LONG BEARD GRUMBLER

ミニチュアゲームホビーの様々な要素を愉しむ髭親父が大切にしている
「らしさ」と「こだわり」を書き綴る繰言日記デス♪

We love 4barrage!

2013-09-29 | 40K

今日は午後からファインキャスト製サンダーファイアキャノンの組み立てで
悪戦苦闘していた髭親父だけど何とか本日中に組み上げる事は出来マシタ^^;
ツイッターでの盛り上がりを受けて発足された「T.F.C友の会」には顔見知りの
面々が名を連ねてるし「友の会Tシャツ」とかはトッテモ人気があるらしいので
T,F.C購入記念に髭親父も広報部長に1枚お願いしちゃってマスヨ^^
さて、そんな人気のサンダーファイアキャノンだけど馴染みの仲間で昔のメタル製を
持ってる面々は口を揃えて「モデリングの難易度が高い!」って言うのデスヨ。
そしてファインキャスト製になってからは「すごく作り易くなった!」と言うのだけど
これってシタデルミニチュアのモデリング経験がある面々の感想なのヨネ^^;
(シタデルミニチュアならではのクセ?みたいなのは確かにあると思うのデスヨ^^)
髭親父はモデリング好きのコンバージョン大好き趣味人でモウ10年以上シタデルの
ミニチュアは触ってる訳だし、集合艦隊ゴリアテ制作では初のファインキャスト製を
モデリングして経験済みな訳だから果たして作り易いと感じるんだかドウだかダネ。



まずメタル時代と違ってファインキャストはパーツがランナーで囲われてるし
沢山のゲートがあるからニッパーやモデリングナイフで切り取るだけでも大変!
さらに柔らかい素材なので気を付けないと造形部分まで切り飛ばしちゃうから
バリやゲートとの境目は充分確認してから切り離さなきゃネ。
(髭親父はパーツ差し込み用の突起を1個切り飛ばしちゃいましたヨ^^;)
あとパーツによっては向こうが透けて見えるくらい肉厚が薄い部分もあるので
パーティングラインが気になる部分でも削ったりすると穴が開く可能性もあり
そんな場所はパテで盛ってから削った方が安全カナ?
(実は砲身の外周が薄かったのでバリ取り中にヒビが入っちゃったノネ^^;)
パーツに発生してる段差や気泡は状況に応じてパテで埋めるかヤスリで削るかだし
組み上げる時に捻じれてたり曲がってる部品はドライヤーで温めながら直せばOKで
髭親父も接着面に隙間が出たらドライヤーで修正しながら組みましたヨ^^
(メタルなら指先でチョイと曲げるだけだったけどモウそれは昔話^^;)
最後に、このキットには説明書が入ってるんだけどパーツを組む順番は書いてないので
シッカリ仮組みとかで確認しておくのがオススメ!
髭親父は順番を考えずに組み始めて接着したパーツが邪魔して他のパーツを差し込めず
仕方なく外そうとしたらバキッ!と折れたり、外すのが不可能なほどガッチリ状態なのは
モウ泣きながらモデリングナイフで切り取ってパテでパーツの補修をしてから再接着。
ヤッパリ生き物?のミニチュアと違って機械モノは適当な感じじゃ駄目ナノネ^^;



いやはや、テンテコマイしながら半日掛かりのT.F.Cモデリングではあったけど
ファインキャストと言う素材をドウ扱い料理するかは人それぞれ様々だと思うので
今日は髭親父なりに「もし初心の友が人気のキットを買って困ったら?」を想定して
注意する点とかを書き出してみたけどハッキリ言って作り易くはないキットなので
T.F.Cを愛する趣味人の面々もアドバイスを記事にしてくれたら嬉しいナァ^^

さてさて、お約束の締めくくりをしなきゃダネ?
べっ、別にTシャツ頼んだからってNewアーミーな訳じゃないんだからネ!

コメント

立花藤兵衛みたいにネ^^

2013-09-28 | イベント

「さぁ、特訓だ!」歴代の仮面ライダー達のみならずショッカーに口説かれた挙句に
勢い余って怪人まで地獄の猛特訓で鍛えた「頼れるオヤッサン」こと立花藤兵衛。
このオヤッサンの如く地獄の猛特訓?とまでは行かないけれど、自らの経験を活かして
様々なトーナメントを目指している趣味人仲間のスパーリングパートナーを勤めるのは
昔っから髭親父的にトッテモ大切で幸せな時間だったりするのデスヨ^^
ゲームが強い訳じゃないしルールもチョイと怪しいけれど、あの立花藤兵衛だって
怪人と殴り合えば負けちゃうしホント只の世話焼きだけど努力を惜しまぬ苦労人。
だから過去においても3コアの各ビギナートーナメントや最近では中つ国の各大会で
色んな趣味人たちのスパーリングパートナーを勤めさせて貰えたのは嬉しい思い出♪
そして今回も11月のToSホビットに出場する趣味人の特訓に付き合える事になり
今日は柏のミスターフィールドさんにモルドールとアイゼンガルド其々1000Pの
ロスターを組んで出動!(実は髭親父も800Pまでしか遊んだ事ないのヨネ^^;)
お相手はエレボール再興を目指すトーリンが総大将のKOTABEATさんデスヨ♪

大会のレギュレーションを意識して戦場はシタデルゲームボード6枚分の広さにして
店長さんに情景モデルを「らしく」配置して貰ったら150分の時間制限でスタート!
1戦目はシナリオ「強行偵察」で髭親父はゴスモグ率いるモルドールを使いマス。
ヒーローはゴスモグ、ガルダッシュ、モランノンオークの隊長、オークのまじない師
モルドールトロルの首領の5人でモデルの総数は36体(残り17体になると大損害)



いきなり騎兵部隊をフォローする予定のワーグ騎乗まじない師が「憤怒」発動失敗で
早くも戦術の根幹が揺るいだモルドール軍は強化版「憤怒」で歩兵部隊を支える
ガルダッシュも中盤にウサちゃんソリのラダガストに倒されてしまったので
「絶望の霊気」に悩まされ突撃がままならぬ状態での殴り合いに辛抱の戦いが続き
それでもヒロイックアクションを駆使して応戦の結果、互いが「大損害」状態の所で
タイムオーバーとなり勝利ポイント同点で引き分けデシタ^^
いやはや、勝利条件は敵側ボードエッジから離脱する事で得点するシナリオなのに
マタマタ悪いクセ?で離脱の得点ゲットをガン無視の殴り合いを愉しんじゃったヨ^^;

30分のインターバルを置いて2戦目はシナリオ「戦場支配」に決定。
騎乗サル爺が率いるアイゼンガルドはサルマン、ラーツ、シャルク、ウルクハイの隊長
ウルクハイのまじない師のヒーロー5人でモデル総数は48体(残り23体で大損害)



マタマタいきなりウルクハイのまじない師が「憤怒」発動に失敗(><;
そしてマタマタ2戦目も「絶望の霊気」に突撃を止められるシーンはあったけど
サル爺の「魔力の爆風」を炸裂させつつウルクハイで面押しして敵軍を序盤から
半包囲状態にしながら徐々に削る作戦が成功!(凶戦士6人入りは伊達じゃないネ^^)
サル爺が「放り投げ」られて落馬転倒した上に囲まれ殴られても無傷で切り抜けたり
怒れるバーサーカーが大鷲を殴り倒したりチョットしたミラクル?を重ねつつ
重要拠点を多く抑え敵軍を「大損害」させた状態のままタイムオーバーとなったけど
2戦目は勝利条件もキチンと意識して中つ国の古参兵としての威厳を見せられたカナ^^;

ところで髭親父的に1000Pを150分で戦った感想ってのを書こうと思うけど
これはモチロン髭親父の主観でしかないので「ひとつの意見」として受け取ってネ。
・時間内にゲームを終わろうと総モデル数を少なくするのは勿体無いし危険!
 これは特に邪悪なる軍勢のプレイヤーが高ポイントモンスターを大目に使う場合だけど
 強くても弱くても1モデルは1モデル!「大損害」の勇気テストを無事にクリアする
 方策がシッカリ出来てないのなら少数精鋭でもウッカリ全滅負けの可能性が大?
 せっかくならホビット&LotRのシステムを存分に欲張りに愉しめる編成で臨み
 150分の中で可能な限り戦い終盤に勝利条件を満たす軌道で詰めて行けばOKだし
 それで充分に面白い戦いをエンジョイすることが出来ちゃうと思うのデスヨ^^
手元資料の工夫と置き場所の確保(コレ大事デスヨ!)
 ロスター、ルールブック、ソースブック、「武勇」「意思」「宿命」カウント等の
 ゲーム中に使う手元資料はフリープレイの時とか平気で戦場の上に置いちゃう事が
 多いんだけど、其々の資料は確認し易いように自分が頻繁に使うページに付箋を
 貼り付けたり、自軍のヒーロー個々のスペシャルルールはロスターと別に一括して
 まとめた1枚モノの資料にしたり、武勇とかのカウント表を用意しておいたり
 そしてゲームボード上では無く例えばイスをサイドテーブルとして使ったりカナ?
・ゲーム開始前に総モデル数と「大損害」になる数は互いに確認!
 制限時間アリの対戦では「大損害」による「勇気テスト」が発生するタイミングが
 フリープレイ以上に勝敗を左右するので、ゲーム中も互いが「あと何人?」かを
 シッカリ意識しつつシナリオの勝利条件を満たす軌道をすればゲーム終盤の重要で
 ノリノリな場面での「勇気テスト」発生を不意打ちを喰らったかの如く受け取らずに
 戦場に踏み止まらせる備えを準備する事も可能だからネ^^

さてさて、今日のスパーリングが大会に出場するKOTABEATさんにとって
有意義な特訓となったのなら立花藤兵衛のオヤッサンに憧れを抱き続ける世話好きの
お節介な古参兵としてもホント嬉しいし、是非ぜひ準備期間から欲張りに公式大会を
エンジョイしつつ当日は参加者みんなで賑やかに最高の休日として下さいネ^^
ところでKOTABEATさんと言えば思い出す「お約束」のミニチュアがあるけど



ついウッカリ?いやいや、ついカッ!となって「かの火砲」をゲットしちゃったんだけど
きっとレッドゴアで真紅に染まったボディに百合のチャプターマークが似合うだろうネ♪
えっ?べっ、別にNewアーミー始めるって訳じゃないんだからネ!

コメント (2)

第2紀を第3紀で使う改造?

2013-09-23 | 中つ国(LotR&HOBBIT)

去年の5月に真っ黒クロ助にしてあったヌメノール人の戦士たちはソースブックで
編制方法や陣営の変更もあって第2紀のイシルドゥア率いるヌメノール人編制を
スッカリ中断してた髭親父なんだけど、ヌメノール人の末裔がアルノールの民なので
手付かずだったヌメノール人たちにチョイと手を加えてアラゴルンが活躍する時代の
アルノールの戦士を作りましたヨ(アルベドゥイ王の時代は装備が豪華過ぎナノネ^^;)
「ゴンドール」って陣営の括りだった頃は「人間の王」とかもヒーローで使えたので
すでに真っ黒クロ助で準備してたんだけど今じゃヌメノールのウォーバンドリーダーに
迎える事が出来なくなったしソースブック共通ページの「年代(紀)の違い」の記述には
髭親父なりのコダワリもあるから同盟軍も迎え辛いしで、最小単位のミニチュアを残して
あとは特徴的な兜のツノをチョッパってアルノールの戦士&レンジャーとして活用デス。



何故コンナ事を思い付いたかと言うと、髭親父お気に入りのミニチュアでもある
北方のレンジャーは下の画像の如くマント着用で兜をかぶっているのデスヨ。
チャント配色を合わせてペイントすれば見た感じの統一感がありそうデショ^^



北方のレンジャーはヒーローだけどウォーバンドを組むにも第3紀中頃に活躍した
アルベドゥイ王の時代の戦士のミニチュアでは雰囲気が違うと悩んでいた所に
ヌメノール編成の制作中断もあって手持ちのヌメノール人を活かす事にしたのデス。
だって連中はマントも羽織ってるし槍と盾を装備してるから条件ピッタリ!
せっかくなのでアルノールのレンジャーもヌメノール人の弓装備から作る事にして
総勢18名のアルノール:ウォリアーを準備する事が出来ちゃいマシタ^^



あと騎乗させる為に旅の仲間の陣営から騎乗&徒歩のストライダー・アラゴルンと
魔法の使い手として裂け谷の陣営から徒歩&騎乗のアルウェンを同盟軍で迎えマス。
これで何だか「ホビット庄の守り手」ってテーマのアルノールっぽくなったカナ?
アラゴルンとアルウェンの騎乗&北方のレンジャー騎乗が騎兵の利を活かして走り廻り
「夕星姫アルウェンの軍旗」を掲げる徒歩のハルバラド&北方のレンジャー達で
其々に戦士&レンジャーを率いて戦うのが髭親父的アルノールの編制となりマスヨ^^

いやはや、ヌメノール人のミニチュアって造形もナイスでヤッパリ本来の形で
ペイントしたり第2紀の戦場を再現して活躍させたい気持ちは大いにある髭親父。
なのでイシルドゥアの騎乗&徒歩を作る時の為にヌメノール人を少し残してるんだけど
ナンダカンダ言ってマタマタ緑パッケージのブリスター探しに走ったりしてネ^^;

コメント

久し振りの地元♪

2013-09-22 | イベント

去年の12月以来となるBBBのマイティホリデイに出動して来ましたヨ!
今年は千葉方面や東京方面にばかり遠征してたので地元の埼玉で遊べる幸せを
改めて実感したのは移動距離と時間の短さだけじゃないんダヨネ^^
まだ8ケ月?もう8ケ月カナ?そんな期間にも施設の喫煙コーナーが更に遠い場所に
追いやられてたり会場の和室で使うテーブルが12本に減っていたり変化はあったけど
集まる馴染みの顔ぶれは相変わらず元気でオシャベリとゲームを漫喫出来て大満足♪

さて、午前中はペプシ番長にアクシデント?開場入りしたらミニチュアケースを
車に積み忘れてたと言うドジっ子ぶり^^を披露して自宅に取りに戻ったので
奇数じゃマッチングも微妙だしペプシ番長が戻って来てからゲームは開始と決めて
usiさん、やいちさんと3人でモードハイムの資料を見ながらでオシャベリ三昧。
何故スペシャリストゲームのモードハイムかと言うと去年の冬に髭親父が色んな資料で
(ゆきじさんの和訳本とか勝利の鋼さん発行シリアスインジャリーとかデスヨ♪)
ネタ振りしたのを遂に来月から遊んでみる方向で話しが進んでたらしいからダッテ^^
そして昼食後はゴソゴソとケースからハリダンを取り出し地元初お披露目してから
集合艦隊ゴリアテ地元初出動はキャプテンusiさんの黒天婦羅と1500Pで対戦!
先月のティラ祭りで使った2000Pロスターを微調整して組んだロスターなんだけど
ゲーム開始時点では重大な欠点がある事に全然気が付いてなかった髭親父デシタ^^;



このロスターで1番高い「攻」の射撃武器は5!白兵も「攻」5が最高なので
ランドレイダーもドレッドノートも装甲を抜けない事に気が付いた訳なんだけど
まだまだレンディングクローで何とかなるサ!と果敢に白兵を挑んでみたら・・・
そりゃ「攻」5で出目6振ってレンディングしてからD3で5か6を振って跳弾とか
ナカナカ上手く行く訳もなく、仕方ないのでライノも含めて撃たれ放題でもガン無視!
久々のマイティホリディ参加&対戦の御祝儀?でusiさんが車両から降車してくれて
白兵戦も出来たのでゲーム的には黒天婦羅と白熱のの殴り合いだけどコリャ要検討ダネ。
だって降車してくれなきゃ全く手が出ない編制じゃ対戦相手に失礼だもんネ。
まぁ勝手知ったるusiさんは髭親父の扱いを心得てくれてるから甘えちゃったヨ^^;



ちょうどゲームが終わった頃にセイルさんも会場に駆け付けてくれたのは嬉しかったし
BBBの面々と馴染みの空気感を漫喫して総勢5人で最高の休日をエンジョイ♪
撤収後には毎度お馴染み髭親父のワガママで施設の職員さんにシャッターを頼んで
参加者の集合写真をパチリ!(ミニチュアのヤラセ写真は忘れちゃってたヨ^^;)
今日はオールドワールドのスロン大会にDaiZoさんが出場してて会えなかったけど
地元さいたまの地で定期開催イベントを続けてくれているBBBのメンバー各位&常連に
心から感謝の気持ちを抱きつつ、マタ機会を作って参加したいと思う髭親父デシタ^^

コメント

騎兵導入は大変ダネ^^;

2013-09-21 | 中つ国(LotR&HOBBIT)

ソースブック「人間の国々」の「アルノール」で善なる勢力の軍勢を作る場合って
最後の王アルベドゥイの時代でもイシルドゥアの末裔アラゴルンの時代でやるにも
騎乗のオプションを持つのはヒーローのみで数も限られてるのヨネ。
更に騎乗モデルが発売されてるのはエルラダンとエルロヒアのエルフ兄弟ダケ。
(アルノールバージョンのアラゴルンには騎乗オプションが無いのデスヨ^^;)
現行のウォーバンドを使ったルールに変わる前にアルノール制作を開始していた髭親父は
ソースブックで従来から変更されている内容に悪戦苦闘しちゃってたのでモデリングも
長い間ストップしちゃってたんだけど、まぁナンダカンダで目途が立ったので再開デス!
まず既に徒歩はロールアウトしてる北方のレンジャー騎乗モデル3体をコンバージョンで
モデリング開始なんだけど、コレがナカナカ大変な作業で予想外の大苦戦デシタ(><;



素体は徒歩と同じバリエーションのミニチュアと中古でゲットしたメタル製の
ミナス・ティリスの騎士を今回は贅沢に2個イチで作っちゃうのデス。
と言うのも旧版の北方のレンジャーは軍装が格好いいから大好きな髭親父としては
腰から切ってミナス・ティリスの騎士の下半身に挿げ替えただけじゃ違和感があるし
レンジャーの軍装を活かして改造するには思い切った切り貼りと大胆な研摩が必要で
騎士殿達には申し訳ないけど残った部分で別ミニチュア作るのはチョイと無理カナ。
文章で書くとサクッ!と出来ちゃいそうな感じ?なんだけど、改造の段取としては
レンジャーの足を切り飛ばし馬の鞍に跨る為の空間を削り出し騎士の脚を接着後に
鞍に当たらないよう更に削り込んでから馬に接着して隙間と跨らせる為に切り飛ばした
マントをパテで細工したら画像のような北方のレンジャー騎乗モデルが完成デスヨ^^
マダマダ細かい仕上げの削り込みが残ってるから真っ黒クロ助はチョイと先カナ?

髭親父的アルノールはアラゴルンとハルバラドが率いる感じで作って行きたいけど
夕星姫の軍旗を持ってるハルバラドを更に用意して騎乗バージョンを作る根性は
さすがに無いので徒歩で運用し、アラゴルンは騎乗オプションのある「旅の仲間」で
同盟軍として参加させて北方のレンジャー達と馬で走り廻らせちゃいマスヨ。
あと騎乗のアルウェンを迎えれば雰囲気的にもイイ感じになるんじゃないカナ^^
人知れず邪悪の影からホビット庄を護るアルノールの末裔たちって設定が好きなので
アルノールの軍勢が全てロールアウトしたらホビット庄のシナリオ遊んでみたいナァ♪

コメント