゆっくり車で出発
到着したのは開園1時間後でした。
ざっと見たところレジャーシートを置けるスペースもなかったのでまた有料席へ

でもサマーランドの有料席はちょっと失敗だったなぁ~
まずレジャーシートを置くスペースはよくよく探せばまだいっぱいあった
次にランチをレストランで食べたので殆ど有料席を活用する事がなかった
最後に個室(プールが見えない(>_<))以外は椅子席、升席しかなくビーチベッドがないのでリラックスして休む事ができない
ん、今度からはよ~く探して無料席を確保しようと思ったのでした。

それから注意
東京サマーランド内にも注意書きが書いてあったのですが、私達が行った日にも怪しい人がいました
若い女の子に話しかけ、擦り寄ってくる系でした。
これから行かれる方はご注意を

写真は波の出るプールで丁度波が出る時の写真
すんごい人ですがこの日は波が出る時だけで他は混んでいるほどではありませんでしたよ

それからサマーランドは家族で行くと子供が中心に楽しむプールって感じになって、親は監視員のようであまり楽しめませんでした
子供は親と一緒に楽しむより子供の遊具で遊びたくてたまらないようでした
次回行く時は親子で楽しめる方法を探したいです


 ↓クリックして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村

Sound Sewll Resort♪~千倉

2009-08-28 09:05:31 | おでかけ♪
今日は夏休みに海に行った時のホテルのお話です

うちの息子は車酔いしやすいので、我が家が行く海はいつも近場?の”南千倉海水浴場”
どこか他の場所へも行きたいですがなかなかいい民宿、旅館、ホテルを探し当てられずいつも”千倉”です
でもここははある程度波はありますが、監視員の方もいらっしゃるので安心して楽しめます
ボディボードも

今年は写真のところではなく、”千倉温泉 千倉館”という所に泊りました
海にとても近く、よく気の利かれる仲居さんもいらっしゃったのですが…
私達は”魚介の炭火焼プラン”をお願いしたのですが私達が座った席はおそらく”はずれ”
炭火焼の部屋がとても暑い、私達の網は炭から遠く高い位置にある為なかなか焼けない&焼けても中のジューシーさがなくなってしまう、口の中は生臭くなる、殆ど自分で焼くためあまりくつろげない、板の間に座布団で座りなれない…
とても残念でした
でも当たりの方もいらっしゃったみたいですよ!
…という事で私達には全体的には良かったのですが食事だけが残念でした
もし次回行くのなら他のプランで

そして写真は去年泊った所で”Sound Swell Resort”
お部屋はと~っても素敵でまた行きたいです
でもここはカップルや家族でもかなり小さい子供と一緒の方にお勧め
我が家は家族旅行をするのなら家族全員で1部屋に泊りたいと思っているのでここはもう狭いです
朝、夕食も料理は美味しいけど内容が大人っぽかったです

なので海の旅館についてはまだ模索中
東京から近くてお勧めの民宿、旅館、ホテルがあったら是非教えて下さ~い

          
お部屋の中の様子      素敵だわ~       1F Sound Swell Cafe のお食事


 ↓クリックして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村


としまえん♪

2009-08-18 14:10:00 | おでかけ♪
実は先週末にはとしまえんに行きましたぁ~
殆ど急遽決定^^;
…というのも以前散々な目に合った、子供の夏休み最後の週末はどこもとても混む!ということを思い出して急遽先週末に行くことになったのでした♪

としまえんのプール、イモ洗い状態とは聞いていましたがこの日も同じくイモ洗い状態でした
流れるプールの流れないこと!流れないこと!!

それはさておきとしまえんのプールでビックリしたのは有料席をめぐる長蛇の列!
我が家は主人の夏休みに伴う連日の疲労でどうしても有料席のファミリーシートを確保したかったのだけれども、開園30分前には到着して行ったにも係わらず有料席を確保するのに40分も炎天下の中待たされてしまった^^;
(この時にまだ日焼け止めを塗っていなかったことをかなり後悔っ

そして最近よく思うこと。
どこが不景気なの~???
あるところにはあるのよね~
しかも料金の高いプールサイドシート、スペシャルシートから売れていくってどういうことよっ
でも私個人的にはファミリーシートは視界が良くないけれども完全にほぼ日陰なのでこっちの方が好きです

プール終了後には乗り物に乗り、仮面ライダーショーにつき合わされ、かなり疲れた1日でしたっ


 ↓クリックして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村