goo blog サービス終了のお知らせ 

探し物は・・・

何かを探して見つからない時、悲しくなるけれど
探すものがあるって、それだけで、すてきなこと 

「天使の涙」ロケ地紹介 その2

2008年01月24日 | Movie T.K.

きのうの続き、『天使の涙』ロケ地案内です(トップの画像はミッドナイトエクスプレスの前でへたるモウくん)

チムサーチョイイーストにある五味鳥という焼き鳥居酒屋。モウくんがバイトしてましたね。実は、この放送を聞くまで、この店名を文字でしかとらえていなかったんです。だから、「ごみどり」という発音を聞いて、一瞬固まってしまいました(飲食店だけに「ごみ」はちょっと違和感が)。現地では広東語読みしているのかな。エナジープラザというビルの地下1階。店主の斎藤さんが映画に登場して以来、店を訪ねる日本人観光客がどっと増えたそうです。斎藤さん、熱唱してますね↓


殺し屋がエージェントに仕事を辞めると告げるためにジュークボックスから選んだ曲「あなたを忘れて」。これはOSTには収録されていません。このジュークボックスのある店を捜すことができなかったとスタッフのみなさんは残念がっています。(情報募集中だそうですから、もし、ご存知の方があれば、ぜひメールで知らせてあげてください。)


モウくんが外国人を捕まえてチラシを押し付けている飲食店はホイランサン(許留山)というスイーツのチェーン店だそうです。ロケはセントラルのウエリントンストリートにあるお店だろうということです。香港で有名な安くてメニューの豊富なお店なんですって。量も相当多いので、夏なら、ランチ代わりになるとスタッフ談。ということは、食事の後で行こうなんて考えないほうがいいということですね。


ラスト近く、モウくんが客とけんかしてヘロヘロになっているお店が香港島のノースポイントにある吉祥コーヒー。エージェントが麺をもぐもぐしているので、食堂かと思ってました。コーヒー店だったとは。(アーロン・クロックさんがよく行くお店・・・なんて情報もでてきましたが)。ところが、いつ行ってもしまっていて、いまだ入れずなんだそうです。というわけで、スタッフも店内は未確認。今現在、営業しているのかどうかも疑問だそうです。


ラストのトンネルは香港島と九龍とを結ぶ海底トンネル。自動車専用は東西に2本あり、映画ではチムサーチョイイーストとコーズウェイベイ(銅鑼灣)とを結ぶトンネルのほうだろうということです。タクシーでこのトンネルを通ると、営業エリアが違うために往復の通行料を乗客が負担するシステムだそうですからご注意とアドバイス。


このコーナーは、実際にスタッフが足を運んで、じっくり調べてきたことがよくわかります。それに、その場所だけでなく、行き方や周囲の雰囲気まで伝えてくれるのが、うれしいですね。さて、私はどの作品をリクエストしようかな。それと、香港の詳しい地図もほしくなっちゃいました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念ながら。。。 (レインボーママ)
2008-01-24 22:41:50
許留山、今は「alain mikli」になってます
http://www.mikli.jp/desktop.php?file=FIL_SHOP_HK_CENTRAL

この間行ったときは、お店も↓ラッピングになってましたw
http://angel.ap.teacup.com/rainbowmama/img/1199949496.jpg

海底トンネルは3本になり、モウが走ったのは真ん中のです。

ガイドブックでは、細い路地まで書いてないですね。
返信する
変わったんですか (ゆきんこ)
2008-01-25 05:52:25
レインボーママさん

お知らせありがとうございます。
すでに変わってしまっているんですね。  
ということは、放送された情報はかなり以前のもの?
海底トンネルが増えたというのは、
お店が変わったというよりはるかに大きなニュースだから、そのあたり確認とっていないということですね。
私も自分でチェックせずに放送のとおりにご紹介してしまいました
反省・・・

ママさんの現地情報、ほんとうに貴重です
返信する