魔法使いになる日まで・・・

「なんとなく」ではじめた「ワケワカメなひとりごと」(笑)

Let’s try harder

2005-06-29 20:08:08 | 詩・・・みたいなもの
 向かい風なんかに負けたりしない
 背中まるめて 俯き加減になったとしても
 決して流されたりしないし
 飛ばされたりなんてしたくない
 前だけを見て歩いてゆく
 
 不器用だっていわれても
 私らしく生きていくことだけはやめたくない

 そうして
 追い風をみつけたら
 逃すことなく つかまえて
 どこまでだって 翔んで行く

うさぎ

2005-06-28 23:38:52 | わんことうさこ
うちには「never give up」精神の
とっても、タフなうさぎがいる
犬よりも強く、1m程度の障害物は飛び越え、2階からジャンプする
・・・一応ミニウサギらしいのだけど^^

バトン回し???

2005-06-28 01:28:27 | 日記?雑記?ひとりごと
某コミュで 何故か流行っている「バトン回し」
他人事だと今まで笑って読んでいたのに
つ・・・ついに私のところまで来てしまった

それも よりにもよって・・・
「エロエロバトン」
ヲイヲイ・・・キャラが違うっしょ
えっと・・・
☆スリーサイズこれはいっか
☆初体験の時期どっしよっかにゃ~
☆好きな○○げっ
☆一番感じる・・・きゃっ!
・・・・・これは お放置プレイでケテイだにゃ

大好きな人 辻真先さん

2005-06-27 20:05:14 | 大好きな人
     辻真先さん
やっぱり、これも子供の頃・・・
アトム、ソラン、リボンの騎士、タイガーマスク、明日のジョー
デビルマン、サザエさんetc...
いつも見ていたアニメに必ず「辻真先」という名前があった
いつのまにか その名前を目にすることはなくなっていたけれど
その名前はず~っと心に残っていた

その名前に再会したのは、かなり大きくなってから・・・
図書館のミステリーコーナーで
   「アリスの国の殺人・辻真先」
え???って思って手にとって、そのまま貸し出しコーナーに。
そのまま家に帰り、一気に読んで・・
「やっぱり、あの辻真先だあ!!!」って確認して。
あの辻真先さんのお話にまためぐり会えて♪
子供の頃の感動が蘇ってすごく、幸せな気分になった

気づいたら家の中には彼の本がたくさん増えている
どの作品をとっても、あの、子供の頃のワクワクするような
「どんでん返し」がたっくさん散りばめられていて^^
いっつも ハラハラドキドキしながら読んでいる

アトムの子供とか手塚治虫の子供とかたくさんあるけど
私は たぶん きっと 辻真先の子供だったのかな^^
・・・なあんて、勝手に思ったりしている

いつか、彼の作品に出てくる
「新宿ゴールデン街の蟻巣」というスナックに行って
「チェシャ猫」に会いたいな・・・って思っている今日この頃・・・

ペンタス♪

2005-06-25 13:11:41 | 日記?雑記?ひとりごと
今日は 朝から良いお天気で
とってもチャリンコ日和だった^^

そうして・・・買ってきたペンタス
小さな星型の花がとっても好きで
これを飾らないと夏が始まらないような気がする・・・
プランターに植え替えて^^
私の夏
ヨーイ・ドン

明日はお休みだから・・・♪

2005-06-24 22:20:42 | 日記?雑記?ひとりごと
久々の土曜休み~♪
明日は・・・ワンコの検診にいって、クリーニング屋さんに行って
それから・・・ペンタスの花を買いに行こう♪
おでかけもしたいけど
それは 今度にとっておいて
明日は 久々にのんびり のびのびしちゃおっと
うん!
枯れちゃったと思っていたランタナも
元気に咲いてくれたことだし
やっぱ。夏はランタナとペンタスがないと
始まらないもんね~

言霊使いになりたかったよ

2005-06-24 00:05:19 | 日記?雑記?ひとりごと
物心がつく前から、本に囲まれて育ってきた
そうなると将来の夢は
漫画家に始まって詩人・作家・・・
と物書き(言霊使い)路線を突っ走っていた
で、結構自分に自信を持っていたのだけど
大学に入ってみたら 周囲は皆言霊使いのタマゴばかりで・・・
そうなると 私のガラス細工並みの脆い自信なんて壊れやすいもので
ある時教授に
「君の書くものは一番言いたい事をいろんなものでくるんでしまっていて
何を伝えたいのかわからなくなっている」って指摘され
投稿作品の寸評も
「一番伝えたいことを素直に書きなさい」って書かれて・・・
で、どうなったかというと
「自分の考えを素直に表す」という事は
「そのままの自分をさらけ出す」という事で
それは、私にとっては「舌噛んで死んじゃいたいくらい嫌な事」だったので。
もう、一生何も書かないって思って、書く事をやめてしまったのでした^^

でもね・・・あれから何年も経って
また 少しずつ何かを書いてみたいなって
ヘタッピな文章だけど。。。
読んでくれる人がいたら幸せかもしんないって・・・
そんな風に思えるようになった・・・
少しずつだけど進化してるかな?・・・ワタシ

大好きな人 高見映さん

2005-06-21 21:51:30 | 大好きな人
のっぽさん(高見映さん)
子供の頃から「できるかな」という子供番組が好きだった
番組の中で、のっぽさんが画用紙やダンボール等を使って
魔法みたいにいろんなものを作り出すのを見ているのが好きだった
大人になって、のっぽさんは「高見映さん」で
タップダンスの第一人者(日本で^^)だと知って・・・
子供を連れてのっぽさんのショーを見に行ったりした
ある時・・・池袋にのっぽさんが来る!というので
子供を連れて見に行った時の事・・・
ショーが終わってのっぽさんが帰るとき・・・
握手をしてもらいたくってのっぽさんを追いかける人々・・・
「子供の頃からのっぽさんが大好きなんです」って
子供みたいな顔をして話していたのは・・・
私を含め皆、昔子供だった人だった^^
そんな 私たちにのっぽさんは優しく話しかけて握手してくれて・・・
後からお父さんやお母さんを追いかけてきた小さな人達にも
のっぽさんは 頭を撫でてあげていた・・・
のっぽさんに会うとどんな怖い人でもみぃんな子供の頃の戻っちゃう
そんな 魔法使いみたいな人なのです^^


お休み終了

2005-06-19 22:23:59 | 日記?雑記?ひとりごと
貴重な休日が 終わってしまう~~~
明日から また 仕事・・・

この仕事って ずーっと続けられるものじゃないから
どこかで 区切りをつけなきゃって思って
今年の11月でやめようって決めてたのだけれど
諸事情により そうも言ってられなくなった
気合と根性で続けようとは思うけど・・・
いつまで 持続出来るか 不安はいっぱいあるけど
やれるとこまで つっ走っていくしかないんだよなぁ

明日から。。。
また 魔法の呪文を唱えて
頑張りますか・・・