五味兄のBLOGで発表されていますが、3/28(月)@奈良/NEVER LANDにて
「東北地方太平洋沖地震チャリティーイベント」を開催することが決定しました。
2011.03.28(月)@ 奈良ネバーランド
東北地方太平洋沖地震チャリティーイベント
W:WIRED / ワッツーシゾンビ / kacica
open 18:00 / start 19:00 adv,door ¥1000
INFO:奈良NEVERLAND 0742-36-2431
詳細については五味兄のBLOGをご覧下さい。
五味兄BLOG→
http://d.hatena.ne.jp/hostage/
また、LOSTAGE公式HPにて3月18日(金)@仙台/PARK SQUARE公演の中止が正式に発表されています。
今後、振り替え公演もしくは中止の際の払い戻しの発表がありますので、チケットをお持ちの方はそのままお持ちいただきますようお願いします。
詳細についてはLOSTAGE公式HPをご覧下さい。
LOSTAGE公式HP→
http://www.lostage.co/
今日地震報道に関する放送で「関西在住の人が今できること」ということをやっていましたが、今は義援金を送ることが一番重要だと言ってました。
私は昨日自分が出来る範囲ではありますが、義援金の振込みをしてきました。
いろんなところで義援金の受付を開始していますが、義援金詐欺もありますのでその点だけは注意して信用のある団体に託すことが大事だと思います。
物資は企業や団体での受付しかしていないそうなので、個人で送るのは控えてほしいとのことでした。
この放送で紹介されていたのですが、関西では下記で未使用のタオル、毛布、食料品、粉ミルク、オムツの物資の受付をしていますので、提供することができます。
(もう一箇所あったのですが、どこだったのか忘れてしまいました)
午前9時から午後5時まで当分の間受付しているそうなので、物資を提供したいという方は利用して下さい。
箕面市社会福祉協議会(HPに物資提供の詳細について書かれてあります)
--------------------------- 追記 -----------------------------
箕面市社会福祉協議会への救援物資受付に関してですが、直接受付所へ持って行けない方は、配送でも受け付けてくれます。
配送料は個人で負担していただき(福祉協議会への配送料着払いは絶対にやめて下さい)、下記住所宛へ送っていただければ救援物資受付が可能です。
住所:〒562-0036 大阪府箕面市船場西1丁目11番35号
宛名:箕面市社会福祉協議会
※品目に「救援物資」とご記入ください。
(配送でも受付する件については社会福祉協議会にメールで確認をとっています。)
なお、土曜、日曜、祝日は受付していませんのでご注意ください。
また受け付け可能な救援物資の詳細については
箕面市社会福祉協議会を必ずご確認ください。
昨日までに集まった物資を早速、岩手県釜石市へ搬送しているようです。
posted by hanako