goo blog サービス終了のお知らせ 

Tomo's キッチン ~舞茸のカキフライ風~

2012-11-29 23:30:00 | Tomo's キッチン
みなさんこんにちは

ロハス キッチンサークルの Tomo です。

すっかり街はクリスマス一色ですね


簡単で体に優しいヘルシーレシピ
今日は舞茸のカキフライ風を 作りたいと思います

舞茸とお豆腐で作るんですが、青ノリやのりのかおりもプラスされて、
食感も味も本物のカキフライみたいなんです

カキフライが苦手だった友達も家族も 子供ちゃんも・・・
これは、パクパク食べてくれます





材料は…

舞茸       100g
木綿豆腐    100g
昆布ダシ    小さじ1
青ノリ     2g
塩コショウ   少々
薄力粉      大さじ1
油         大さじ1
のり      正方形の大きいのりを6つに切って使用


衣用で…
薄力粉     適量
水        薄力粉と同量か少しプラス
パン粉     適量

     です。

 この分量で、約12個作れます




まず
1.木綿豆腐をペーパータオルで軽く水気を拭き取り、舞茸も割きながら(写真左)
  昆布ダシ 青ノリ 塩コショウ 薄力粉 油 を入れます。
  スプーンで豆腐を潰し全体を混ぜて タネを作ります(写真右)




2.海苔でタネを巻いて(写真左)、衣をつけます(写真右)





今日のポイントっ

タネがはみ出ると、揚げる時にはねてしまうので、量を加減して、はみでないように、くるんで下さいね

あと、衣は薄力粉とお水を先に混ぜておきます。
卵を使ってもらってもいいですが、これでも十分つなぎの役割をしてくれますし、ひと手間省けちゃいます



3.170℃から180℃の油で揚げます
  タネがはみ出てると お豆腐さんの水分ではねちゃいますので、念のため注意してくださいね


4.お好みでタルタルソースを添えて完成です
  マヨネーズに細かくカットしたキュウリを塩もみ・酢付けして混ぜてみました。
   人参やセロリをプラスしてあげてもいいですね




では、今日はこのへんで。
是非 一度試してみて下さいね
えっこのカキフライ舞茸なのって、驚かれるかもです
最後まで読んでいただき、ありがとうございました










初 Tomo's キッチン ~厚揚げのチリソース~

2012-11-23 15:01:28 | Tomo's キッチン

みなさんはじめまして
ロハス キッチンサークルの Tomo です。
小さくてかわいいアシスタント二人と今日からスタートです!!


Moco'sキッチンならぬ、
Tomo'sキッチンなんてのを始めたいと思います。

簡単で体に優しいヘルシーレシピを紹介していきますね




ではさっそくではありますが
今日は厚揚げチリソースを作りたいと思います。


       
          (↓アシスタントの二人↓)


材料は…
厚揚げ    1パック
片栗粉    衣用 

ケチャップ  鍋に3周くらい
コブだし   少々
豆板醤    小さじ1
砂糖     大さじ1

    です。

イメージはエビチリですが、エビではなく厚揚げでスゴク簡単にできちゃいます


まず
1.厚揚げを好きな大きさにカットし(左上写真)→片栗粉でまぶし(右上写真)→揚げます(左下写真)

2.いったんフライパンから残った油をよけます

3.ケチャップ、コブだし、豆板醤、砂糖を2のフライパンで合わせて(右下写真)火を通します
  調味料は目安ですので、各ご家庭のお好みで調節してくださいね
 



そして、

今日のポイントっ



4.火が通ってポコポコしてきたら、揚げた厚揚げを戻してからめます。
 片栗粉を絡めて揚げていたので、その片栗さんとポコポコ調味料がいい感じに絡まるんです。
 ドロっと感が足りないかな~の時は、ほんの少しお水をプラスして下さいね

5.絡まったら完成です



 今日のおまけ
使ったフライパンに水を入れて沸騰させて、コブだし、洋風ダシ、中華ダシ等等……
お好みで味を整えたらスープもできちゃいます。
具はワカメやもやしがオススメです。
プラス一品で、後片付けも楽チンにっ





では。今日はこのへんで。
是非、一度試してみて下さいね
最後まで読んでいただき、ありがとございました