キミの笑顔が見たいから

ジャニーズファンの日記です。

目線がジャ

2010-10-14 20:54:54 | 日常
いえいえ、こちらこそ鋭い観察と解説でいつも勉強させてもらってます。
でも、やっぱりわくわく・ドキドキが同じだから、楽しく読み続けられるんだと思います。どこまでいっても対象が違いますけど(笑)

以上、めっちゃ私信でした。


はい、昨日は映画の試写会に誘われて「雷桜」を見てきました。
映画館の予告で見たときに、ちょっと見たいなあと思っていたのでラッキーだったのは内緒ですw
映画公開前だからネタバレはやめようと思うので大雑把な感想ですが、主役の2人にきっちり焦点があたっていて私は好きでした。ものすごい感動巨編とかではないけど、ストーリーを追って二人を見ていく、2人の気持ちに入れる感じでした。

んー、全然どんな映画か伝わらないぞ・・・。試写会は、見て、その感想を広めるのが勤めなのに私には無理みたい。細かく書く方が得意だからなあ

とりあえず岡田将生くんがしゅっとしてかっこよかったです。シロツメ草にばたんと倒れたときに一瞬手足が浮いて、その手足がすごく長くて、背が高いんだろうなと思ってさっき調べたら180cm。それで殿だからきちんとした着物を着てるし、乗馬姿もきれいだし、キリッとしてることが多いし、優しい笑みが良かったです。ただ思いっきり笑ったり泣いたりしたときの顔が私はあまりすきではないので・・・。

蒼井優ちゃんは「おせん」でじっくり見たぐらいの印象しかなくて(うぬぼれ刑事とかも見たけど)、ふわっとした雰囲気の子だと思っていました。でもこんな声がでるんだ、とかこんなに動けるんだとか意外な面だらけで好演してました。本当に腹の底から声がでていて、舞台で優ちゃんを見たいなあと思ったシーンもありました。あと、全力で泣くシーンに、思わずもらい泣きしちゃいました(軽くね)。

あとね、えのきどがすごいんだよ。あのじいさん、やるよ!すごいよ!←私、何者?

小出恵介くんも良かった。庄屋さんの農民出の武士だから最初は殿に呼ばれたときバタバタ~って走ってくるんだけど、家臣として成長していくのがね、良かった。

それからねーって細かく書くと、この視点なんかおかしい気がするって思うことがたびたびあり、ジャニ目線だなって実感しました殺陣とかいろいろね。でも時代劇時代劇してないから、普通に見やすいんじゃないかなと思います。
ただ最後ね、「やっぱりね(^^)」って思う所なんだけど、会場に笑いが起きてオチみたいになっちゃったのがちょっと残念というかお客さん次第というか
それにしても昨日は携帯があちこちで鳴って、マナーが悪かった。バイブのブーンでもうっとおしいのに音・メロディがなるってどんだけやねん最近普通に映画見てるけどそんなことはなかったの。試写会で自分でお金払って見てないから、たるんでるんかなあ。



12日の23時頃、昨日の0時、6時頃、今日の10時頃にWEB拍手をいただきありがとうございました。

web拍手を送る
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たなドキドキ | トップ | やっぱりラブラブ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事