
皆さん今晩は!久しぶりに週末お天気に恵まれて、ほんとうに「春だ~~~」と気持ちよい一日でしたよね♪
昨日、子供3人をおばあちゃん宅にお使いに行かせた30分ほどの間、ふと気がつくと主人と二人きり。。。
げ・・・?こんな状況、数年ぶり、、、、ちょっと話題に困って(苦笑)「たまには奥さんにコーヒーでも淹れてよね~」なんていっみてみたら、あらびっくり。
お湯を注ぐだけのお汁粉を発見したパパは、しゃぶしゃぶ用の餅を魚焼きグリルで焼いて、「即席おしるこ」さんをつくってくれました
驚くことに、しゃぶしゃぶ用の薄いお餅はふっくらぱりっと膨らんで、ふっくらパリパリ、なかはもっちりもち、、なんとも言えないおいしさ♪
主人にこんなアイディアがあるとは。。。ふと、いつか来るであろう二人きりの老後を想像してしまったronronです。
さて、
お昼下がり、、義父からTEL、交野市に遊びいったらどうや~と。。 「環境フェスティバル」をやっているらしいぞと。環境、、エコ、、、とかいう言葉に弱いronron、飛びつきました(笑)「いくいく~~~」京都方面に向かっていた車、ぶつぶつ言う旦那さまを説得し、、Uターンで交野市へgo!
とうちゃく♪おや????
立ち並ぶエコ関係のブース、さまざまな看板のの中に、「交野市水道・ほにゃらららら・・・・・」 あああ! ronronの嫁ぎ先は水道屋さんなのです、、、あああ、お義父さん いるじゃありませんか、、 水道のブースにご関係者様。。。
乗り気でなかった主人も、一気に営業スイッチオン

お仕事でお世話になっている方々が出店しているとあっては、突然の行き先変更にふてくされていた顔だって一気に笑顔になります(苦笑)
結局、太陽電池で走る汽車に子供を乗せたり、廃油でキャンドルが作れることをしったり、 始めてみる水素カー。とっても楽しく過ごすことができました。
ちなみに、大阪府交野市のお水、地下水をくみ上げて利用しているため、本当においしいんですよ

今日もお水に感謝♪してお風呂を楽しもうとおもうのでした。


ぽちっと

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。