竜のエンタ!

~ドラゴンズとエンタテイメント~

続かない…

2008年08月31日 | ◆ちょっと一言(日記)
相変わらずブログの更新が続かない。

今に始まったわけじゃないけど。
飽きっぽい性格だからね。
別にいつも楽しみにして見てくれてる人もいないし無理して続ける必要もないけど。
せっかく2年も続けたんだからもったいないし。

ブログらしく日記っぽくしたいけどそんな派手な生活してないから書くことがないんだよね。

捕手・峰

2008年08月23日 | ◆ちょっと一言(スポーツ)
ソフトの峰ちゃん、なかなかテレビのインタビューに出てきませんね。

もうちょっと評価されてもいいと思うんだけどね。

あの若さであの大舞台に、負けられない試合に上野をリードでひっぱったんだから。

まだはっきりと顔を見てないけど打席に立ってヘルメットをかぶって見える横顔とかあのぷにゅぷにゅした感じのもち肌っぽいのでかわいらしい子に違いありません。

ってかスポーツで頑張ってる女性はみな輝いてみえます。

最後はキレイにまとめてみました。



男子は3位決勝戦でも負けました。メダルなし!
はぁ、、、結果4勝5敗。

ハードな試合のソフトが金!!

2008年08月22日 | ◆ちょっと一言(スポーツ)
やってくれました、ソフトボール金メダル!!

なんか今回の五輪は女子がすごい。
時代ですかねぇ。

エース上野の力投に尽きます。

どこがソフトやねん!っと突っ込みたくなる。
ボールがね!と言えども結構固い。テニスとは違うね。
そういえば上野以外、みんな同じ顔に見えていまいちはっきりとしません。
ふとキャッチャーの峰がかわいいかも?と思って再度確認しようと見たら誰が峰さんか分からなくなっちゃった。

今後テレビのインタビューにもでてくるからそれまで待とうホトトギス。

今日の野球韓国戦。大丈夫かなぁ。

解説・宇津木妙子

2008年08月20日 | ◆ちょっと一言(スポーツ)
いや~今日のソフトボールはすごかったですね。(野球よりも)

ピッチャーの上野の好投につきますね!!

1日2試合でしかもともに延長で300球以上。

ようがんばった!決勝もがんばってほしいですね。

それにしてもテレビの解説の宇津木妙子さん、絶叫しすぎ!

解説してんだかなんだか・・・冷静に話してるかと思えば「アー!!!!」とか。
「大丈夫、大丈夫」とか。普通にファンの感覚ですね。
経験者なんだから当たり具合でわかりそうなんだけど大ファールでも「アー」だし。

しかも声が低いしかれてるから聞いてて疲れるし。

テレビの画面が切り替わる前に叫ぶもんだからこっちはびっくりするけど実は思いっきりファールだったりと・・・


でも面白いから嫌いじゃない。。

まつしまなほみ

2008年08月19日 | ◆ちょっと一言(エンタ!)
オセロの白い方「松嶋尚美」

よくミニスカートを履いてるますね。

なんだろ、見ててなんだか不愉快なんですけど・・・。

そこそこきれいな脚なんだろうけど、年齢、芸人、下品さ、などなどマイナス要素が多すぎて見てて不愉快なんです。

皆さんはどう思いますか?

なにをそんなに脚をアピールしているんでしょ~か??

脚の組み方もだらしないし。


ってなことで知ったんですが「松嶋尚美」は「まつしまなほみ」って読むらしいです。「なおみ」じゃないんだって!!どうでもいいですが。

スポーツマンは顔じゃない。

2008年08月16日 | ◆ちょっと一言(スポーツ)
そう、結果がすべて。

土佐礼子。

パンチがきいてますね。

前から走ってるときの死にそうな顔をしてたり、あのふざけたしゃべり方(本人はいたって真剣だけど)に衝撃を受けてたけど。

俺、もし今回、土佐礼子が金メダルとっても高橋尚子や野口みずきのときのようには感動しないと思う。

うん、間違いない。

新聞の一面に顔のアップはつらいよ。
テレビで何度もゴールのシーンはつらいよ。

スポーツマンは顔じゃない。

けど…。

酸素とは何か

2008年08月15日 | ◆ちょっと一言(日記)
『生命にとって酸素とは何か』小城勝相

いったいどんな本なんだろ?

医学の本?小説?

今、電車で前に座ってる人が見てくれと言わんばかりに表紙をこちらに向けて読んでるんです。

背筋を伸ばしてかなり姿勢のいい格好で。

なんだろ、なんかムカツク。

カバーしろよ!

名古屋城宵祭り

2008年08月11日 | ◆ちょっと一言(日記)
昨日は名古屋城宵祭りに仕事終わりに行ってきた。

ビールと酎ハイ飲んでさらに帰って家で発泡酒を。

本当は犬山のライン花火に行こうと思ったけど仕事終わりだから間に合うか保証がなかったしほら、混むじゃないっすか。
先月に名古屋港花火行ったし…と言いなんとかそっちは勘弁してもらいました。
名古屋城はほどよく空いてるし特別なメインはないけど夜のライトアップされた城見て適当に満足してきました。

しかしなんで入場料とるの?
当日券が800円も。

天守閣に入る時に料金いるならわかるけどさ。

必要?不必要?

2008年08月09日 | ◆ちょっと一言(テレビ)
北京五輪の開幕式で選手入場までが長く飽きてしまうとさっき書いたけど今度は選手入場があまりにも長く(毎回の事だけど)飽きてます。

入場が済んだ選手たちはいったいなにやってるんだろ?

座ったりできないだろうからずっと待ってるのかな?今回、日本は結構早い段階に入場したからね。2時間ぐらいあったから話すのも写真を撮るのも全部飽きてボーっとしてるの?

で、フジテレビの「一攫千金!日本ルー列島」を見ました。

この番組を見た人は必ず思うだろう。

「あの名倉はいるのか?アナウンサーは2人もいるのか?」

なんでもこの番組の総支配人が、島田紳助。副支配人は名倉潤。アシスタントとして中野美奈子、松尾翠(フジテレビアナウンサー)という位置づけらしいが。

個人的には松尾翠がいらねぇな。不細工だから。



で、もうひとついらないのは最後の旅行をかけたルーレット!

優勝チームが行き先と誰が行けるかをルーレットで決めるんだけど・・・
行き先は沖縄や石垣島、北海道ばかりであきらかに島田紳助の趣味。
その行く権利は出演者や視聴者など様々。
バラエティとしては最後の最後に優勝者じゃない人たちが大逆転で獲得!というパターンはいいけどこの番組はあまりにもひどすぎますね。
優勝する意味自体に意義がなくなるような・・・。

長い!・・・北京五輪開幕

2008年08月08日 | ◆ちょっと一言(スポーツ)
ついに北京五輪が開幕しました。

開幕式を見てたけどちょっと長い!北京に限らず毎回思うんだけど。

演出はすごいんだけど選手入場まで長すぎて途中で飽きちゃう。俺はね。

こっち(愛知)は現在雷雨だけど北京は晴れてるみたいだね。雨じゃなかったっけ?
例の中国がミサイルなど使って人工的に雲を操作して天気を操るとかうわさあったけど実際やったのかな?
最近、日本は雨やら雷やらすごいけど中国のその影響じゃないよね?

テロがあるかどうかはわからないけどがんばってる選手たちに迷惑だけはかけないでほしいですね。
選手たちにはなにも悪いことしてないんだから。

がんばれ、日本!!