鳴子温泉の女将さんたちが監修した『ゆきむすび弁当』『御結び詰め合わせ』。
発売日の17日、仙台駅西口ペデストリアンデッキで開催された“来て見てけらいん大崎さ!キャンペーン”で、PRと試食会が行われましたので行って参りました。

オープニングの太鼓演奏の後、大崎市の伊藤市長と村井県知事のご挨拶。その後試食会が行われました。
さて、気になる『ゆきむすび弁当』の中身はこちら!

・鳴子産ゆきむすび
・岩出山産 伊達さくらポーク香草焼き
・鶏の仙台味噌焼き
・登米の油麩入り煮物
・赤しそ風味のパスタ
・栗入りみたらし団子
疲労回復に適した豚肉や野菜の煮物、香ばしい鶏の味噌焼きの付け合せのパスタもサッパリした赤しそ風味夏バテ知らずのおかずが盛りだくさん!
流石鳴子温泉の女将さん達が監修なさっただけあり、季節に配慮した献立でございます!
冷めても美味しいゆきむすび、今の時期ならレンジでチンせずそのままでいただくのも良いでしょう。
『御結び詰め合わせ』の中身はこちら!

・鳴子産ゆきむすび(仙台味噌の焼きむすび&三陸産秋鮭入りおむすび)
・鶏のきじ焼き
・卵焼き
・きゃらぶき
こちらは“こびる”(=仕事の合間にちょこっと摂る食事)にぴったりなおむすび二個。
程よい塩加減の焼き鮭と甘目の味噌焼きおむすび、二種類が楽しめます。
宮城にお住まいの皆様、是非お近くのサンクスでご購入の上味わってみてけさいんね!
キャンペーン中の各催事については画像でご覧下さいませ。(←手抜きだ…)
(画像をクリックすると拡大します)
☆
伊達武将隊も出陣し大いに盛り上がりました

政宗どのが開口一番「暑いのう!」と仰せなのには会場一同大爆笑!
☆大崎市に関するクイズ大会

ゆきむすびと“日本一美味しい鳴子の水(非売品)”Get致しました~。
☆女将さん達によるお弁当PRタイム

向かって左より鳴子ホテル・姥の湯旅館・東多賀の湯・鳴子観光ホテルの女将さん
☆OH!バンデス生中継の模様

この日の最高気温33℃、この時刻(16:30頃)でも31℃越えの暑い中、着物姿で一日中キャンペーンのためにがんばっておられた女将さん達始め出演者の皆様、お疲れ様でした!
それにしても旅館にとっては多忙な夏休みのこの時期、しかも日影の殆ど無いペデストリアンデッキで猛暑の最中のイベント、暑さと強い陽射しのためにゆっくり足を止めてご覧になる方々が少なかったのが残念でございました。