日々の記録・・・・!

coffee/baking/yoga/書道/music/piano/drum/trumpet/IT/etc

少しずつ、次のステップへ♪

2024-03-07 19:27:12 | 過去を振り返る
どうもこんばん♡

昨日は、職業訓練校の先生と、面談でした♡
それで、久々に吉祥寺に行き、疲れたのか、今日は、ずーっと寝ていました。。。(;^_^A

でも、リクルーターから、一件、電話が来て、それで、電話に対応したので、結局、14時くらいに起きてしまい、なので、疲れが、溜まっているのかな・・・(;^_^A

本当は、18時くらいまで、どっぷり寝て
それで、21時からのヨガに行こうかと思っていたのですが
お風呂に入ったり、ご飯を食べたり、食器を片づけたり、、、
なんだかんだで、結構「動いた」気がします。

しかし、昨日で、職業訓練校の先生との面談も、もう「最後」かな、という感じでした><

JBSの試験や、MOSの試験について、いろいろとアドバイスをいただくことができたし、いろいろとやっていくと、全部「有機的に」つながっていくので、楽しいのでは、というコメントをいただくことができましたが、ちょっと、テストも、お金のことがあり・・・
父が立て替えてくれたらいいのですが、どうなることやら・・・(;^_^A

しかし、今日はリクルーターから話が来て
働けるのであれば、働いた方がいいかも、というか、
なんというか、仕事探しは、ゆるーくだけど、再開した方がいいのでは、という気がしています。

ただ、今日の仕事は、会社の風土があまり分からず、、、
とりあえず、一旦、いろいろと聞いてもらうことに。。。!

んー、しかし、なんというか、今、これを、家で、パソコンで書いているし
最近は、久々に、まともに、TFMを聞けるようになり
「丸一周」したんだな、という感じです。

しかし、ヨガがね、なんというか、本当に、流れに乗っていたら
9月半ばに、たまたま「ラバ」に見学に行き、
そして9月末にラバの体験をし、10月から「ラバ」に変わったんだけどね、これが、なんか、ものすごーく良い結果となり、
今に至る気がします。

好き嫌いだと思うのですが、ラバの前は「カルド」に通っていたのですが、カルドも、もちろん、いいところもあったのですが、全体的に、私には、温度が高温すぎて、それで、熱中症になってしまった部分も、あると思うのですよね><

ただ、おととしの7月末にカルドに入り、去年の1月から3月は退会していましたが、去年の4月から9月末までは、カルドにがっつりと通い・・・><

おととしの7月~12月の半年と、去年の4月から10月の半年の、合計、1年間を「カルド」で過ごし、得られたものは、そりゃあ、あると思いますよ♡

そう考えたら「ヨガ」って、やっぱり、すごいかも、、、、
今日も、このあと「マントラ太陽礼拝」のレッスンに、出ようか、迷っていますが、最初にこちらの授業に参加したときは、生理が来たし、この2カ月、一回も、参加できていませんが、久々に参加したら「以前よりもずいぶんと体力がついたな」とか、実感できるのかもしれない。

しかし、明日は14時から、カウンセリングで、できれば、その前に、神社に行ったりしたいのだけど、なんというか、ものすごーく疲れが出ているので、ずーっと、寝ておきたいよね、という感じです。

しかし、この「カウンセリング」についても、流れに乗っている気がするし
なんというか、私が、職業訓練校の生徒だったのは「過去」だったんだなぁ、という気分が、少しだけ、でてきました。

「さみしいなぁ」なんて、少し、思ったりもしましたが、手放したら、次のステップが、入ってきますもんね♡
職業訓練校は、もう、最後の方は、ずーっとパニック障害が出ていたので、先生に、本当にお世話になり、、、本当に、感謝です><


うー、ここで、ちょっと、靴下などを片づけ
昨年の手帳を見たりも。

なんというか、ふと、思ったけど
私は、アクセスは必要なく
職業訓練校も、実は「前半部」しか必要がなく
後半分は、本当に「退校」してもよかったのかな、と、改めて、思います。

実際、資格試験も、そこまで、必要ないのかもしれない><

Accessに入ったのが9月8日くらいなので、そこからは、あまり必要ではなかったのかも?

いや、ただ、Excelのエキスパートは、必要だったし、、、
まあ、この辺りは、あとで・・・!

とりあえず、アップします♡



最新の画像もっと見る

コメントを投稿