goo blog サービス終了のお知らせ 

ラグビー見ないので。。

2015-10-28 20:33:44 | 日記
最近、テレビで五郎丸がどうとか、ラグビー人気がどうとかいってるけど、、

申し訳ない!!

ラグビーに全く興味がなくて、最近の盛り上がりを全く知らなくて。
なんかよくわかんない、ニンニン・・みたいなポーズとかされてもさっぱりわからなくて。

本当に、ゴメンナサイ!!

で、そんなにすごいの??

今からだと乗り遅れてるよね??

アメフトとの違いもわからんし。
10ヤードファイトって知ってる??

コレなんだけど。



4回の攻撃以内に10ヤード進む・・ってやつ。

ファミコンやりたくなってきたー!

・・と、脱線しておわり。

ドコモのケータイ補償、とうとう2ヶ月待ち。

2015-10-27 22:48:44 | 携帯
8月にドコモのガラケー、P-05Cを川に落としてケータイ補償お届けサービスに電話し、同機種の在庫が無いというので在庫待ちしてからとうとう2か月。

本日、またまた在庫確認の電話をしてみる。

どうせダメだろうなーと思い在庫確認で待っていると・・、


やっぱり、ありませんでした。。

本当はもう、P-05Cの修理を内々で打ち切ってるんじゃないの??
そんな気がしてきた。

2か月待って、無いってどーゆーこと??

ガラケーからスマホに換えさせようと、何かあるのかも・・って!勘ぐってしまう。

でもね、、
スマホに替えるなら、別にドコモにしなくたっていいじゃん?

15年超えの長期利用者だけど、キャリアのアドレスなんて変わったところでどうでもいいので、サービス悪いならMNPしちゃうぞー!?

在庫発生待ち2か月記念日記でした。。


コンポのリモコンが届いた。

2015-10-27 22:35:59 | 買い物
会社の人から貰ったソニーのコンポ、リモコンが無かったので新品を注文してたのだけど、無事に届いた!

電池を入れて、コンポのあるガラステーブルに置いてみた。



写っているアルコール除菌は、コンポがタバコ臭かったので拭き取りに使用。この使い方は合ってるのか??

ちなみに、スピーカーはテーブル下。
仮設置中なのでいい加減な置き方は仕方ない。

この写真を見ると、段ボールの中に初代インサイトの販売促進用ビデオが!

アップで撮ってみる!



ビニールパッケージ未開封品なのだけど、こーゆーのってヤフオクに出したら高く売れるかなぁ。。


フリードハイブリッドの見積してきた!

2015-10-27 06:47:57 | 
8月に車検を通したばかりの平成14年式モビリオ。

次の車検はさすがに通せないな・・というのと、消費税が上がる前に何とかしたいので、このタイミングで真面目に買い換えを検討。

車検を通す前に動きたかった・・というホンネはさておき、今回、検討しようと思ったきっかけは、以前のブログ(10月10日) にも書いたとおり、こんなチラシが入っていたから。



ナビ&リアモニタープレゼント!

更に、ホンダのローン金利が1.9%!

モビリオのときは現金一括払いをしたけど、長く乗るつもりなので低金利60回払いが出来るのならそうしたい。。

ということで、モビリオの時にお世話になった担当さん(現在は中古販売担当のため対応できず)経由で近くのホンダディーラーへ。

早速、フリードハイブリッドの試乗スタート!
(試乗したのは残念ながらマイチェン前のタイプなのでデザインは参考にならず、写真とってないです)

試乗したとはいえ、モビリオからの乗り換えなので、良いとも悪いとも。。
モーターアシストがあるといっても、88馬力の車に10馬力の補助程度だし、重量があるからもっさりした走り。。
ハイブリッドとはいえIMAハイブリッドなので燃費も期待はできないし。。

バックで少し勾配のある坂を上るとまぁ重い、重い。

バックするときに気づいたのは、左側面が見づらいこと。
モビリオは大きく窓があったので良かったけど、窓がちっちゃすぎて側面が見づらいなぁ。。

・・と、悪い方ばかりが目立ってしまってモビリオからの乗り換えでコレ!っていうものをあまり感じないんですけど。

良いとこは・・、特にないので試乗後に店員さんにどうでした?と聞かれて困った。。
でも見積を出したいので正直に「うーん、可もなく不可もなく」と言うのが精一杯。

で、席について見積スタート。
グレードはフリードハイブリッド、プレミアムエディション。。
上級グレードのジャストセレクションに、追加装備をした特別仕様車。

カラーは何でもいいけど、とりあえず特別塗装色のシルバーっぽいやつに。
特別塗装はどれも標準より3万高で、標準色のほうが選択肢が少ないってどーゆーこと??

あとはバイザーと標準のマット、5年コーティング等々を付け。
(本気て交渉に入るため、身バレ対策のため詳細は伏せます)

でもってコレ!
ナビ&リアモニタープレゼント!

こいつをオプションとして付け、値引きという形でマイナス226800円を計上!

でもアタッチメントと工賃はちゃんと取るんだね。。。そーゆーとこ、しっかりしてるよね。。

なのであとは車体とディーラーオプションの値引き分。
1回目の交渉はズバリ!

14万。。

って、ぜんぜんズバリじゃないなぁ。。
ナビ&リアモニター分を入れても、36万ちょいの値引きか。。

フリードハイブリッドの値引きは30~
でまずまずなので、頑張っているとはいえナビ&リアモニター分を入れても通常の値引き範囲じゃん。。
期待させといて、何だかなぁ。

モデル末期かつ、フルモデルチェンジの時期を延ばし延ばしにしてる割には思いきった値引きが出ないので、これじゃぁ、シエンタさんに客を奪われちゃうのもわかるよ。

もうちょっと頑張って欲しいな。



本日、健康診断。

2015-10-26 16:17:30 | 日記
今日は仕事を休み、健康診断を受けに病院へ。
10月は健康診断の受診最終月ということで、9時受付なのに10分前に着いた時点で駐車場はほぼ満車。。

停めづらい場所が一ヶ所だけ空いていたので躊躇なくそこへ。
バックでがーっと進めば何とかなる!たぶん!

受付では、混雑すると予想していたので事前に記載しておいた検査用紙を渡したものの、結局待たされ。。
どのくらい待たされたかというと、コンビニなんかで売っているジョジョのぶ厚いマンガ雑誌を、半分以上読み終わるくらい。
ちなみにジョリーンのやつ。

検査室へ移動後もやはり待たされ、検尿が終わった時点で既に10時30分。。
気が遠くなってきた。

それでも、問診、体重、身長、腹囲の測定と続き、採血へ。

最近の採血は痛くないのね。緊張して損した。。

このへんまでくると一気に順番が回り、胸部レントゲンをやって、次に胃のレントゲン。
胃の中を膨らませるため、発泡剤を飲んで水を含むと、サイダーのようにシュワッとしてゲップが出そうになるのを、なるべく息を殺して堪える。

その状態でバリウムを貰い、検査台に乗り準備。

バリウムが飲みやすくなったよ・・と言われたけど、前のバナナ味のほうが良かったな。。味が薄くなって負担が減ったということみたい。

台の上でぐるぐる回ったり台が回転して必死につかまったり。

こんなに 調べてもらっても、胃の中に飼っているポリープがあるので結局は内視鏡での再検査になるんだよな。。

あとは心電図を調べてもらって終了!!

すべて終了し、外に出たらちょうどお昼の鐘がなった。

検査だけで3時間か。。