goo blog サービス終了のお知らせ 

登山用品の専門店「ロッジ」のブログ

世界の一流品や新製品を、いち早くご紹介いたします。
毎日チェックしてください。よろしくお願いいたします。

ロッジ山行「堂満岳」 2013.02.05

2013-02-09 13:28:12 | 5 山行報告

昨日の雨とそれまでの暖かい日が続いたので、雪山をどれくらい楽しんでいただけるか少し心配したけれど、比良駅に着くと目的の山はそこそこに白く青空も見えて気持ちも明るくなる。

P2050002
どれくらい雪遊びできるかなあ?

P2050008

雪の気配は全く無しやなぁ。

P2050009

登山口より歩きだして1時間程でノタノホリで到着、そして休憩。

P2050010

ノタノホリ

P2050011

登山道わきに白いものがちらちらとみえだした。

P2050012

足元にもしっかりと雪がつきはじめるが、雪というより氷の状態でとても歩きづらい。

P2050016

アイゼン装着。

P2050017

足取りも軽く真っ白に変わった雪面をぐんぐん登り上がっていく。

P2050023

頂上直下の急登り。

P2050028

間もなく堂満岳山頂。

びわ湖が青い。

P2050031

11時前に到着、少し早い昼食。それにしても天気が良かった。

P2050036

頂上を後に。

P2050037

登山道の雪は硬く氷のごとく、アイゼンよくきくぅ。

P2050042

金糞峠でスノーシューにチェンジ。

スノーシューでは歩きやすい所、歩いて楽しそうな所をあるくのです。

P2050045

渡渉もラクラク、楽しい所へいきましょう。

P2050048

急な登りではスノーシューのつま先をしっかり蹴り込んで。

P2050053

北比良峠に到着。アイゼンにチェンジ。

P2050056

長いダケ道を降りて大山口で最後の休憩。

「おつかれさまでした」

今日はほんとにたくさん歩いていただきました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ロッジ「プレミアムショップ」 

↑ ハイグレードな登山用品のご利用はこちら! 

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちら!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆