◆◆ ピアノ風景 ◆◆

小さなピアノ教室のレッスン風景と日常です

合格、おめでとう!

2016-11-22 11:06:18 | 教室便り
高3の生徒ちゃんが、推薦受験で
本命も併願校も合格できました!!

指定校推薦ではないので、落ちる可能性もあり
ドキドキでしたが、合格できてホッとしました(^^)/

3歳から15年間、レッスンに来てくれたAちゃん。
嬉しいことに、私の出身校に進学するので、後輩になります(*^^*)

Aちゃんは、ピアノを弾くのが大好きなので
これから、たくさーんの曲にチャレンジしてくださいね。

益々の成長を楽しみにしています!


第2レッスン室?

2016-11-19 07:24:49 | 教室便り
我が家は、私の実家と隣同士です。
・・・というか、同じ敷地にあります。

独身時代は、実家の応接間(今の住宅にはそういう部屋はほとんどないですよね~)
がレッスン室でしたが、今はうちのレッスン室でレッスンしています。

実家のレッスン室(応接間)では、妹が週に1度レッスンしています。
うちのレッスン室には、私のグランドピアノ(オーバーホールしたもの)があり
実家のレッスン室には、娘のために買ったグランドピアノがあります。

私がレッスンしている間、うちのピアノは使えないので
娘が練習できるよう、娘が小学生の時にグランドピアノを買ったんです。

ですが、娘は音楽の道に進まないことになり
娘が実家で練習することは、なくなりました

妹が週に一度使うだけでは、もったいないグランドピアノ。

うちのレッスン室にある、サイレント機能付きアップライトを実家に持っていき
実家のグランドピアノをこちらに運んで、グランド2台でレッスンをしたいなぁ・・と
考えたこともありますが、サイレント機能付きのピアノは、発表会の前になると
大活躍するので、これは、やっぱりうちにおいておいた方がいいのかも・・と
考えたり。色々迷っていました。

ただ、実家のレッスン室を生徒ちゃんの練習用に使ってもらったり
うちで私の生徒ちゃんのレッスンをしている間、他の生徒ちゃんのために
声楽の先生に来てもらって、実家のレッスン室で声楽のレッスンをしてもらったり・・

バイオリンのレッスンや、声楽のレッスン・・生徒ちゃんの練習・・と
実家のレッスン室は、第2レッスン室として、活躍しています^^

娘に買ったグランドピアノが無駄にならないよう、これからも
第2レッスン室として、使っていきたいと思っています




ホームコンサート

2016-11-11 12:06:20 | 発表会
10月30日と11月3日の2回に分けて、
ホームコンサートを行いました。

10月30日は、中・高校生が中心で18時半スタート!
音楽の道に進みたい生徒ちゃん達は、受験の曲や
受験に向けて勉強している曲を弾いたので
難しいプログラムになってしまいましたが
それ以外では・・

音楽高校を受験する、バイオリンの生徒ちゃん。
スーパーキッズオーケストラのメンバーなんです。
今年、キッズの公演のソリストに選ばれた曲を披露してくれました♪


吹奏楽部でコントラバスを弾いている高校生の生徒ちゃん。


同じクラブで、ホルンとコントラバスの二重奏を聞かせてくれた
高校生の二人組。


私も、伴奏に連弾に・・数曲弾きました。
生徒たちと同じように、ドキドキしました(笑)
そして、ピアノを弾くのって、やっぱり楽しいなぁ~と、再認識しました!

コンサートは、20時に終わったのですが、
そこから、生徒同士、お母さん同士で、おしゃべりが続き・・
お開きになったのは、23時でした。

楽しい時間でした


11月3日は、幼稚園、小学生、中学生(中3の受験生)
のホームコンサートでした。

写真がなくてすみません。

小さい生徒ちゃん達も、受験生の生徒ちゃん達も
頑張って弾いてくれました!

コンサートの最後に、教育大で声楽を勉強されている
人に「365日の紙飛行機」をデュエットで歌ってもらいました。
私の大好きな曲で、伴奏も私がしました。

こっちのコンサートも、終了後
お菓子を食べながら、生徒ちゃんのお母さんたちと歓談。
10時半スタートでしたが、お開きが15時でした

個人の教室なので、保護者の方や生徒たちとの信頼関係が
とても大切だと思っているんです。

だから、お母さま達といろんな話ができてよかったです


ここ数年、コンクールを受けたい・・という生徒さんが多く
音楽を楽しむことより、コンクールの結果を気にするレッスンが
多くなっていたので、音楽を楽しめるコンサートにしたいと
思って、今回のホームコンサートを企画しましたが
一番楽しんだのは、私だったんじゃないかなぁ~と思います

受験やコンクールとなると、楽しいだけじゃすまないし
趣味で楽しみたい・・という生徒でも、基本ができないと
好きな曲を弾けるようにならないので、そこはちゃんと
教えていきたいけど、音楽はやっぱり楽しいもの・・ということも
伝えていきたいと思います。