sumire's color

お散歩フォト

New face

2014年07月10日 | インテリア
始まりは、広島県立美術館の売店に立ち寄ったときです。
ガチャの中にこれらを見つけて、1つ購入。
この時は、写真左の火焔型土器でした。
でも、12種そろえるのは無理だと思ってました。
少し経って、たまたまネットで見つけたときは、びっくりしましたが、もうこれは買うしかない!

そして、ケースは百均で、300円。これがまたピッタリでした。
玄関に置くと、話題になるなる、、、。


銅鐸・三角縁神獣鏡・踊る埴輪(男性)・踊る埴輪(女性)・火焔型土器・弥生式土器・遮光器土偶・馬埴輪・武人埴輪・ハート型土偶・ヴィーナス土偶・みみずく土偶
以上のラインナップです。

365枚の空

2010年12月30日 | インテリア
今年もあと2日。
年々、一年があっという間に過ぎていきます。
年末年始は、寒波がやってくるそうです。
気をつけましょうね。

更新できないままのブログになってしまい、
訪問していただく方々にご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。

ゆっくりとやっていきたいと思っておりますので、
今後とも、どうぞよろしくお願いします。


インテルのサイトで、空の写真を集めて、日めくりカレンダーにしようという企画をやってました。→http://www.intel.com/jp/tomorrow/minna/

応募の中から365枚の空の写真で日めくりカレンダーが出来ました。
運よく365枚の中の1枚に入ることができて、カレンダーが郵送されてきました。



ちなみに、私の写真は3月17日。
偶然にも、孫の1歳の誕生日です。
素敵なプレゼントになりました。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

2つの硬貨

2010年07月16日 | インテリア
この2つの硬貨。
左は当然1円玉。そして右は、マレーシアの5セント硬貨です。

この5セント硬貨についての不思議なお話です。

この硬貨、今回の旅行から持って帰ったものではありません。
もう何年も前から私の財布の中にずっと入っていたものです。
5年以上、10年くらいになるのかも知れません。
誰かにもらったものとかではなく、いつからか入っていたのです。
お釣りをもらう時に、1円玉の代わりに入ってきたとしか思えません。
たまに、私も1円玉と間違って出しそうになったことは数知れず・・・。
でも、その荒波に耐えてくれました。

はじめに目にしたとき、おそらく「ふ~~ん、マレーシアねぇ」と思ったのかも知れませんが、それさえも覚えていなくて、その存在自体、それが何なのかさえ、ほとんど意識することもなくなっていました。

マレーシアで買い物したときに、お釣りの中に入っていた5セント硬貨を見たとき、模様というよりこの大きさに、なんとなく何かどこかで見たことあるかな・・とは思ったものの、そんなことあるわけないし、まったく気づきませんでした。
残ったマレーシアのお金は、一緒に行った人が円と交換してくれて、私の手元からはすべて離れていきました。

家に帰ってから、ゆったりお風呂につかっているとき、ふっと財布に入っていたあの訳の分からない硬貨を思い出したのです。
「あれって、もしかしたらマレーシアの硬貨だったっけ?」

今回の旅行には、いつも使っている財布とは別の財布を持って行ったので、風呂から上がってすぐにいつもの財布を見てみました。

で、そこにあったのが、この5セント硬貨。

もう、びっくり。
こんなことってある?

何年か前にこの硬貨を手にしたとき、海外旅行をしたこともない自分が、マレーシアに行くことがあるなんて、思いもしなかっただろうと思い、その不思議な縁にびっくりです。

きっと、この硬貨がマレーシアに連れて行ってくれたのでしょう。
本当にありがとう。
今度は、1円玉と間違えて出してしまわないよう、大事にとっておくからね。


※マレーシアの通貨は、RM(リンギット・マレーシア)。
 1リンギットは、だいたい、30円くらいです。
 紙幣はRM100・50・10・5・1の5種類。
 硬貨は50・20・10・5・1セントの5種類。1リンギットは100セントです。
 よって、5セント硬貨は、だいたい1.5円くらいでしょうか。

 下に敷いているカラフルな布は、バティックというろうけつ染めの布地です。

新春

2010年01月01日 | インテリア
新しい年が明けました。
あわただしい12月が終わり、まったりしたお正月です。
今年もどうぞよろしくお願いします。

あまりお正月の実感はないのですが、
うちの玄関の小物で少し正月らしさを感じてます。
今年は寅年ですが、同じネコ科ということで、猫の焼き物です。

今年はどんな年になるでしょうか。
モットーとしては、「楽しく」いきたいと思います。

ポケットにいつもあるもの

2009年12月31日 | インテリア
ウォーキングを始めたことは、私の中ではかなり画期的なことでした。
この歩数計は、しばらくしてから購入しました。
歩いた結果が目に見える方が、
少しはやる気になるかなと思ったからです。
たまに携帯するのを忘れることもありましたが、
平均7700歩くらいになっているので、まあまあかな。
体力的に少し自信がついたような気がします。

まわりにあるのは、最近はまっている飴です。
「ちゃいなマーブル」知ってます?

以下、ちゃいなマーブルの基礎知識。
ちゃいな=陶磁器、マーブル=大理石(英語)。
=陶器のように硬くて、大理石のような艶をもつことから名づけられたといわれる、まん丸なハードキャンディです。 とても硬く溶けるのに時間がかかるので“1里(約4Km)歩く間、口の中にある”という意味で、一里玉ともいわれます。=

昭和25年発売なので、きっとみなさん食べたことあると思いますが、
意外と名前は知らないかも。
わたしは名前は知ってましたが、「ちゃいな」がひらがなだったことを、
最近知って、おどろきました。

@このブログをご覧いただいている皆様、今年もお世話になりました。@
@どうぞよいお年を。@