sumire's color

お散歩フォト

マレーシア3、4日目(キナバル公園~クアラルンプール)

2010年08月07日 | マレーシア旅行



3日目は、キナバル公園へ。
(植物公園、ポーリン温泉、キャノピーウォーク)

真ん中の写真が、世界遺産のキナバル山。
東南アジア最高峰(4,095m)です。
標高に応じて様々な植物があるようです。
上の段の左から3つ目は、ラフレシア。
直径30~40センチくらいあったかな。
90センチ位にもなるものもあるそうです。
なかなか見れないようですが、なんとか見ることができました。

キャノピーウォーク(地上高く架けた吊り橋)。
狭くて揺れて、結構高かったですが、楽しめました。

その日の夕方、コタキナバルからマレーシアの首都 クアラルンプールへ移動。
下の右の写真は、空港から見た夕陽です。



4日目は、クアラルンプールの観光。



すっごい大都会です。
建物も、人種も多種多様。
真ん中の写真は、国家記念碑。
左上は、クアラルンプールのシンボル、地上88階建て、452mのツインタワーです。
夜はライトアップされて、とてもきれいです。
街は、どんどん進化しているようです。

右の上下の写真は、バツー洞窟。
ヒンドゥー教の聖地です。
洞窟の入り口まで、272段の階段を登ります。

そして、この日の23時45分、マレーシア出国。
関空に、7時すぎ、無事到着。

早いもので、旅行から帰ってからもう1ヶ月過ぎてしまいました。
もう記憶が確かではない部分も、たくさんあります。

のんびりした自然満喫のコタキナバル、大都会の異文化が混在したクアラルンプール。
本当にとても楽しい旅でした。

マレーシア2日目(コタキナバルほか)

2010年07月29日 | マレーシア旅行
2日目は、朝市、陶器工場、マングローブクルーズなどなど。

まずは、市場の一コマを。
生活感のある日常は、とっても興味深かったです。
右上の天ぷらは、バナナの天ぷらです。
買って食べてみました。
食用のバナナらしく、硬めで甘さもなく、言われなければバナナだとは分からない感じです。




2日目の食事



上が、川沿いのデッキでの昼食。
お世辞にも凝った料理ではなく、日本の食卓とあまり違わない感じです。

下は、夕食。
おそらく中華料理系のお店?に行きました。
おススメの料理を頼んで、4人で約2000円。
安い!
どれも、美味しかったですが、
左の写真の奥にある緑のもの、もしかしたら空芯菜?かもしれませんが、
歯ごたえがあって、味付けもおいしかったです。


2日目にして、素敵な夕景に出会うことができました。
これも、ホテルの庭からの眺めです。




☆オマケ☆
一通り写真を撮って、部屋に帰り際、なんとなく振り返って撮った一枚。
意外と適当に撮ったものが、予想外に良かったりします(笑)。




マレーシア1日目(コタキナバル)

2010年07月26日 | マレーシア旅行
関西空港からコタキナバルまで直行便に乗る。
時差は1時間。
到着した日、コタキナバルは雨でした。
残念ながら、この日は夕陽を見ることは出来ませんでした。



ホテルの写真。
まさにリゾートホテル。
こんなところで、のんびりゆったり長期滞在なんて夢ですね。


この日の食事。


左上は、機内食。
その右、パイナップルジュース、美味しかった。
夕食は、鍋。
これが地元の料理なのか、何料理なのかは分かりません。
2種類のスープ、右は酸っぱい辛い味です。

日本でもいろんな国の料理があるので、違和感がないのでしょうか。
滞在中、食事が口に合わないということはありませんでした。
どれも美味しくいただきました。


ボルネオの虫たち

2010年07月23日 | マレーシア旅行
今回は人が写っている写真が多くて、デジブックは作れそうにはないので、
旅行の写真を少しずつアップします。

まず虫さんたちから。

名前はほとんど分かりません。



左上は、果たして生き物かどうかも分かりません。
なんか小さいコウモリみたいで、妙に黒光りしてました。

その右は、私の帽子にとまっていた蝶。
友人が、止まっているよと教えてくれて、写真を撮ろうと帽子を脱いで、撮り始めてもおとなしくしてくれていました。
後ろの尾をものすごく激しく動かしてました。

左下は、「ビワハゴロモ」と言うらしいです。
木に止まっていて、その異様な色、模様に気づいたのは、私だけでした。
早々に写真を撮り、急いで友人たちを追っかけました(笑)。

その右もよく分かりません。
見えているのはおそらく尻尾らしく、左右に動いていました。
周りは、6,7人くらいで囲っていて、大人気でした。

テントウムシも見たことのない色でしたが、意外に日本にもいるのかも知れません。

少しでも南国のちょっと違う空気を感じていただけたらうれしいです。

椰子の木越しの朝焼け

2010年07月06日 | マレーシア旅行


この旅行中、素敵な朝日と夕日に遭遇しました。
それだけでも、とっても満足です。

で、ここは、コタ・キナバルのホテルの庭。

ボルネオ島ですが、マレーシア・サバ州の州都です。




後ろに見えるのは、キナバル山。
富士山よりも高く、なんと、世界遺産なのです。

なにせ、マレーシアがどこにあるのかも知らなかったのですが、
成り行きで連れて行ってもらって、本当によかったです。