LONG BEARD GRUMBLER

ミニチュアゲームホビーの様々な要素を愉しむ髭親父が大切にしている
「らしさ」と「こだわり」を書き綴る繰言日記デス♪

先ずは試してみるベシ!

2024-03-14 | オールドスクールファンタジーミニチュア

火曜の夜にハーミットカウンシルの「ペイント相談室」があって

初ダブルアンダーコートで戸惑った事とか画像で仕上がり具合を

観て貰って白過ぎないか?とかアドバイスを頂戴したんだけど

真っ黒クロ助の吹き方とは違って一気に数を吹くよりも1体づつ

フワリと軽く吹くのが正解だったみたいナノネ(^^;

でも画像を観て貰い失敗って程でもないとの励ましも頂戴したし

修正の必要も無さげだから安心してペイントに取り掛かれマス。

あとペイント大全は困ったり迷った時に拝見して参考にしてると

伝えた所「先ず最初から真似てみて技法を理解してから必要なら

自分の好みにアレンジすればOK!」とのアドバイスを頂戴して

ナルホド!と思ったから今日からチョイと実践してみましたヨ。

 

ダブルアンダーコート以外にも色んな助言を頂戴したんだけど

新たに導入したのは狭いペイントスペースを有効に使うべく

ぶら下げタイプの筆置きと、キッチンパーパーを止めて昔から

ペインター界隈では毛羽立たず使い勝手が良いと評判だった

キムワイプに変更して、アルミホイルも筆先を痛めるとの事から

紙パレットの丁度いい寸法を見付けたので今回から運用デス^^

 

 

いざ使ってみると筆置きもキムワイプも紙パレットも使い易くて

今までよりペイントスペースを広く使えたからナイス変更ダネ。

そして!いよいよ初ダブルアンダーコート下地のペイントだけど

先ずは毎度の如く眼の描き込みを納得が行くまで何度もトライ!

 

 

満足出来る感じで眼が入ったら次はマントの毛皮を塗るんだけど

初手からペイント大全の記事を観つつ、持ってないカラーとかは

手持ちの旧シタデルカラーを使ったり混色したりで塗り進めたら

更に肌のベースカラーと角兜のツノも記事を観つつ代用&混色で

対応して塗ったら未塗装部分にベースカラーをベタ塗りデス。

次回は斧に付いてる2本のツノを塗り忘れてたから同じ感じに

塗ってからベタ塗り部分のレイヤリングを始めて行こうカナ?

 

いやはや、今日は余り時間が取れなかった割に塗りが進んだのは

シッカリとペイント大全で手本を見つつ塗ったからだろうナァ。

まぁマダマダ「脱・ベタ塗り党」への道を歩み始めたばかりだし

いきなり手本通りとかは技量が追い付かなくて今は無理だけど

チャント技法を身に付けて、更に自分らしい雰囲気と見映えの

ミニチュアペイントを目指したいと張り切っている髭親父デス^^

コメント    この記事についてブログを書く
« なかよしキノコ | トップ | トロール(大棍棒) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿