日々の記録・・・・!

coffee/baking/yoga/書道/music/piano/drum/trumpet/IT/etc

眠い、、、💦

2023-06-27 16:26:00 | 映画
どうもこんにちは!

今日は、職業訓練でした。

薬が随分と効いてきて、朝は楽にはなりましたが、まだまだ、午後になると、ちょっとキツイかな、、、^^;

元彼のことも、完全に吹っ切れたわけではなく、、、💦💦

まあ、でも、あんなに支えてもらっていたのだから、当然だね

今でも好きだし、まだ、彼が心の中に入ってる感じがするし、中1中2と、あんなに自由な感じだった男の子が、25歳で結婚して、26歳でパパなんて、、、

結局、刑事の世界も、デリケートな彼には合ってないのだし、なかなか辛いのだろうな。

前は若かったから良いですが、もう、35歳です。
彼もこのあたりで、色々と見直すべきでしょうね、、、💦💦

んー、とりあえず、今日もなかなか疲れたので、久々にドトールでも買って帰るかな、、、






バタバタの三連休、、、無事に障害年金の更新も終了。

2023-06-26 16:42:00 | 映画
どうもこんにちは!

なんと、4日半ぶりの日記です〜👀👀👀

先週23日の金曜日は休校日で、ただ、私は区役所での色々な手続き➕カウンセリング、さらに職業訓練校で、今は風邪が大流行しており、私も朝から寒気が、、、ということで、念のため耳鼻科に行き、薬や漢方をもらい、微熱や寒気はあっという間に治りました

麻黄附子細辛湯

の凄さよ

23日は、カウンセリングで、カウンセリングは、やっぱり、疲れて、あとはちょっと興奮してしまい、なかなか眠れず💦💦

ただ、なんとか無事に23日障害年金の更新手続きもでき、さらに、住民税減免の手続きも終わり、8.10月分の免除の書類も頂き、通帳のコピーを出したりなど、まだ少しだけ、やることは残っていますが、これで手続き関連はひと段落です。

結局、診断書は、お医者さんが5月の初診日で書いてくれたので、6月分から年金は復活できそう

さらに、私は令和3年12月分から、年金がストップしてしまっていたのですが、去年の症状も認められたら、止まっていた分も出る、とのこと。
一応、去年の症状は、先生は、表に少し買いてくれていたから、止まっていた分も、頂けたら感謝ですが、、、

しかし、年金機構の方も、とにかく優しく、前のお医者さんが言っていたことは、本当に間違っており、私がもらっている年金は、年収に関わらず支給可能だし、社会保険に入ろうが関係ないし、精神疾患のリスクを抱えているから、前後2年間の様子を見て、完治するまでは貰っていて良いですよ、とのこと

本当に感謝だなぁ〜

まあ、評定がなかなか悪いので笑、基本的には通ると思われて、おそらく10月にまとめて振り込まれそう。

ただ、結局、職業訓練校に行くために必要なものをあれこれ買う必要があるので、7月から、父に建て替えていただき、色々と、仕事に向けて必要なものを準備することにしたいと思います

土曜日は膀胱炎疑惑で笑、泌尿器科に行ったり、でも、違ったり、土曜日はゆっくり過ごして、ヨガに行き、昨日日曜日に、やっと、大掃除やら、お料理、パン屋さんめぐり、スタバに行ったり、後は、気分転換に、桜木町へ





















んー、何やら色々とイベントをやっていましたが、なんかもう、灼熱だし、紫陽花は随分と終わっており
夏☀️
を感じましたね

先の予定も見えてきたし、いずれにせよ、レクサプロにも随分と慣れてきて、さらに、副作用も少しは落ち着き、ミネラルや鉄剤も摂り始めたので、ヘム鉄は効きますからね、来週あたりから、もうちょっとスッキリ起きられるようになるかな、と思います😆😆😆

楽しみだな

できれば、もう9時には寝て、5時半に起きて、少しゆっくりしてから、朝7時20分くらいには家を出られたら、と考えています。

しかし、薬の効果が想像以上なので、9月くらいから仕事探しを始められる可能性もあるかな、と思いますね。

というか、年金の書類、できたら8月末か9月あたまには、欲しいところ。

自立支援が、6/6に申請したから、おそらく7月半ばくらいまでには、障害手帳も6/6に出してるから7月末くらいに連絡が来て、お盆前には受け取れたら良いな、と思っていますが。

だいたい、年金機構や役所系は、長めに連絡するから、実際は、言われたのの半分くらいのスピードで連絡が来るのが多いです。

最初の手帳も、実際には35日くらいで連絡が来たから、それなら、7月あたまには連絡が来ることになるか。

まあ、そんな感じで、またこまめに日記を書いていきますから、よろしくお願い致します





ポカリスウェット、帰りに駅でいただきました

感謝ですね


過去を手放そう♪

2023-06-22 08:44:00 | 映画
どうもこんにちは

電車の中から、ブログです。

んー、今日からは、また、天気が崩れますね💦💦

しかし、朝は、プロテインを飲んだら、良い感じにお腹がいっぱいになりました

徐々にプロテインダイエットを始めたいと思います

んー、しかし、昨日は、22時には寝て、でも、昨日はゆったりしたヨガのクラスに久々に行ったので、まさかの全身筋肉痛苦笑

それで、起きたら、結局、6時半に、、、

でも、随分、要領よく、お弁当作りなどができるようになったと思います

あと、昨日の夜はカウンセリングだったんだけど、私、20代の頃は散々で、自己破産したりしてるんだけど、もう、それも2017年とか、それより前の話だし、30代も折り返した今、、、

20代の時の、嫌な経験は、どんどん手放していかないといけないなぁ、なんて、思いましたね

なんというか、まあ、明日は、心理士さんとカウンセリングがあるんだけど、過去の思いをひきづってたら、被害者意識みたいになってしまうからね

あと、元彼に関しては、そりゃあ14歳とか17歳の頃にずーっと一緒に過ごした人が、急に9歳のお父さんとかになってたら、受け入れられなくて当然では、という話に、、、

あと、私は、彼が他の人と結婚しといるのが悲しいのではなく
彼が全く幸せそうではないのが悲しい

というか、、、

彼は、本当にひとりぼっちなんだなぁ、と感じましたし、、、

あと、私に対して、若干重たかったな。
依存的というか、、、
ちょっと、ベタベタくる感じ?

まあ、いずれにせよ、彼のおかげで、色々と、先に進む気は出てきたので、感謝ではありますが、、、

少しずつ少しずつ、過去の思いを解放して、次に向かって、生きていくのだ

というわけで、今日も3コマ、がんばろ〜

きっと、あっという間だね






















昨日、ちょっと、簡単に、見学に行きましたニヤリ😁
来週、色々買おうかな、、、

楽しみです


今日は夏至♪

2023-06-21 08:43:00 | PTSD
今日は、待ちに待った
夏至
だぁ〜!

結局、昨日は0時前に布団に入るもの、1時くらいまでなかなか寝付けず、結局、薬を飲んで寝ました

というか、今は私の通う職業訓練校でも、体調を崩している人が大量に居て、風邪が大流行中、、、

私は、ある意味、最初に風邪をひいていたから、免疫ができていて、ラッキーだったかも

んー、しかし、
元カレに関しては
彼も彼で
普通に、昔の彼女に対して
娘8歳、息子5歳
とか、平気で言ってくるのは、気遣いがないのでは、なんておもったりも💦💦

あと、若干相手が重たかったから
相手も生きづらさを抱えているのは事実なんだろうなぁ

なんか、本当に
子供が欲しい
奥さんと、みんな結婚してるんだなぁ、って感じだし

セックスとかも、子供が欲しい時しかしてないんじゃないのかな?笑

なんか、乾いているというか、、、
本当にラブラブなカップルは満たされているのを感じるもんね

心の底からね

私も、もしも結婚するなら、そういう夫婦を目指したいなぁ

ま、疲れたから、このあたりで。

結局、元彼がガツガツきちゃったのは
乾いてるから
なのかも。

乾いてなかったら、そんな、干からびてなくて、心から満たされてるもんね

ではでは、今日も6コマ、きっとあっという間だから、頑張りましょ

今月もあと7回!
今週は明日で終わり!

今日は、学校が終わったら、すぐに帰って、6時半のヨガクラスに行って、帰ってすぐにお風呂に入り、10時には寝たいなぁ、、、

では、今日も頑張りましょ




お弁当作りにも
随分と慣れてきました

ぱぱぱっと作れるようになったよ、今月頭に比べたら( ̄▽ ̄)


また感情の扉が開く。

2023-06-20 23:59:00 | *身体*
どうもこんばんは

今日は、結局、帰ってきてから6時前から10時前までお昼寝をしてしまい、その後、片付けて、お風呂に入り、今です。

でも、たくさん眠り、スッキリよ( ̄▽ ̄)

しかし、ラジオをかけつつ寝てたら
起きた時は2014年の朝ドラの曲が流れてて、その頃は、まだ、おじいちゃんも生きていたから、当時のことを思い出しちゃった♪

そこから、その当時のことが、たくさん思い出されて、私は20代は仕事に熱中したかったんだけど、周りのマウンティングがすごく、なかなか集中できなかった。

専業主婦がステイタスだと思っている同級生が、多すぎた

後、進学校の女の子たちは、実際、本当にモテないと思う。

男の子たちを見ていると、結局、全然違う子たちと結婚しているから

同級生と結婚する、なんていうのは、ひと世代前の話だろう

しかし、元彼のことを冷静に考えたら

2010年に就職
2013年頃結婚
但し、デキ婚の可能性が高いし、あと、2014年から2015年頃、よく、同窓会があったのに、彼の話は一切入って来ず、彼の結婚式に行った、という話も、どこからも聞かなくて、2015年にも、警察になった、という話しか聞いていなかったから、なんだか色々とあやしいなぁ

で、2014年、2017年に子供が産まれて、とにかく表面だけ見ると、順調そうに見えるが、今の彼を見ていると、全くしあせそうではないし、余裕もなさそうだから、まあ、色々とあるんだろうな

とりあえず、これ以上書くと疲れるから、このあたりで。
たくさん寝るぞ!

おやすみなさい〜

今日もありがとう

後7月後半からは資格試験などにチャレンジしていきたいし、ヨガで、もっと体力も付けたいし、プロテインダイエットもやりたい。

7/15くらいには、もうちょっと、頭が落ち着いていますように

薬を増やした方が良いかもしれないな。

前向きになるように、頑張りましょう、でも、この2週間、副作用に耐えて本当に頑張ったし、なんだかんだで、この2年間の逆流性食道炎の生活は、抗うつ剤のためにあったのでは?とも思いましたね。

逆流性食道炎も、また、そのうち、鍼とか再開して、しっかり治していきたいな

健康第一!
人生を楽しむぞ




今は寄り道などできませんが、そのうち、寄り道できるようになれば良いなと思いますね

ヨガやランニングで
体力作りも頑張ろう