goo blog サービス終了のお知らせ 

ロレーヌ洋菓子店 blog

ケーキが届ける小さなシアワセ!(幸せたくさん集めよう)
作り手 海老沼 稔のブログ

シフォンケーキ -Chiffon Cake-

2007-02-02 14:50:19 | 金曜日のパン屋さん
お菓子工房前で毎週金曜日、金曜日のパン屋さんを行っています。お菓子屋さんが作るパンたちと一緒に大きなシフォンケーキも販売しています。特売品として1個600円税込「店頭売り」、かなりお得な価格で・・・。直径は約20センチ。

シフォンケーキの特徴として焼き上がった生地のきめ細かさ、口に入れたときのサラッとした感触です。バターでなく、サラダ油を使うことがこの生地ならではの味わいを生み出しているのです。紅茶、チョコ、モカ、メイプル、カスタードシフォンケーキ、毎週、1~2種類をチョイスして売ってます。特売品ということで売切れ次第、終了となります。
 ちなみに今日はメイプルシフォンケーキを販売しました。

ミニクロワッサン (食卓をささえる菓子屋の作るパン 2)

2007-01-27 12:58:46 | 金曜日のパン屋さん
昨日に引き続き、毎週金曜日、ロレーヌお菓子工房前で販売しているパンを紹介します。
クロワッサンは最もフランス的といわれるが、もともとポーランドから伝わったイーストを使った菓子パンです。クロワッサンの独特の形は十字軍のシンボルに由来するといわれ、歴史は以外に古い。
ちなみにフランスでは端を曲げて三日月形にしたのがマーガリンを使ったもので、真っすぐなままのがバターを使ったものを形によって区別している。

ロレーヌのミニクロワッサンはバターをパン生地にいく層にも折り込み、成形して冷蔵庫で発酵し一晩ねかす方法をとっている。
やきあがったクロワッサンにハチミツ入りのシロップを塗り、菓子パンとして販売中・・・。

メロンパン (食卓をささえる菓子屋の作るパン 1)

2007-01-26 14:28:14 | 金曜日のパン屋さん
毎週金曜日、ロレーヌのお菓子工房前でパンを販売しています。数あるパンのなかで手間暇かけ作っているのはメロンパンです。食パン用に仕込んだパン生地に、研究を重ね作り上げたメロンパン用のクッキーを薄く伸ばし、丸く型抜きしたメロンパンクッキーをパン生地にのせます。発酵したところであつあつのオーブンに入れ、時間をかけてゆっくりと焼き上げます。
焼き上がりの表面はカリカリ状態、時間がたつとパン生地の水分がクッキー生地となじみ、しっとりしたメロンパンが出来上がります。お買い上げ時はメロンパンはカリカリしています。時間をおいて召上りください。

ロレーヌのパン生地はふんだんにバターを使ったリッチな生地です。パンというよりも菓子に近い味わいです。

お知らせ「金曜日のパン屋さんはお休みです。」

2006-11-02 19:04:51 | 金曜日のパン屋さん
毎週金曜日、お菓子工房前で販売している「金曜日のパン屋さん」は祭日の為、
お休みとさせていただきます。
尚、一緒に販売しているシフォンケーキだけは通常どおり販売いたしますよ・・。
上の写真は焼き上がったばかりのチョコシフォンと紅茶のシフォンです。このようなシフォンケーキ型を使って、ファーっと絹のようにきめ細かい生地を焼き上げるのです。型から抜いたシフォンケーキは、それはもー立派なものでほれぼれします。チョコシフォンケーキは高級バンホーテンココアを本当にたっぷり使い、チョコの香りと味は濃厚です。でも、絹のような仕上がりですから意外とアッサリ感じます。紅茶のシフォンケーキはこれまた、高級アールグレーティーの葉を細かく粉末にして牛乳で抽出し、それを生地に練りこみ焼き上げます。
そしてシフォンケーキを作る上で一番難しい所はメレンゲの作り・・しっかりしたメレンゲを作り、もう一方の全卵生地と合わせるのです。何の事だか解らないかも知れませんが絹のような生地を作る作業には重要なことなんです。
長くなりそうなので、また機会をみて、お話しますね。
明日、販売しますのでよろしく !!

クリック !!

パンの日

2006-10-27 13:55:23 | 金曜日のパン屋さん
今日は「金曜日のパン屋さん」の日、朝から一生懸命仕込み、焼き上げ、
11時30分お菓子工房前で販売開始、写真の一番下のミニクロワッサン、左回りに
ぶどうパン、あんぱん、コロッケパン、ベーコンチーズオニオン、ソーセージパン、カレーパン、そして真ん中はパティシェがつくるメロンパン。
この他にもライ麦パンや食パンがあります。
売り切れ次第、終了のため お早めに !!




昨日、お知らせした「焼芋のケーキ」出来上がりました。
このケーキは焼き芋をたくさん使います。おいしいのですが
使ったイモがイマイチだったようで、満足できない仕上がりです?
来週、もう一度やり直しになりました。まずいわけではないのですが
うー・・・イマイチ  また、報告します。では。

メロンパンがおいしいよ。

2006-09-29 14:55:11 | 金曜日のパン屋さん
毎週金曜日のみの販売ですが、ロレーヌお菓子工房前でパンとシフォンケーキの
販売してます。
数あるパンの種類の中でケーキ屋さんで作るメロンパン!!
すっごくおすすめです。メロンパン用に作ったサブレ生地を成形したパン生地の上に、かぶせて焼き上げます。
このサブレ生地の中にはおいしさを引き立てるためにレモン表皮が入っていて
ほんものー・・・・!!って感じです。
数に限りはありますが、ケーキ屋さんで作るメロンパンをご賞味ください。
がんばる!!

見事な食パン

2006-09-20 21:57:18 | 金曜日のパン屋さん
毎週金曜日、ロレーヌお菓子工房前にて販売している
焼きたて食パンです。どうですか?見事でしょう!!
食パンの生地を型にソッと置いていき、発酵させます。
発酵した所で下火を強めに焼き上げます。
食パンを横から眺めた事ありますか、ロレーヌの食パンは
うずを巻いています。これは食パンの成形が丁寧に出来ている
証拠なのです。当然、おいしさもフワフワ、抜群です。
販売時間12:00~17:00(売切れまで)写真は2斤、

焼き上がりは食パンにほれぼれしてます。

シフォンケーキ

2006-09-16 12:56:30 | 金曜日のパン屋さん
どうですかシフォンケーキの数に圧倒されるでしょう。
毎週金曜日はパン屋の日でパンと一緒に、このシフォンケーキを販売してます。
週によってメイプル、紅茶、チョコ、カスタードと何を販売する
かわかりませんが、金曜日だけの特売商品なので、
ちょー安の600円で売ってます。ネットショップでは箱に入れての販売なので箱代込みの価格です。私が作り、私が自信を持っておすすめ致します。
詳しい事はホームページで説明しています。
この写真では大きさまでは伝わらないですよね!
でも美味しさ、安さ、大きさでは他店に負けないと自負しています。

ホームページはこちらぽちっお得情報満載です。

これは安い! ロレーヌのシフォンケーキ

2006-05-24 23:09:29 | 金曜日のパン屋さん
毎週金曜日にロレーヌお菓子工房前にて販売しているロレーヌ自慢のおおきなシフォンケーキをネットショッピングでもお買い上げできるようになりました。【 お店はこちらです 】

当店のお菓子工房前にて目玉商品(大きい! おいしい! 安い!)として600円税込で販売しています。
この度、シフォンケーキをネットショッピングでも販売することになりました。税込600円って、どんなお客様に聞いても安くておいしいねーと好評です。それもそのはずで直径20cm×高さ10.5cmのとってもおおきなシフォンケーキなんです。お皿の上のシフォンケーキの脇にLLサイズの卵を置いてみました。食べ応えありますよ!! 
ネットショッピングで販売するのにシフォンケーキがこわれないようにどうしてもハコに入れる必要があります。宅急便の配送途中でつぶれちゃったりしたら困りますからね。お客様には申し訳ありませんが箱代147円をプラスした価格での販売にさせていただきました。(価格のことでもうひとつ正直に申し上げますとネットショッピングでシフォンケーキをお買い上げの場合、箱代のほかに送料(クール代含む)と代引き、振込などの手数料が別途価格にプラスされ商品価格から比べるとかなり高い価格になってしまいます。でも、この大きさのシフォンケーキとしては、それでも安いのではないのでしょうか・・・・・。)

美味しさについて

東京という土地柄、地場ものを使うのはむずかしいですが主原料として厳選した卵、グラニュー糖、薄力粉、サラダ油などを使ってお作り致しております。シフォンケーキを立派においしく焼き上げるのにはいい材料を使わないと出来ないことなのです。ぜひ、一度おためしください。おいしさ、大きさ、価格には私、自信をもっております。ふわふわでおいしいシフォンケーキをご注文頂けるよう心よりお待ち申し上げます。【 お店はこちらです 】
オーナーパティシェから全国のみなさまへ!!

ぶどうパン&吾市のあんぱん

2006-02-15 21:49:22 | 金曜日のパン屋さん
手作りのパンはうまみあふれる美味しさと、心に強く残る新しい家庭の味をつたえます。
毎週金曜日のみ販売している「金曜日のパン屋さん」のお話です。
パン職人から
ぶどうパン
レーズンたっぷりの山型ぶどうパンです。見た目より食べでがありますよー。
吾市のあんぱん「ごいち」
あんぱんのあんこを包むのが難しくて(^▽^;)あんぱんだけは昔のきねづかで
じぃじにやってもらってます。m( __ __ )m

毎週金曜日、ロレーヌお菓子工房前にて11時30分より17時まで販売
              売り切れ次第終了いたします。

カスタードクリームパン

2006-02-04 13:16:54 | 金曜日のパン屋さん
今日はとってもおいしいパンの紹介しちゃいます。(〃´・ω・`)ゞえへへっ♪
毎週金曜日、「営業時間11:30から16:30まで」ロレーヌお菓子工房の前で販売している金曜日のパン屋さんの話です。
金曜日の朝は特別で工房はパンのにおいでいっぱい!!
あんぱんやブドウパン、パリジャンにミニクロワッサン、工房は大忙し。

└(゜∀゜└)ハッスル!ハッスル!!(┘゜∀゜)┘ ハッスル!ハッスル!!
そのパンのなかでもケーキ屋さんが作るパンだからおいしいパンがあります。

その名は、カスタードクリームパンです。
パン職人より
「このカスタードパンは、普通のクリームパンだと思ったら大まちがい!!
ケーキ屋の本物のカスタードクリームが入っているのです。一度食べたらやみつきになりますよー。」とのことです。
|艸`)キタヨ| |´艸`)キタヨ| |( *´艸`)キチャッタヨ♪
週一回の販売で申し訳ありませんが、金曜日のパン屋さん、是非よろしくお願いします。

ロレーヌ洋菓子店のホームページものぞいてみてね。
【 お店はこちらです 】
かわいいうさぎのバスケット入りクッキーやマドレーヌ、チーズケーキの販売をしてます。

☆∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク

金曜日だけのパン屋さんSTART!!

2006-01-14 00:22:39 | 金曜日のパン屋さん
ロレーヌお菓子工房前にて金曜日だけのパン屋さん、
今年もSTARTしました。「毎週金曜日のみ」
ミニクロワッサン、あんぱん、食パン、パリジャンにぶどうパンなど数十種類の
焼きたてパンの販売です。

そして特売品として大きなシフォンケーキも販売してます。
直径21センチの大きなシフォンケーキで、なんと1個600円と
チョーお買い得です。週によって紅茶、メイプル、チョコと異なりますので
ご了承ください。

ともちゃんより
「ロレーヌの仕事があるので、週一回だけやってます。
        ケーキの材料を使ったりしていろいろ作ってます。
        よろしかったら、よってみてください。


フランスでは、菓子屋は庶民の食生活に深く入りこんでいます。
だからどんな片田舎へ出かけても、菓子屋の一軒などすぐ見つかります。
店に入ると、甘いもののほか、ブリオッシュ、クロワッサンなどのパンも
山盛りで売られていて、朝食、軽食などに大活躍です。

もしかしたらフランス人の一日は、菓子屋で始まり、菓子屋で終わるのかもしれない。

営業時間  金曜日のみ11時30分より17時ごろ「なくなり次第終了いたします。」
ロレーヌのパン屋さん よろしくね。
                 パティシェえび より