goo blog サービス終了のお知らせ 

づれづれ草

明日を築こう!東北 郷土の絆を信じて進もう

雪の朝

2011-01-30 09:57:08 | 携帯より
青き侍達を夜中まで応援して、彼らが亜細亜王者になった頃には雪は止み・・・。

今朝は良い天気で道が輝いて眩すぃです。

雪の衣をまとった紅き花は、寒さの中でも凛と咲いています。

おいらも猫背にならないように歩こうっと。







杜の都も雪景色

2011-01-29 23:57:25 | 携帯より

午後からの雪が降り続け、スキー場のようなモキュモキュの積雪となった仙台。

そんな中帰宅すると、温友さんから素敵な贈り物が届いておりました。




まるでリスが森に隠し忘れた胡桃に雪が積もったようなクッキー
実際粉雪のような粉糖がたっぷりふりかけてある胡桃の丸いクッキーでして、慎重にスプーンでそーっとすくって、息をひそめていただきました~

MASUMIさん、ありがとうございました~






きき湯が当たった~♪

2011-01-27 16:44:31 | 携帯より
ピンポーン♪と宅急便屋さんがやって来た。


なんだべ?と思いながら送り元をみると株式会社バスクリン!?

なんと温泉科学プロジェクトからのプレゼント!
中身は【私の好きな温泉自慢掲示板】へ、鳴子温泉滝乃湯情報を投稿した時に当選したきき湯


ヨボヨボ中年の足腰に大変ありがたい贈り物ですぜ~温泉科学プロジェクト様


温泉科学プロジェクトは郡司勇氏の「お題別マニアック温泉」など、いろいろと温泉やお風呂に関しての情報満載のサイトです。
皆様もいつも行く大好きな温泉を投稿して、きき湯GETなさって下さいませ 
・・・と当選のお礼に宣伝させていただく(笑)。






Quil fait bon 

2011-01-25 23:22:51 | 携帯より
毎月20日はQuil fait bon(キルフェボン)のキャンドルナイト。






キャンドルのあたたかな光が燈されて、一層美味しそうに見える甘いもの達!


   
すてきな店内ではありますが“いやすこ”は雰囲気を楽しみに来たのではありません。

酒も好きだが甘いものも好きなおいらの目当ては・・・


このキャンドルナイト限定ケーキでございますよ!!
酸味があって甘味とのバランス抜群な高級いちご【雷峰】が使用されています。
小粒で紅い【雷峰】はキャンドルの灯に映えて美味しゅうございました!!


  
ビンボーなおいらにゃ毎月は行けぬお値段なのが辛いところ・・・。
ま、酒一本我慢すれば口に出来ますが、どちらを取るかがまた辛いところ(爆)。



  高級イチゴ【雷峰】  楽天では→コチラ







謹賀新年

2011-01-01 23:33:48 | 携帯より

あけましておめでとうございます。

2011年、雪も降らず穏やかな年明けとなりました。
我が家にはお正月らしきものが何も無い故、よき宿の門松を今年最初の記事に使わせていただきます。


さて、年末は早めの年越し蕎麦を中山平温泉の板そば藤治朗でいただきました。






今回は『なめこおろしそば』。 冷たい蕎麦+温かいつけ汁でいただきます。
蕎麦打ちの水もつけ汁にも温泉水『玉鳴号』を使用したこしのあるお蕎麦。
温泉地での年越し蕎麦は、大変美味しゅうございました!


国道47号線から中山平温泉へ下りて行く坂道は、きっちり除雪済み。



板そば藤治朗
住所 宮城県大崎市鳴子温泉星沼6-1  TEL 0229-87-2322
営業時間 11:00~14:30(火曜日定休)
 ☆蕎麦が無くなり次第終了なので早めに行くのがおススメです。



〆湯は鳴子温泉・旅館すがわらにて。




大浴場“摩天の湯”はうっすらブルー・・・ですが、湯気で判りづらいっすね。







30日夜半からの雨でだいぶ雪が消えましたが、まだ雪見露天は楽しめます。


あとは潟沼に向かい、龍神様へ年末のご挨拶に詣でます。








ガスの湧き出している箇所は凍らないのですが、もしや龍神様が顔をお出しになったせいかも!?
新年もまた美しい光景を見せて下さいませとお願い致しました。

☆潟沼への道は車両通行止めになっておりますので、行かれる方は徒歩でドウゾ。(長靴推奨)


・・・とまあ、昨年と大して変わらぬ“ほっつき歩き”日記になる予定です。
今年もどうぞよろしくお願い致します。





朝の鳴子温泉

2010-12-31 09:26:47 | 携帯より

昨夜は雪がわさわさ降って、さぞや積雪が・・・と思われた鳴子温泉ですが、夜半から何と雨に変わり、現在は小雪がちらつく程度になっています。




道はシャーベット状になっていますので、お正月を鳴子温泉で過ごすためにこれからいらっしゃる方は、足元に注意して下さいませ。


画像は鳴子温泉・旅館すがわら前より鳴子大橋方向撮影。(9:00AM)






クリスマスイヴですねぇ・・・

2010-12-25 02:18:49 | 携帯より
無宗教のおいらですが、メリークリスマス!!
ぶっちゃけて言えば、良いじゃないか、楽しく過ごせれば!
贈り物やらおいしいものやら、楽しめるうちが花なのでございます。



 
伝統的なこけしだって、ほら!お祝いしているし(笑)。
右はクリスマスツリー型の独楽で、これもこけし工人さんが作ったものです。



外のこけしはちょっと、いや、かなーり寒そう。
予報通りクリスマス寒波が襲来した鳴子温泉は除雪車もすでに出動しております。

さてさて、おいらもパーチーさ出動すっか。
会場はいつもの栄養補給所、東鳴子温泉・焼肉八兆でございます。










今年はスモークチキンがスペシャルで用意されておりまして、仙台・隣県・関東から鳴子大好き人間が集結して、パリブレストのシューケーキをいただいて幸せな〆!!



今日の鳴子はホワイトクリスマス100%決定。
さらさらした雪なのだが、風が強いので木々や電線に着雪がかなーりあります。
またツララも一晩で成長しますから、頭上注意でございます。



外の吹雪から逃れて暖かな宿で珈琲を頂きながら・・・「ありがとうかみさま」
今年も楽しきクリスマスイヴを過ごす事が出来ました。





  焼肉八兆  宮城県大崎市鳴子温泉字鷲ノ巣50-2  TEL 0229-82-3858
            営業時間17:00~22:30  火曜日定休
                  ★鳴子御殿湯駅から徒歩約10分 

 




   blogram投票ボタン



生どら・・・?

2010-12-13 01:46:11 | 携帯より
昨日とは打って変わって寒さが増した日曜日。
暖かいクッションを探していた時に見つけたのがコレですが、店員さんの話では“マカロンクッション”と言うネーミングなんだそーですが・・・。


いや、どう見ても生どらだろ。



大と小、どちらにするか悩んで結局買わなかったのだが、近い内に買っちゃうんだろーな(笑)。

そのうちハンバーガーとか、タルトとか、シリーズが続くのだろうか!?