goo blog サービス終了のお知らせ 

バカにすんな。

2017-05-18 19:07:00 | 携帯
イオンモバイル(格安SIM)の2GBプランを来月から4GBに変更するのだけど、
※詳細はこちら

今月は2GBを使いきってしまったので、ベストエフォートで200kbpsの速度制限中。。

実際、どのくらい出るかというと先ほどのブログにも書いた通り、
僅か4kbps。。
いやいや、そんなわけないでしょ?!

時間帯や場所が悪いのかと、郊外かつ夕方に計測し直し。



え??
余計に悪くなってるんですけど。



この結果はさすがにユーザをバカにしすぎでしょう。

ちょうど一年前に、楽天モバイルの低速(200kbps)プランで計測した結果があります。
※詳細はこちら

下りの平均が17kbps出ていたので、それよりも悪い結果です。

いくら安くても、これじゃーいざという時には困ります。

・・今回はとりあえず事実だけを記録に残し、時期を見てまた計測してみましょう。

いやー、ひどい。

格安SIM、データプラン変更。

2017-05-18 16:06:00 | 携帯
今使っているスマホのSIMは、
俗に言う格安SIMってやつで。

イオンモバイルのキャンペーンで、2GBが520円(税込)という格安で利用してました。

・・が、残念ながらキャンペーン終了により、4月利用分(5月請求分)からは通常料金に。



2GBで844円(税込)って、ちょっと安いかな?くらいで、メリット半減。

おまけに、2GBじゃ全然足りないし。
※詳細はこちら

2GBを超えると低速接続になり、最大で200kbps。
・・という謳い文句にも関わらず、実際の速度は



4kbps弱って、、
ひどくないですか??
4メガじゃないですよ。4キロですよ。
一昔前の、電話回線でインターネットやってた時代よりも遥かに遅いんです。
正直、ここまで遅いと何も使えません。。
Amazon musicは接続できないし、LINEもメッセージがやっと。。

イオンモバイルを検討してる人、ちょーっと考えたほうがいいですよ。。

ということで、データ容量を増やすか、サービス会社を変えるか。



2GBから4GBに変更するのに、価格差がたったの200円。

そりゃ、グラッときますよ。

・・ということで、カスタマーセンターに電話して来月から4GBプランに変更しちゃいました。

これで様子を見て、それでも不満だったら乗り換えます!

こんなのばかり。

2017-05-18 06:51:00 | 日記
先日、届いたメール。



SICSのシューズが安いそうですよ!
asicsじゃないみたいです。
長年履いてる靴がボロボロなので、そろそろ買い替えたいと思っているんだけどなー。

近い将来、日本語もしっかりとした“それらしい”メールが届くようになったら騙されちゃうかもしれないですね。


毎度、お馴染みになってきましたが、



三菱東京UFJ銀行のやつ。
まだ来るんですよ。

そもそも、口座を持っていないのでIDを入れろっていわれても困っちゃうんだよねー。