goo blog サービス終了のお知らせ 

ロレーヌ洋菓子店 blog

ケーキが届ける小さなシアワセ!(幸せたくさん集めよう)
作り手 海老沼 稔のブログ

クリスマスクッキー

2006-11-28 20:07:50 | 焼菓子
クリスマスに向けて販売する限定クリスマスクッキーです。
ツリーのかたちをしているバタークッキーの上にグラス(砂糖、卵白をよくまぜて絞り乾燥させたもの)を飾りいろどり良くクリスマスを演出したクッキーです。
来週にはお店に並びますので、よろしくお願いします。

毎日、なんだか忙しくなってきました。がんばらなくっちゃ・・!

ねりコレ認定菓子「緑が優しくつつむ街NERIMA」

2006-11-26 18:01:21 | 焼菓子
ねりコレとは練馬区役所が練馬コレクション「練馬にちなんだ商品」として認定、推薦する商品のことです。
その「ねりコレ」に当店のこのお菓子が認定されております。
緑が優しくつつむ街NERIMA とちょっと長い名前のお菓子ですが、このお菓子は
葉っぱのかたちをした抹茶のダックワーズです。ダックワーズって何・・?
むずかしいですよね。簡単に説明するとダックワーズとはアーモンド入りのメレンゲを焼き上げ、香りづけしたバタークリームをあいだに挟んだものです。
しっとりしていておいしいですよ・・。



ぜひおためしください。

クッキータワー

2006-10-18 15:10:03 | 焼菓子
東京は今日も穏やかな日で湿気もなく、とてもさわやかで気持ちいいです。
空も、すがすがしい秋空で・・・。気が早いですが、もうすぐ冬が近づいて来ています。ケーキ屋さんはこれからとても忙しい時期をむかえますので、この時期になると何となく身が引き締まってくるのです。

さて、今日紹介するのは当店の定番クッキー「バニラサブレシリーズ」です。
バニラサブレ、ココアサブレ、抹茶サブレの3種類、クッキータワーにして
飾ってみました。
このサブレの特徴はタマゴを一切使用していない・・・という事でタマゴを使わないから、少しヘルシーでしかもサクサクとっても美味しいです。最近、北海道産の小麦粉を当店、使うようになり国産の安心できる小麦粉で作っております。
国産の小麦粉を使っているケーキ屋さんって、まだめずらしいんです。
ついでにですが、バターも北海道産のとっても高水準のものを使っています。

本物のサブレクッキーをぜひ、おためしください。店頭で4枚いりで販売中 !!

パッケージが新しくなったマドレーヌ詰合せ

2006-10-11 15:01:56 | 焼菓子
焼き菓子の詰め合わせとして当店でよく売れている
昔ながらのマドレーヌ !!
魅力を高める為にパッケージを一新しました。8個入り、12個入り、16個入りと
ありまして、落ち着いた感じでギフトに最適です。
包装紙もリボンも新しくなり、素敵です。

もうひとつ変った事があります。
マドレーヌに使う材料「たまご」がフレッシュなたまごにかわりました。
群馬県・榛名山の麓で飼育されたプヨプヨ弾力たまご!!「榛名のスーパーいきいきたまご」を使ってます。詳しくはホームページで紹介中ぽちっ


ネットショッピングでも販売してまーす。

石神井川の流れ

2006-10-10 17:50:12 | 焼菓子
今日はロレーヌの「石神井川の流れ」クッキーを紹介します。
当店のオリジナル、地元みやげのクッキーです。
練馬区の中心を流れる、しゃくじいがわ。昔から川(水)の近くには人が集まり、生活を営み、心を和ませる。そんな緑あふれる練馬の大地を美しく流れる石神井川をイメージしました。オレンジ風味のクッキーにチョコレートのせたソフトなクッキーです。
クッキーの真ん中にはチョコ味のカモが泳いでいます
ホームページでも販売してます。ぽちっ (練馬の焼き菓子)


秋のバスケット入りマドレーヌ

2006-09-23 18:28:30 | 焼菓子
かぼちゃのマーク入りバスケットに入ったマドレーヌ詰め合わせです。o(^-^)o
3種類[バニラ、チョコ、抹茶]のマドレーヌをカゴに入れて木ノ実のオブジェで飾った秋色バスケット!
これから、紅葉が空高く広がる青空に映えわたる季節を迎えます。
一足早い、秋のギフトをプレゼントにいかがですか?

ホームページでもいろいろなギフトを紹介しています。
みてね。ぽちっ

ロレーヌお菓子工房の焼き菓子part2

2006-03-19 17:40:24 | 焼菓子
「パイ菓子、アーモンドたっぷりのクッキー、バターたっぷりのクッキー、お醤油いり黒糖クッキー」毎日販売している焼き菓子の紹介です。
上の写真、ブレッツェン
パイ生地の間にクッキー生地をはさみこみ、何度も折り込みを重ねて独特なかたちに成形し、焼き上げました。粉糖をふりかけおいしさ倍増です。1枚 105円



アーモンドフィンガー
アーモンド入りのクッキー生地を絞り、表面にくだいたアーモンドをふりかけ
オーブンで丁寧に焼き上げました。更にクッキーとクッキーの間にアーモンドクリームをサンドしました。      3枚いり 105円


ゆうくんのクッキー
これぞジャパニーズクッキーです。
バターと黒糖で練り上げ、お醤油をくわえ、コクを出しました。1枚 105円


バタークッキー
北海道産のこだわりバターを使い焼き上げた、サクサクおいしいクッキーです。
                        3枚入り 105円


今日はものすごい風がいちにち吹いています。お店の扉も風で開いちゃいます。
空は、ほこりで黄色くなっちゃって、まるで砂漠にいるようですよ。

ロレーヌお菓子工房の焼き菓子!

2006-03-18 18:28:03 | 焼菓子
焼き菓子の味と香りを引き出すために、いろいろ工夫をしながら日々、進化していく焼き菓子、よりおいしい味をもとめて、これからもがんばります。
ゴマクーヘン
上の写真のマーブルケーキは、沖縄産のきび砂糖を使った生地と黒ゴマの生地とのグルグルマーブルケーキです。表面に白ゴマをまぶして、食べた瞬間、ゴマの香りを楽しめる、ロレーヌオリジナルの焼き菓子です。1切105円

紅茶ケーキ
この紅茶のケーキは紅茶の中でも香り高いアールグレー茶を牛乳で煮詰め、バターたっぷりの生地の中に、一緒に練りこみ焼き上げた自慢の焼き菓子です。
                           1切105円

フルーツケーキ
レーズン、オレンジ、リンゴ、カレンズ、チェリー、五種類のドライフルーツを生地にたっぷり入れた昔ながらのドライフルーツケーキです。1切105円


普段、焼き菓子をあまり食べない方、たまには食べてみるのもいいかも!
新しい発見があるかもしれません・・・・。

春季限定、マカロン&フルーツマシュマロ

2006-02-27 19:35:00 | 焼菓子

みなさん、こんにちは(*^_^*)『ロレーヌ洋菓子店』です。
春ですね。やっとコートを脱ぐことができました。身軽になると、
あちらこちらに出かけたくなりますね。

彩り鮮やかな春らしいお菓子を紹介します。
上の写真は、試行錯誤をつづけてようやく出来上がった、マカロンです。
中は柔らかく、外はカリカリのマカロンです。
みなさん、マカロンってどんなお菓子か知ってますか?
アーモンドプードル、粉糖、卵白を使ったシンプルな焼き菓子です。
焼かげんでいろいろなお菓子ができちゃいます。
今は、バニラ味とラズベリー味の2種類を売ってます。1個105円


この長方形の物体、何だとおもいます。粉がついて赤いのと白いの、変わってますよね。これがマシュマロなんです。マシュマロっていっても卵白を使ってないマシュマロで簡単に説明すると糖分とフルーツを使って、ふわっとするまでよく立てたものなんです。このフルーツマシュマロはフランス語で「ギモーヴ」といいます。
二色のマシュマロ、パッションフルーツとラズベリー味の二種類、販売してます。
酸味のきいた甘酸っぱいマシュマロ! 1袋3個いり 105円 おためしを!

緑が優しくつつむ街NERIMA「ダックワーズ」

2006-02-06 20:00:47 | 焼菓子
当店の地元、練馬区より「練馬区にちなんだ商品」ねりコレ76品の
ひとつとして
認定されているダックワーズです。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
商品名、緑が優しくつつむ街NERIMAは、ちょっと名前としては長いかなー。
都内でありながら緑、豊かな練馬区の葉っぱをイメージしています。
ポリポリ (・・*)ゞ

さっくり軽い食感の抹茶のダックワーズ生地に、しっとり抹茶クリームを
サンドしました。
香ばしいアーモンドの香りただよう、口解けのよいお菓子です。

    1個 137円地元の土産に最適です。
 箱詰めをご用意してあります。ハイ、プレゼント 。∠(o・_・)/由 {[(。-_-。)]}zzzZZZ

店長のひとりごとモジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ
昨日から、ようやくPCの調子も良くなってホットしてます。これでいままでどおり
投稿もできるし!!
今晩、雪が降るっていっていたけど本当かなー。困りますね。

ロレーヌホームページもみてね。カテゴリー練馬の焼き菓子で販売中!
     【 お店はこちらです 】
他にも、かわいいうさぎのバスケット入りクッキーやマドレーヌ、チーズケーキの販売をしてます。

フランス伝統菓子 ガレット・ブレトンヌ

2006-02-01 02:33:15 | 焼菓子
Galette Bretonne
ガレット・ブレトンヌとはフランス・ブルターニュ地方の意で
良質のバターを使って丸く平らに焼かれたサブレをいいます。
粉とバターが同量ずつのサブレとしては最もおいしい配合です。
この菓子は、バターの風味と、サクッとして口に入ると、ほろほろくずれる
触感が身上です。

店長のひとりごと
今日はお店、お休みです。でも新座市で先輩のケーキ屋さんが明日オープンなので
手伝いに行きます。お店の名前はニューアマンドといい、志木街道沿いでとても
かわいいお店です。行って来ます!

ふんわりあまーい昔ながらのまどれーぬが焼き上がりました。

2006-01-08 18:44:58 | 焼菓子
連休の谷間の今日、風がとても冷たく吹いています。
でも、工房はオーブンの熱でポカポカ!!

ちょうどいい感じで仕事をしてます。

話は変わりますが、このブログのタイトルの背景、私が自分で作ったんですよ。
ちょっとピンボケの写真であまり気に入ってないのですが、初めてとしては上々だと
思いませんか?   イチオシ商品のあおいちゃんちのはんなまちーずや
昔ながらのまどれーぬなどの写真を背景にしています。始めてなので大変でした。

今日の商品紹介は背景にもなっている、当店イチオシの焼き菓子
          昔ながらのまどれーぬです。
マドレーヌの中心にぷっくりとしたコブがありますが、
高温で焼いた時に発生するお菓子のガスが抜けようとして中心に集まったものです。
これは、おいしく焼きあがった勲章なのですよ。
バニラ、チョコ、抹茶と3種類販売中ホームページでも売ってるよ!!

【 お店はこちらです 】
かわいいうさぎのカゴ入りクッキーやマドレーヌ、チーズケーキの販売をしてます。

かわいい☆ブログランキングに挑戦はじめました!!
ぽちっと押してね。
カワイイ☆ブログランキング
グルメ、ママパパに登録したから応援してね。
ブログをご覧の皆さん!!ロレーヌを有名にしてあげて下さい。ぽちっと!!
人気blogランキングにも登録したよ。
こっちもぽちっと押してね。
人気blogランキングへ
お菓子、デザートに登録!!
上位をめざしてがんばります。