日々の記録・・・・!

coffee/baking/yoga/書道/music/piano/drum/trumpet/IT/etc

沖縄なう♪

2023-05-07 23:15:22 | *私の仕事*

どうもこんばんは

 

少しだけ、心に余裕が出来ましたので、ホテルのお部屋で、これを書いています♪

 

さてー、、、

沖縄なうです♡

昨日は朝5時半起きということで

前日は1時くらいにはベッドに入るも

あまり熟睡できず、、、

んー、、、

こういう日は、10時とかに寝るべき、なのでしょうが、、、

 

ふらふらでしたが、なんとか沖縄に来れて

行きの飛行機が、昨年から乗りたかったピカチュウジェットだったので

来てよかったな、と思っています♡

 

昨日は北谷アメリカンビレッジに行き、子供の頃の、懐かしいものが、たくさん見られました。

というか、沖縄、とーっても良くって

なんだろうね、年に数回、来られたらいいな、と思うようになりました。

 

アメリカンビレッジには、クリスマスのお店などありましたし

できれば、次回は12月頃来られたらいいなぁ、とか

そんなことも、思っています

 

まあ、今はね、仕事探し中の身なので、、、

お金が、あまり使えないので、、、笑。

 

できれば、1年位は、しっかり働いて、ガッツリお金を貯めると、次のステップが見えてくるのだろうなぁ、、、、

 

色々とありますが、今日は美ら海水族館へ。。。♪

那覇からは高速バスで2時間程度、、、

景色を見ていたら、バスは、飽きないですが

2時間と少し、座りっぱなしは、なかなか、腰に負担だぁ、、、苦笑。

 

しかし、羽田から沖縄は、3時間も飛行時間が有り

久々に、がっつり、飛行機に乗ったなぁ、という感じもしましたね、、、

 

と、まあ、昨年の秋に

仕事で、美ら海水族館の人と関わっていたのですが

まさか、こんなに早く、美ら海水族館に来ることになるとはね、、、笑。

色々なものに、感謝です。

 

沖縄は「気」の流れが良いのか、

まだ、完全に良くなったわけではないですが

少し心はスッキリしてきた気がします、、、

しかし、ヨガがなぁ、、、

フラッシュバックを引き起こしているのかもしれないな、とも思う、、、

でも、ヨガは体力がつくので、、、

続けたいし、

まあ「思い出した」ということは

解放に向かっては、いるのですよね、、、

 

もう、昨年11月末の、彌彦神社から半年が経とうとしているので、、、

随分と「道開き」が起こってくるのではないかな、と思っているところですが、、、

 

んー、しかしね、最近は、仕事のこともあるし

あとは、自分のやりたいことを、どんどんやっていきたいなぁ、と思うようになったのですが

なぜだか

子供を持つこと

にすごく興味が出てきたなぁ、、、

 

今の彼とは、まだ、本格的にはお付き合いしていないですが

今の彼と居ると、本当に安心感があるんです

 

ただー、彼が、現時点で、45歳ね、、、笑。

 

まあ、こういうのは縁だから、必要であれば、どんどん彼の仕事も安定したり、収入が増えたり

色々と段階が整っていくのだろうな。

 

もちろん、私の仕事もね、、、笑。

私の体調もね、、、

 

あと、ヨガで、随分と体力がつくことは分かったので、

今はリフレッシュのクラスばかりですが

ずーっとヨガを続けて

数年中には、パワーヨガのクラスまで出られるようになりたいなぁ、とか

そういう、目標も、できてはきました。

 

まあ、まだ、若干、不安感は、残りますが

なんだかんだで

引き寄せの法則

みたいなのは、あるもんね。。。♡

 

理想を言えば

旅行は、数ヶ月に一度とか、行けるようになりたいし

来年以降は、上海、台湾、香港などのアジアの国々も旅行したいし

タイミングが合えば、アメリカへの留学もしたいですし

とにかく、やりたいことがたくさんだ!

 

30代のうちに、やりたいことはどんどんやって

生活基盤を整えたいと思います

 

しかし、子供はね、アメリカで育てたいな、という希望もあって

まあ、彼の仕事は、、、だけど

まあ、彼も導かれれば、なにかがあるのかもしれない。

 

というか、今の彼はお医者さんなんだけど、その人は、自分の仕事が好きで好きでたまらなくて

本当は、もっと研究がしたかったのに、大学に残れなかったので

できれば、彼も海外とかで、研究の続きができたらいいのではないかな、って

私は思うのですが、彼自身がどう思っているのかは、謎ですね、、、^^;

 

というか、彼はもう45歳とのことで

人生を折り返している可能性もあるのかぁ、、、

でも、人生100年時代、とかいうから、まだ、90歳とか100歳とかまで生きることもあるのかな、、、^^;

好きな仕事をしている日は、長生きするよね笑。

 

まあー、そう考えると、今の私は自分のことで精一杯ですが

余裕ができてきたら、彼のご飯とか、管理してあげたほうが、いいこともあるのだろうな、、、><

 

はー、書きたいことが、まだまだ、たくさんあるのですが

まあ、親の人生も、有限なんだなぁ、ということに気が付き始めて

親が元気なうちに、あちこち、アメリカとかも

一緒に行けたらな、なんて、思うようにはなりました。

特に父親ね。

私がアテンドしてあげるのだ、、、♡

 

なんだかんだで、私は、父のおかげでアメリカに住むことができ

アメリカがどうこう、ではなく、私には「合っていた」と思うので

本当に、感謝をしていますね。

 

まあ、そもそも、わざわざそういう父親のところに生まれてきているのだろうけど、、、

 

しかし、愛情の飢餓状態の人に囲まれていたわけで

今までは、どれだけ愛を貯めても、好きなことをしても、飢餓状態だから、なかなかたまらなかった^^;

しかも「奪われ」てたしね、、、^^;

 

去年の9月末から「手放しなさい」のフェースに入り

11月末に道開きの彌彦神社に行き

2月はさんざん深大寺で手放す

1月末も、さんざんカウンセリング、、、、

そろそろ「手放す」フェースが大詰めと言ってもよいのではないでしょうか?

 

ただ「自分の力を取り戻す」とか言い出したのが、2021年11月で、そこから1年半でしょう。

また、ここから、1年半が経つともう、3年ひとくくり、ということで

自分の力は完全に取り戻せているのかもしれないですね

 

いずれにせよ、とっても疲れていますから、早く寝ます。

 

こちらは、昨年11月に行った「青海川」駅。

 

これ、2010年の7月くらいに「高校教師2」のドラマで知って、いつか行きたいな、と思っていたのですが

まさか、行ける機会があるなんて、思ってもなかったです

 

まあ、たまたま父が新潟のホテルを見つけてくれたので、おかげで、彌彦神社にも行くことができたから、感謝なのですが、、、

そもそも、存在自体、忘れていたので苦笑><

 

沖縄も、最初は2011年の3月に予約していたのですが、東日本大震災でキャンセルし、、、

ただ、1泊2日では、何も出来なかったと思うので、行かなくてよかったかも、、、苦笑。

 

その後、2014年3月も、色々とあり、キャンセル。

 

3度目の正直で、やっと、来ることが出来ました♡

しかし、私、昔、SPEEDが好きだったな

寛子ちゃんが通っていた小学校の横を、バスで通ったりして

「こんなところで育ったんだ〜」なんて思ったりも。

 

後、安座間美優ちゃんとかも好きで

当時、テレビで「泊小学校です」って言っていたのをはっきり覚えていたのですが

昨日、ぜんざいの「富士家」に初めて行くことができ、、、、

いやー、泊小学校の横じゃないか、、、笑。

 

というか、那覇って、めちゃくちゃ都会なんだね、というのが、正直な印象です笑。

 

とりあえず、明日も少し早いので

これくらいで、おやすみなさい♡

 

先日、セリアでゲットした、コジコジグッズたち。

 

これからも、自分の好きなものを、どんどん増やしていきますぞ♡

 

色々な事に感謝ですね、、、♡

そして、古いものは、どんどん手放していくぞ〜!

 

私のトラウマが、癒やされますように、、、♡

自分のことに集中できるようになりますように♡

過去を手放して、今に集中できるようになっていきますように、、、♡



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shiho-ibu)
2023-05-10 21:05:11
sayoさんこんばんは🩷
沖縄旅行は色々とご自分の見つめ直した旅だったようですね。
きっといい分岐点になりますよう私もsayoさんの幸せ祈ってますね🩷
人はその置かれた状況や年齢でも悩みは尽きないですね。
わたしもいっーぱい悩みあります。
でも前向いて笑顔で生きていくしかないもんね♡
sayoさんの彼氏さん、私と同じ年齢的だー!しかもお医者さんなんて〜素敵〜✨
人を好きになるっていいですね♡
Unknown (Unknown)
2023-05-11 14:54:44
しほさん
コメントをありがとうございます〜❤︎

沖縄は、一人になってしまいましたが、その分、たくさんの気づきがあり、とても有益な時間となりました(^^)

去年の11月末に、偶然、弥彦神社という新潟の神社に行きまして、そこから、少しずつ、少しずつ、手放しが始まって、色々な分岐点になり始めた気がします。

あ、でも、その前に9月末に札幌に行って、友達の教会に遊びに行って、牧師さんから「手放しましょう」の話を聞いたのも、大きな気づきになったかも、、、!

彼はSHIHOさんと同い年なのですね〜😆😆😆
でも、しほさんにはもう高校生の息子さんがいらっしゃるから、改めて、色々とびっくりですね笑。

お互い、どんどん運の流れに乗っていくことができますように😊😊😊

コメントを投稿