売約済~ヾ(@^▽^@)ノ
4ドアイメージのセドリック(グロリア)に2ドアハードトップが加わったのは
小学生ながらすでにエンスーの域に達していた不肖ボブにも衝撃だった!
日産も気合が入ってたのか、販促品が盛り沢山で、絵入りのフリスビーをもらったけど
当時はどうやって遊ぶのか全く、わからず…
今、持ってりゃセット売りかヤフオク出品するのに残念(笑)
その後4ドアハードトップが出るものの、2ドアが一番カッコイイ!(あくまで個人的に)
しかも、グロリアは一段引っ込んだ仮性包茎テールなので、オトナなセドがよろしい
グレードはパワステ、パワーウインドー、リモコンミラー、巻取り式シートベルトのGL
しかも、オプションのエアコン付き
車検時に触媒不要の箱スカやZなど、L型ご先祖さま世代では希少な快適装備
上級グレードなので内装も豪華なんだけど、この生地弱いのだな~
助手席はとてもキレイなものの、リヤシートの上部と運転席に所々、破けがあったので
目立たないように補修済みだが本皮風とかレースのシートカバーを被せてもいいかもネ
トランクの中も、スペアタイヤは当時もんだし、いい感じ~(純正トランクマットもあり)
若干、雨漏り気味なのはご愛嬌
エンジンはGLなのでシングルキャブ いや~調子いいな~~~
調子の悪いSUとかソレックスなら、オートチョーク付きの今のままでいいや
ルーフとトランクはたぶん新車時の塗装がやれてこんな感じ
ふつ~の中古屋なら、問答無用で安~く塗ったくっちゃうんだろ~けど
塗装の下がどうなってるかわからんよりは、程度の良さを確認してもらえるので
あえてこのままにしておこうかなと
当時のメーカーおすすめ仕様のレザートップみたく白でペイントしても良し
いっそのこと、こんなんもアリ???
税理士には「またこんな鉄クズ仕入れて~」と誉めて(?)もらいました
車検は25年の12月まであるので売れるまで不肖ボブが乗り回します
(↑ダメ社長の典型 www )