◆◆ ピアノ風景 ◆◆

小さなピアノ教室のレッスン風景と日常です

音楽会の伴奏

2011-11-28 11:13:10 | 思うこと
娘のオーディションがあった、11月20日に
小学校では日曜参観で、5年生、6年生は音楽会が開かれました。

音楽会のピアノ伴奏者は、夏休み前にオーディションで選ばれました。
うちの生徒ちゃんたちも、オーディションを受けて全員合格

夏休み前に楽譜をもらったので、
夏休みに練習することができ
みんな、バッチリ弾けるようになっていました。

ただ伴奏となると、指揮者や歌や他の楽器に合わせないといけないので
ピアノだけちゃんと弾けていてもダメなんです。
おうちや、レッスンの時に弾けていても
みんなと合わせた時に、ちゃんと弾けるかなぁ・・って気になっていました。

本番を聴きに行くことはできませんでしたが
生徒のMちゃんママが、本番の様子をDVDにして
貸してくれました

DVDを観たら、オーディションの前に「伴奏のオーディションがあるから、
その曲をレッスンしてほしい」と言ってきた、生徒たちの顔や
伴奏譜をもらって、一生懸命弾いている横顔や、
初めて体育館でピアノを弾いて「メッチャ緊張した~」と言っていた
生徒の顔を思い出して、目がウルウル~でした。

コンクールの付添いの時は、私も緊張して余裕がないのですが
音楽会の伴奏をしている生徒たちの姿を見ると
いつも、ウルウルしてしまいます。 

小さい時から、レッスンをしているので
子供たちが頑張っている姿を見ると
こんなに大きくなったんだなぁ・・と感激します。

感動をくれる、生徒達に感謝!です 

それからMちゃんママさん、DVDをありがとうございました~~ 


頑張った記念に

2011-11-26 19:38:05 | 動画
先日のコンクールのKくんの演奏をアップしますね
入賞はできませんでしたが、Kくんの精一杯の演奏です。
娘が録画したので、途中で「カチッ」という操作音が入っていますが
聞いてあげてくださいね

カバレフスキー ソナチネ Op.13-1 第1楽章



Kくん・・本番でミスなく弾けたことを、大きな自信にしてくださいね。
そして、また次に向かって頑張ろうね~


頑張りました^^

2011-11-25 15:00:26 | コンクール・グレード
小6のKくん、中1のAちゃん、娘の3人が
11月23日にピアノフェスティバルの本選を受けてきました。

残念ながら、3人とも入賞することはできませんでしたが
Kくんは「今までの本番で、一番気持ちよく弾けた!」という出来でした

Kくんは、本番で緊張すると、よく大きなミスをしていました。
このコンクールの予選の時も、やはりミスしてしまったので、
本選には進めないかも・・と思っていたくらいでした。
本選で自分が満足できる演奏を出来たことは、素晴らしいと思います
よく頑張ったね~~


Aちゃんは、本番でミスしてしまい・・ちょっと心残りがあります
途中では、音楽的にいいところが沢山ありましたが
普段の力を出せていないように感じました。
でも、こうやってコンクールで演奏することは
今後の課題が沢山見えてくるので、とってもいい経験になったと思います^^
Aちゃんには、これからもっと厳しくビシビシレッスンしようと思ってます


娘は、20日のオーディションよりも、ずっといい内容で演奏できました
20日は、自分でも納得のいかない演奏内容になってしまい
先生から、アドバイスのメールをもらって、自分一人で練習しました。
どんな練習をしたのか、ドキドキ不安でしたが
本番の演奏を聞いて、娘が頑張った・・ということがよくわかりました
もちろん、課題はまだまだありますが
課題がある方が勉強し甲斐があるので、頑張ってもらいたいです。


9月の予選に始まって、11月までよく頑張ったと思います。
お疲れ様でした~。

このコンクール、中学生と高校生が同じ部門にエントリーされます。
賞をもらったのは、ほとんど高校生でした。
(プロ活動されている、高校生もいました)
中学生と高校生の差は、メチャ大きいです
もし、来年も受けてみよう・・と思うなら
それは、それは、頑張らないといけないなぁ・・と思います。
目標は高い方がいいので、それもまたいいことだと思うよ


**********


10月の末から23日のコンクールまで、行事が目白押しで
とっても忙しい毎日でした。
23日に、無事にコンクールを終えてホッとして
燃え尽き症候群気味で、ボーッとしている私です

12月に、久々に自分のレッスンに行きますが
ピアノを弾いてみたら、ボロボロでした
自分の練習も頑張らなくては~~

そして今年の仕事納めは、バイオリンのAちゃんの伴奏です。
前の受賞者コンサートと同じ曲ですが、Aちゃん・・今度はカデンツを弾くので
そこのところが、ピアノパートが若干変わるので、
私もよく練習しておかないと・・

生徒たちが頑張ってくれているので
私も負けずに頑張りたいです



受賞おめでとう(娘編)

2011-11-21 17:10:29 | コンクール・グレード
11月19日のMちゃんのオーディションに続き
昨日の20日は、娘のオーディションの日でした。

ベートーヴェンのソナタ第5番を弾いた娘ですが
ベートーヴェンをバッチリ弾くのは、難しいです~~

娘の先生や、お世話になっているサロンの社長さんに
何度もレッスンしていただいて、
最近、ベートーヴェンの面白さを、ちょっとわかってきた娘です。

娘は昨日、演奏順が1番だったのと
初めての会場で、向かって左側からではなく、右側の奥から登場する舞台にとまどい
どこでお辞儀をしていいのか、わからずに緊張してしまったようでした。
(昨日は、おじぎをしなかった人が何人もいました
最初に説明をしてあげればいいのに・・と思いました。)

客席で聞いていても、娘の緊張した様子がわかりましたが
なんとか、賞をいただくことが出来ました

受賞はあきらめていた私と娘なので、ホッとしました^^

明後日の23日にも、同じ曲で別のコンクールの本選があります。

明後日に向けて、昨日撮ったビデオを、帰ってすぐに娘の先生にメールで送って、
何処をなおせばいいのか、アドバイスのメールを返信していただきました。
(便利な世の中になりましたね

先生は今日なら、レッスンに来てもいい・・と言ってくださってましたが
娘は、自分で練習する・・と言うので
とっても不安ですが、自分で練習してもらうことにしました。
(私の意見は、絶対に聞きたくないので、自分でやってもらうしかありません
明後日は、昨日よりいい演奏をしてくれることを祈ります


土曜、日曜とコンクールがあったので
疲れて、今朝は鉛のように体が重かったです
主人が有給を取ってくれていたので、買い物に行ってもらいました。
主人が、有給を取っていた理由を全く気にしなかった私ですが
今日は、結婚記念日だったんです
私は、毎年結婚記念日を忘れる、悪い奥さんです


受賞おめでとう(Mちゃん編)

2011-11-21 16:02:22 | コンクール・グレード
11月19日は、小1のMちゃんが教育連盟のオーディションを受けてきました。
オーディションを受けるきっかけになったのは、
Mちゃんが11月3日のホームコンサートで「弾きたい」と言った曲が
課題曲の中に入っていたので、せっかく練習するなら
オーディションも受けてみよう・・ということになりました。

大きなコンクールにチャレンジするのは初めてのMちゃんだったので
賞は気にせず、経験とお勉強のためのチャレンジでした。

Mちゃんは、「こんな風に弾きたい」という気持ちを持っているので
それを形に出来るように・・と考えてレッスンしています。

本番では、Aちゃんの力を発揮できるように・・
そして、いい音楽になるように・・と思ってレッスンしていました。

演奏終了後、すぐに参加賞のメダルを参加者全員がもらえるので、
メダルをもらって、喜んでいるMちゃん



Mちゃん、本番では今までで一番いい演奏ができ
思いがけず、賞を受賞することができました

賞をもらったことがわかっているのか、いないのか・・??
自分の番号を指差すMちゃん。

 

小さい体で頑張りました。
お疲れ様でした~~