2022年 J2 第22節
ザスパクサツ群馬 0ー2 Vファーレン長崎【トラスタ】
【得点】11 植中・29 エジガルジュニオ(長崎)
【交代】HT 田中→深堀 60 山根→天笠 69 岩上→奥村 79 藤井→渡辺 79 髙木→平松

この節からJ2は折り返しの後半戦。
初戦は天敵長崎と鬼門のアウェーで対戦するも0-2で完敗。
後半序盤に長崎に退場者が出て約40分を数的有利の状況下で過ごしたものの、効果的な攻撃は生まれずに前半のスコアから動くこと無く試合が終わった。
上位の長崎相手に好守全く同じシステムで臨んだが力の差を思い知った…。
長崎は暫定監督ではあったが前節までとスタメンも変わらないし、新監督の色が出ているわけでも無くてあくまでも繋ぎで継続って感じ。
それだけに精度の差が出た気もする。
ビルドアップの時はサイドバックが最終ラインに残って片方を押し上げる3-4-2-1を長崎は採用してるケド、最終ラインのポジショニングやパスの向きで大きな差があったかなぁ。
長崎は最終ラインからのフィードがアシストになったケド、ザスパは手詰まりに。特に右サイド。こっちに誘導されてる感さえあった。
そりゃ後半頭から選手も代えるよなぁ…
代わって前線に入った深堀選手がライン裏へのランニングを繰り返して、レッドカードも誘発。
長崎は選手をスライドしながら4-4-1でブロックを形成。前線には攻め残り役としてエジガルを配置しているので、守備の効果は薄い。
ので、最終ラインとボランチからの配球も楽になった一方で4人をビルドアップに使ってる勿体なさ。これは解説も言っていた。
長崎は先制点の場面のように片方もしくは両方が積極的に前に出てヘルプにも出るが、ザスパは組み立て役として後方に残ることが多かった。
サイドにボールを付けても寄せが早いので後方のボランチを使いながら作り直し。これは決して悪いことじゃないし、ボールを動かすことで相手の足を奪って最終的にゴールに繋がるなら別に構わない。
長崎の守備も苦しいのに、それ以上に攻撃で打開できずに苦しんじゃった感じ
迫力不足と言うか、思い切りと言い換えていいかも。
思い切ってカウンターに切り替えた長崎も怖かった。
攻撃をやりきれずにカウンターを浴びる回数も多かったので、そこをどう解決するのか。
難しいな…って思って試合を見てたなぁ。
7戦勝ち無し。
ナーバスになるタイミングではあるケドね。天皇杯を挟んでアウェーで徳島戦。
どこで光を見いだせるだろうか。
でわでわ
ザスパクサツ群馬 0ー2 Vファーレン長崎【トラスタ】
【得点】11 植中・29 エジガルジュニオ(長崎)
【交代】HT 田中→深堀 60 山根→天笠 69 岩上→奥村 79 藤井→渡辺 79 髙木→平松

この節からJ2は折り返しの後半戦。
初戦は天敵長崎と鬼門のアウェーで対戦するも0-2で完敗。
後半序盤に長崎に退場者が出て約40分を数的有利の状況下で過ごしたものの、効果的な攻撃は生まれずに前半のスコアから動くこと無く試合が終わった。
上位の長崎相手に好守全く同じシステムで臨んだが力の差を思い知った…。
長崎は暫定監督ではあったが前節までとスタメンも変わらないし、新監督の色が出ているわけでも無くてあくまでも繋ぎで継続って感じ。
それだけに精度の差が出た気もする。
ビルドアップの時はサイドバックが最終ラインに残って片方を押し上げる3-4-2-1を長崎は採用してるケド、最終ラインのポジショニングやパスの向きで大きな差があったかなぁ。
長崎は最終ラインからのフィードがアシストになったケド、ザスパは手詰まりに。特に右サイド。こっちに誘導されてる感さえあった。
そりゃ後半頭から選手も代えるよなぁ…

代わって前線に入った深堀選手がライン裏へのランニングを繰り返して、レッドカードも誘発。
長崎は選手をスライドしながら4-4-1でブロックを形成。前線には攻め残り役としてエジガルを配置しているので、守備の効果は薄い。
ので、最終ラインとボランチからの配球も楽になった一方で4人をビルドアップに使ってる勿体なさ。これは解説も言っていた。
長崎は先制点の場面のように片方もしくは両方が積極的に前に出てヘルプにも出るが、ザスパは組み立て役として後方に残ることが多かった。
サイドにボールを付けても寄せが早いので後方のボランチを使いながら作り直し。これは決して悪いことじゃないし、ボールを動かすことで相手の足を奪って最終的にゴールに繋がるなら別に構わない。
長崎の守備も苦しいのに、それ以上に攻撃で打開できずに苦しんじゃった感じ

思い切ってカウンターに切り替えた長崎も怖かった。
攻撃をやりきれずにカウンターを浴びる回数も多かったので、そこをどう解決するのか。
難しいな…って思って試合を見てたなぁ。
7戦勝ち無し。
ナーバスになるタイミングではあるケドね。天皇杯を挟んでアウェーで徳島戦。
どこで光を見いだせるだろうか。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます