竜のエンタ!

~ドラゴンズとエンタテイメント~

さびしい。

2010年02月08日 | ◆ちょっと一言(テレビ)
本日の「笑っていいとも!」



さびしいですね。


たま~に芸人さんでこういったのはありますが。

友達紹介の時も「え~」がかなり遅れてました。



MEGUMIも出産してなぜ芸能界に戻ってきたんだろう??

やずや、やずや

2010年01月21日 | ◆ちょっと一言(テレビ)
なんだろ。

やずやのCMの辺見えみりを見るとイラッとする!!

ウソくさく聞こえるからかな・・・


7年間も続くなんて、自分でもほんとにびっくり!
精神面とか健康面を全部サポートしてくれる、奥さんみたいなものです。
家族にも香醋をすすめて…私のまわりで香醋を飲んでいる人が増えてきました。 芸能界でも、飲んでる人結構いますよ。
食事のバランスや生活のリズムが乱れやすい現代だからこそ、 手軽に続けていただける健康習慣を。 からだにいいとされる発酵食品である香醋が、人生をいきいきと楽しむ心強い味方となっています。



キム兄にももちろん薦めたんだよね?飲んでるのかな?

フジテレビ 冬季五輪の中継

2010年01月15日 | ◆ちょっと一言(テレビ)
フジテレビは14日、2月12日に開幕するバンクーバー冬季五輪の中継に関する放送概要を発表した。

今回はタレントのオリンピックキャスターは起用せず、同局のアナウンサーによる濃密な取材でスポーツ本来の魅力を伝え、選手と競技を主役・中心にした中継で、見やすくシンプルな番組作りを目指すという。

五輪キャスターには、レギュラー番組内で大会前から五輪に触れる機会も多いアナウンサーを起用。

平井理央と遠藤玲子、大島由香里、田中大貴、小穴浩司の各アナウンサーを現地に派遣、東京のスタジオには三宅正治アナをメーンにゲストを招く予定。(毎日jpより)

  

平井理央はすぽると!、遠藤玲子はめざまし、大島由香里はスーパーニュース担当でしょうね。それぞれの時間帯で採用されたんでしょな。

オリンピックは各局が実況アナを派遣して共同中継のはずなんだけど男性アナの田中大貴、小穴浩司アナがそれを担当するのかな?ちょっとまだ経験が足りない二人のような気がするけど。
もちろんそれは別にいるんだよね?

タレント起用をやめるのはいいことだと思います。
ってか単にギャラの問題で経費削減でやめたってことも考えられるけど。

「亀田興毅VS内藤大助」の視聴率

2009年12月01日 | ◆ちょっと一言(テレビ)
昨日のボクシングの「亀田興毅VS内藤大助」の視聴率が発表された。



平均視聴率が43.1%

最高視聴率は六回終了時と七回の終了後の51.2%


まさかここまで高いとは・・・驚きです。

今年のテレビ番組視聴率で最高だった野球の世界大会「ワールド・ベースボール・クラシック」2次ラウンドの日本-韓国戦(3月20日)の40.1%を上回ったそうです。今年ナンバー1。



「報道テロ」全記録―反日放送局の事業免許取り消しを!


最近TBSは視聴率がどん底街道まっしぐらだったし、横浜は弱いしこの日の午前中にはゴルフ中継で観客をケガさせるし不祥事など散々な毎日だったんですが・・・

神様はいるんですね。

よかったねTBSさん!


しかもちゃっかりボクシング後のドラマもボクシングのおこぼれGETで22.3%という高視聴率だし!!

今年は「絶対にわらってはいけないホテルマン24時!」

2009年11月26日 | ◆ちょっと一言(テレビ)
大みそか恒例の「笑ってはいけない」シリーズ!

今回はホテル編だそうです。



大みそかスペシャルは4年連続4回目。
今年はリゾートホテルを舞台に、新人ホテルマンにふんした松本さんたち5人が、新人研修と称して数々の笑いのトラップを仕掛けられる「絶対にわらってはいけないホテルマン24時!」。

なんと放送は午後6時半~深夜0時半で過去最長の6時間!! 

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (罰)絶対に笑ってはいけない新聞社24時[DVD]


ものすごい楽しみですがちょっと長すぎでは??

見る方も疲れそうですね。

ただ大みそかは夜勤で仕事なんでどっちにち録画して見るんでいいんですが。

選挙特番司会者

2009年08月18日 | ◆ちょっと一言(テレビ)
衆院選投開票日の30日に放送する選挙特番の司会者が各局発表された。

フジテレビは安藤優子、石原良純、高島彩アナウンサー。

テレビ東京は小谷真生子。

日本テレビは島田紳助。

TBSはスペシャルコメンテーターでビートたけしが出演。

テレビ朝日の総合司会は古舘伊知郎ら。

「こち亀」初回視聴率

2009年08月03日 | ◆ちょっと一言(テレビ)
「こち亀」初回視聴率12.2%  毎日新聞より

SMAPの香取慎吾さん主演のドラマ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(TBS系)の第1回が1日放送され、平均視聴率は12.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。同じ枠でSMAP木村拓哉さん主演の前作「MR.BRAIN」の初回(5月23日放送)の24.8%を下回った。

「こち亀」は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で76年から連載がスタートし、「少年誌の最長連載記録」としてギネス記録を保持している秋本治さんの国民的マンガをドラマ化。東京の下町、葛飾区亀有公園前の派出所に勤務する警察官・両津勘吉(香取さん)が型破りに暴れまくり、同じ派出所に勤務する後輩の秋本カトリーヌ麗子(香里奈さん)や中川圭一(速水もこみちさん)らはハラハラし通しの毎日を送るという人情喜劇。第1回は両さんが借金返済のために「みこしレース」を仕掛ける話で、ゲストにビートたけしさんや國村隼さん、劇団ひとりさん、ベッキーさんらが出演、75分の拡大版で放送された。



まぁ大コケした感じでしょうか。
予想通りといば予想通りですが・・・。

なぜアニメを放送していたフジテレビでドラマ化せずTBSなのか?

勝手な予想ですがもちろん最初はフジテレビでの放送も検討されたがフジテレビがこの漫画をアニメ化するには無理がある、コケると思い断った。そこでTBSに話が行きルーキーズで同じ少年ジャンプの漫画ということもあり調子こいてイケルと勘違いし放送を決定した。

それがこの数字。

そもそも香取慎吾ってのが失敗でしょうね。

まぁがんばってください!!

26時間テレビの視聴率は?

2009年07月27日 | ◆ちょっと一言(テレビ)
「26時間テレビ」紳助とさんまが並んで13.8%   ZAKZAK 2009/07/27より

 総合司会を島田紳助(53、写真)が務め、羞恥心やPaboら「ヘキサゴンファミリー」が出演して25日午後7時から放送されたフジテレビ系「FNSの日26時間テレビ2009」の平均視聴率が13.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。昨年、明石家さんま(54)が司会した「27時間テレビ」も13.8%だった。吉本興業入りが“同期”で、ライバルでもある2人が奇しくも視聴率で並んだことになる。

 瞬間最高では、昨年のさんまが26.7%、今年の紳助は25.0%だった。今回は、ふだんの番組では、めったに絡まない紳助とさんまがトークも繰り広げ、お互いが芸人を辞めるまで「見届ける」など、エールを送り合っていた。

 また、番組のため限定復帰した羞恥心は、番組のラストに全員と「泣いてもいいですか」を大合唱。雰囲気を盛り上げた。





すべて録画はしときましたがまだ全て見てません。
が、内容的にはイマイチだったかな・・・。
今回は感動させようという企画が邪魔しましたね。

後々、画像などもアップしていきたいと思ってます。

テキトウ吹き替え

2009年07月19日 | ◆ちょっと一言(テレビ)
家庭教師のトライのCM。

夏期講習の時期だからかよくやってます。


なんかどっかで見たことある構成ですが。



テキトウ吹き替えっとでも言いましょうか。




なんだろう、寒い。



某CMよりインパクトがほとんどありませんし。


家庭教師を必要としてる学生、そしてその両親の世代には取っ付きにくいドラマだし。


まぁいいや。