goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石鹸 ロンポップの気まま日記

娘の為に作り始めた手作り石鹸。食器洗いもお洗濯も出来る限り手作り石鹸でしています。大阪在住3人のママです。

手作り石鹸ママ 2010年おせち とトトロ?

2010-01-27 20:30:02 | ronron子育て日記

今頃おせちかいな~~~ 神戸にトトロ展がきたよ~

すみません。ブログ更新サボっているうちに、1月も過ぎそうなのであわてておせちです。
今年はなんと、、、ronron手伝いませんでした(汗)
義理姉と母で、せっせと作ってくれている間、ronronは庭の薔薇の剪定と植え替えをしていたのです・・・野良仕事ですけれどronronは大好きな作業なんです、手袋に野良着てエプロン。庭仕事を終えるころ、おせちが完成でした!

 お見事!3家族分です
 おせちと、お母さんの好きなお花コーナー
 お花コーナーの反対側、テレビ見て寝正月を決め込むrononの旦那様

--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:--☆--:+:--☆--:+:--☆--



ぽちっと応援お願いします♪

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り石鹸ママ 心霊写真・・・!?

2010-01-06 19:32:37 | ronron子育て日記


きゃあ~~~・・・


明けましておめでとうございます。

怖いですよ、、、、暗闇に子供の顔が!


犯人はもちろん、うちの3兄弟(*^_^*)
正月太り解消のため、公園をあるくronronにつきあって、懐中電灯を持って探検です♪なんだか楽しそう!

携帯の写真なので真っ暗ですが、実際はとても明るい整備された公園です。

お散歩後はおなかが減るのか、今日の夕飯はもくもくもくもく・・・・
食べる食べる。
3人の鼻息を聞きながらお食事しました。

ショップも無事に3日で福袋完売。心から感謝申し上げます。
本当にお安く、良い石鹸をお詰めしましたので、到着を楽しみにお待ちください。

今年も、ronron家族の素朴な日々と石鹸情報をお届けしますのでどうぞコメントもお気軽にお寄せくださいませ



--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:--☆--:+:--☆--:+:--☆--



ぽちっと応援お願いします♪

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り石鹸ママ 年末はユニバーサルジャパンで締める!

2009-12-30 12:58:51 | ronron子育て日記

おばあちゃん!17キロは重いですよ・・・(汗)
ありがとうございます



昨夜、子供3人をはじめてUSJに連れて行きました。
2009年の思い出に、主人の父と母と、合わせて家族7名(*^_^*)
若干4歳の末っ子ですが、誰に似たのか、背が高い!
おかげで身長制限をなんと・・・すべてクリア!スパイダーマンにも乗りました


写真のメッセージは、パレードの最後尾に書かれていた言葉です

2009年もあと数日、2010年にあと数日!

みんなの夢がかなう素晴らしい年になりますように

--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:--☆--:+:--☆--:+:--☆--



ぽちっと応援お願いします♪

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り石鹸ママ 箕面の滝といえば 名物 紅葉の天ぷら

2009-11-26 21:35:43 | ronron子育て日記


出ました!紅葉の天ぷら!連休中に箕面の滝に紅葉を見に行きました。ronron何を隠そう、初めての経験です(@_@;)
主人は箕面に行ったら、食べるもんや・・・ と懐かしげ。

本当に、本当に、もみじが中に入っているんです!びっくり
てんぷらの衣の中から、理科の実験でつくった葉っぱの葉脈みたいなやつが、そのまんんまで現れます。びっくりやわ。

子供たちも、うまあ~い! とパクパク。
味は、天ぷら、というか「かりんとう」でした甘くて、おいしい。
山道をたっぷり歩いたのでとてもおいしく頂きました。


食べるのかあ・・・

まだ、青い葉もきれい

結構山道やったりして

箕面の滝つぼには お店屋さんたくさんありました。

焼きイモと、箕面のゆずサイダーをいただきました

肝心な箕面の滝 ぱちり!サンタクロースがいてました。
滝とサンタクロース・・・ 野生の猿もおったけど。
--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:--☆--:+:--☆--:+:--☆--



ぽちっと応援お願いします♪

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り石鹸ママ バスルームに・・

2009-11-18 19:36:18 | ronron子育て日記


子育していると、お風呂って子供部屋化しませんか? おもちゃ・・・・おもちゃ・・・(笑)
夕方お風呂掃除に行くと、窓から光が差し込んで、トーマスがまるでひとりでに遊んでいるように思えました。おもちゃって、子供の心がうつるように感じることがあります。

この、トーマス君。ちょっと思い出のあるおもちゃ。

まーくんが小さかった頃、お風呂で大回転トーマス!って毎日コマーシャルでやっていました。 覚えたての言葉で、「しゅる~んのトーマス買って」って、毎日せがまれていました。

そんで、迎えた2歳のお誕生日
トイザラスに行きましたが、このトーマスが見当たらない・・・・
「がまんしゅる・・・」と自分から他のトーマスをレジに運びました(涙)母は胸が痛かったよお

しゅる~んのトーマス。。。。。 当時、なんのことかピンと来なかったパパ、 その年のクリスマスに、サンタさんからは車のゲーム・・・・まーくんがっかあり 「サンタさんしゅる~んのトーマスくれへんかった」 パパ・・・トーマスにしてって言ったやんかあ(涙)

で、3歳の誕生日!
トイザラスにいくと? 「ママ~~~これにしゅる~~~」すっごいテンションで手に取った「トーマス大回転」
えええまだ覚えてたん 母、驚き・・。

以来、もう1年半、お風呂で活躍している しゅる~んのトーマス♪
飽きることなく毎日遊んでいます。但し、難点は「氷」をいれること(汗)
毎晩、洗面器にいっぱいの氷をお風呂へ運び込む息子。
お風呂冷たくなるやんかあ~~~~

--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:+:--☆--:--☆--:+:--☆--:+:--☆--



ぽちっと応援お願いします♪

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り石鹸ママ 京阪の銘菓ハイデ パパのバースデー

2009-11-16 22:49:14 | ronron子育て日記
 
パパのお誕生日ケーキを買いにきたよ 枚方市の老舗ケーキ屋さん 「ハイデ」カメラがないので、携帯でぱちり

先日パパのお誕生日会の買い出しでの一こま。
寒ーい、暗ーい、夜道をバイク二人乗りでケーキ屋さんまで飛ばします。
あ、ronronバイク免許もってるんですな、これがまた。
やっとついたケーキ屋さん、、、覗き込む息子はまるで「マッチ売りの少女」可愛いわ~

ヨーロッパレトロな感じの外観、内装もさることながら、本当に味のいい上等なケーキを買うことができます。2階は喫茶店。
京阪 香里園周辺のかた、お誕生日ケーキはここ!という方は多いのではないでしょうか??? ハイデのザッハトルテはめっさめっさおいしいです。

大阪府でも京阪沿線はマイナースポットですが、実は名店、名所の穴場沿線なのだあ!! 2010年は京阪が熱い

パパ、、お誕生日おめでとう

さて、石鹸屋さんはただいま「キッチンソープ」「小豆ミルク」が熟成中。小豆ミルクが可愛いんだな~これが!
お写真、またアップしますねえ♪



ぽちっと応援お願いします♪

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り石鹸ママ メタボ注意!面白看板 足湯 at 徳島県

2009-11-15 20:02:10 | ronron子育て日記
「メタボ注意・・・・」の看板にご注目

お遍路さんも疲れをいやす、徳島県の道の駅にある「足湯」で発見した面白看板

なんで足湯でメタボ注意なん????と一瞬わが目を疑ったronron。
よ~く読んで、ようやく意味がわかりました(笑)
思わずアホなronronは、太った人がぎゅうぎゅう詰めに足湯に入ろうとして、足湯が満員になっている様子を想像していました。馬鹿ですね~

夫の目線は確かに看板へ。。。 さぞかし胸にささったのではないかなふふふ

温泉でちょいと一杯~、なんてちょっと昔のドラマに出てきそうですが
足湯しならがお弁当食べちゃう~、なんてのはマナー違反ですね!

さて、先週末もサーフィンしていたronron一家ですが、そろそろ寒さに負けてきました。
今年は、もう終わりかな~



ぽちっと応援お願いします♪

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り石鹸ママ 徳川家康が石鹸

2009-11-10 10:11:18 | ronron子育て日記
みなさんおはようございます♪
昨夜のテレビ、何をみていましたか~
ronronは久しぶりに夜更かしして、旦那様の隣でとあるクイズ番組を見ていました。
そこで、出てきたのがこの問題

「徳川家康が、家来に持たせていた南蛮渡来のものは何?」

この、「持たせていたもの」のおかげで、武士たちの衛生面が向上、家康軍はとても強かったという見方があるそうです。

チチチチチ・・・・ いきますよ~

答えは「石鹸」

当時、石鹸は薬と同じように考えられて、渡来した貴重な石鹸を家康が集めていたのだそうです。確かに、石鹸で洗浄することで、バイ菌を除去する効果は現代でも認めるところですね。へええ~~~!と関心していたronron。 つい、なにか食べ物かなあ~とか(笑)食いしん坊ですね~(笑)

石鹸で衛生管理をすることで、健康維持、軍力の強化につながるとは・・・。

石鹸、、、凄し 

インフルエンザがはやる季節、やっぱり石鹸が健康維持に役立つことは今でも変わりませんね♪ LONPOPの石鹸は、昔々の石鹸の製法と同じ、オリーブオイルを40日かけて作る手作りです。家康もオリーブ石鹸、使っていたのかしら・・・?



ぽちっと応援お願いします♪

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り石鹸ママ お父さんの手作りキャラ弁 シンケンジャー

2009-11-04 19:41:37 | ronron子育て日記

パパの手作りキャラ弁 シンケンジャー お料理・???まるで工作ですね(笑)

末っ子4歳くんの秋の遠足に、パパがキャラ弁当に挑戦
チーズや焼きノリを切り貼りする姿は、お弁当づくりには見えません・・・(笑)
さやいんげんの、剣が彩りよく、おいしそう!




保育所の遠足が終わると、こんどはお兄ちゃんの小学校のPTA祭りです。
ronronの主人の母、harueお母さんはお祭りの喫茶室にお花を飾ってくれました。

小学校の図書館が、上品な喫茶店に早変わり
学校の先生方も、PTAの役員さんたちも、いつも喜んでくれて、ronronもうれしい

お花、写真のようなアレンジを、何個も作ってくれる母。すごいわ~~ 孫のうれしそうな顔をみてくださいね♪ まーくん、おばあちゃんのお花をみて自慢げです

パパのお弁当といい、手先の器用さは血筋ですかね~


ぽちっと応援お願いします♪

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り石鹸ママ 秋晴れに 運動会と絨毯洗い

2009-10-05 19:10:32 | ronron子育て日記
 お兄ちゃん、お姉ちゃん、がんばれ~(父・弟)

ブログの更新がご無沙汰ですが・・・ たくさんのアクセス、ありがとうございます!! ショップもサーバのメンテナンスが難航していて、もう少しかかりそうな気配です。お客様にもご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません(涙)
メンテナンス終了後は、こちらのブログでもご報告させていただきますので、、、、 

さて!
皆様のお住まいの地域でも、ぞくぞくと運動会が開かれているのではないでしょうか? ronronファミリーも、昨日小学校の運動会でした。日焼け止めを忘れ、うっかりサーフィンよりも日焼けしてしまったわあ!
運動会の必需品、日焼け止め、帽子。皆様ご準備くださいませ!

来週は保育所、そして自治会の運動会、おいも掘り! 秋って楽しいです♪♪



それから、なかなか普段は洗えない絨毯。思い切ってバルコニーに広げて、石鹸をぶちまけてデッキブラシでゴシゴシ擦っちゃいました 

バルコニーにはronronが一人で運んだのですが、洗った後!!!!!!
水を含んだじゅうたんの重いのなんの・・・ 手すりに引っ掛けるのには、パパの帰りをまってどっこらよっこら、、、夫婦で馬鹿力を合わせました。

お洗濯も楽しい秋です♪


ぽちっと応援お願いします♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り石鹸ママ 夏色の香り石鹸と この夏再びサーフィンします!

2009-08-19 18:54:29 | ronron子育て日記


お盆休み、いかがお過ごしでしたか? ショップでは夏色の香り石鹸が登場しましたが、お盆のronronファミリーは、家族5人の高知県、生見海岸ビンボー旅行でした。

肝心のサーフィン、上手ではないのですが、でも、海に浮かぶと最高の気分。
サーフボードの破損に気がつかず、左手をざっくり切ってしまったronron。止血しながら、それでも泳ぐ~~~!パドリングし続けるぞ! 波に押されてボードに立つ瞬間、痛みなんか吹きトンちゃうんだもんね♪
しかし、左足を打撲。最終日は片足を引きずるほどの痛みでした。
すいすい波に乗る長男、、、いいな~~ 子供って、成長早い!

3日間は海辺でキャンプ、暑かった・・・寝れんかった・・・
でも、満点の星空のなか、子供たちは流れ星を見つけては大歓声をあげています

そりゃあ、大阪で見る夜空とはまるで違う、美しい星空です。来てよかった。

磯でのシュノーケリングは、うに、なまこ、サザエ・・ふぐ。。。 ありとあらゆる海の生物にこれまた興奮 ronron、人生初、ナマコをわしづかみしました 気持ち悪う・・ 嫁に向かってナマコを投げつける旦那さま、もお・・・ ナマコの投げ合いです。



最終日は奮発して民宿に素泊まり! 
生見海岸目の前にある「南風」さん。 大人素泊まり3500円の上に、海から上がってもすぐにシャワー、と最高のロケーション♪
しかも、ここのお母さんが本当に素敵な人。うちのオチビちゃん3人とも
とってもなついてしましました。 ronronとパパがサーフボードを洗っているうちに、3人を風呂にいれていてくれたお母さん・・ありがとうございました。

この南風 海外からのお客様や、独身時代、新婚、子連れ・・と通い詰めている常連サーファーがいるというのも納得のあったか~~~いお宿です。
生見海岸へお泊りの方、お勧めします♪



最終日は久しぶりの畳の上で眠ります。明日は大阪に帰るというのに、このテンション。 また、みんなで来ようね



ぽちっと応援お願いします♪

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り石鹸ママ 小学生は夏の大バーゲン 99%引き!

2009-07-30 10:27:13 | ronron子育て日記


皆さんおはようございます♪

終業式に小学5年の息子が持ち帰ったのがこちらの「激安弁当」
値引き率(笑)半端じゃないですよね 99%引きですよ(笑)
手に取った瞬間、母ronronは大爆笑でした♪ 



夏休みのお子様の工作。何にしようか毎年悩みの種ですが、こんなお弁当いががでしょうか?!

さて、、LONPOPも引き続き夏のバーゲン中です。
さすがにこちらは50%offです。

そろそろオリーブ100%石鹸もハーブの香り入りで再販売しますので、どうぞお楽しみに♪



ぽちっと応援お願いします♪

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャシー中島さんとの思いで

2009-07-09 11:59:10 | ronron子育て日記
夕べ、テレビを見ていて何気なく夫が一言
「キャシー中島の娘なくなったんやって」

え??

ronron、すっごくびっくりしました。またなんてテキトーな噂話してはるわ、、
と思ったくらい。

だって、ronron、末っ子がまだ生まれて間もないころにキャシーさんにお会いしたことがあるんです。
ベビーカーで寝ている息子を見て

「まあ!良く寝てるわね! あのね、お母さん、今が一番幸せな時なのよ!
大変でしょうけれど、頑張ってくださいね」

と声をかけてきてくださいました。
子供の寝顔に吸い込まれるように話しかけてきてくださったので、キャシー中島さんの人柄が本当に好きになってしまいました。

子育て中は、寝る暇も、トイレに入るときだって、いつも赤ちゃん中心の毎日。キャシー中島さんがおっしゃっていたそんな毎日が「一番幸せな時」というのは本当なんですね。

あんなに子供に愛情を注いでいる彼女が直面した長女の死。
母として、涙がこみ上げてきます。

どうぞ、またキャシーさんのご家族に笑顔が戻ってきますように。
心から、ご冥福をお祈り申し上げいます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り石鹸ママ 和歌山海水浴・・・、湯浅の醤油

2009-05-05 21:03:16 | ronron子育て日記


皆様、連休もあと一日ですね。まだ5月だというのに、ronron一家はサーフボード抱えて和歌山で泊まりでした! 豪華に旅館、、、ノンノン(笑) テントです。

水は冷たいが子供は元気!ボーディーボードをビート板にして、泳ぎまくる息子たち、すごいなあ。。結局サーフボードはボンネットにくくったまま下ろしませんでした。

今回和歌山再発見の旅でした。
いつもは通り過ぎてしまう、湯浅。醤油が有名ということで車を止めると。
素晴らしい湯浅の街並みが残っていました。

倉敷や飛騨のように散策すると結構楽しい街並みが残っていて。もちろんお醤油屋さん、お味噌やさんはとってもいい香り。100円で売られていたでこポンみたいなミカン、激ウマ。

その後は、和歌山の東照宮、こちらはいつも行く釣りスポットなのでテントを張ってから徒歩で散策。野生のリスもみれて子供3人、大興奮、パパが一番興奮していましたが。


連休中は銀行、郵便局の入金確認などができずショップのお客様をお待たせしてしまい、心苦しいのです。
たっぷり遊んだ連休が明けたら、また頑張りますのでどうぞ今しばらくお待ちください。




ぽちっと応援お願いします♪

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り石鹸ママ X JAPAN ベース脱退

2009-04-20 08:22:34 | ronron子育て日記
皆さんおはようございます。
今朝のヤフーニュースをみて えええ!!! っと声を上げてしまいました(恥・・・)

ronron、中学時代はかつてのビジュアル系、大好きでした 田舎者の女子数名とおっかけ、おこずかいも、お年玉も、x japanに消えていきました

懐かしいなあ~

もっとも短大に進学すると、打って変って渋い洋楽の軽音サークルでどっぷり遊んでしまいましたが。

せっかくの復活ライブなのに、ベースがいないとは残念です。ベースのポジション、taijiに引き続きやめちゃうなんて、なんでなんでしょうか。二人ともかっこよかったのになあ。

さて、 近畿地方では毎朝あられちゃんをやっています。我が家の子供3人も、学校にいくぎりっぎりまであられちゃんを見ています。 笑いのつぼは 親も子も同じなんですねえ、うれしい

それではみなさん 今日も良い一日をお過ごしください!


ぽちっと応援お願いします♪

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする