竜のエンタ!

~ドラゴンズとエンタテイメント~

「アナログ放送が終わります」文字スーパー

2008年04月18日 | ◆テレビ業界
「アナログ放送が終わります」という文字スーパーがテレビ画面に常時流される。


という記事が朝日新聞に載っていました。


理由としては2011年に予定される地上波テレビのアナログ放送停止を控え、地上デジタル放送(地デジ)への完全移行をPRするためだという。


地デジ受信機は全国約1400万世帯に普及。今夏の北京五輪時に約2400万世帯、11年4月までに全世帯(5千万)に普及させる計画。

で認知度が低いと判断し認知度を上げるためにこのような計画を立ててるらしいが、本当に認知度が低いことが原因なんだろうか?

認知度よりもテレビの価格が原因ではないんだろうか?

しかも強制的にスーパーされ(アナログ放送側だけ)録画したり純粋にテレビ番組を楽しみたい視聴者にとってはその文字が邪魔に感じると思うんですが。

デジタル放送では著作権などの観点から画面右上に局ロゴマークをスーパーしている。
いまのところ東海地区ではNHK、東海テレビ、CBC、メ~テレ、テレビ愛知がスーパーしています。パッと見気がつかないレベルの薄さで気にならないんですが場面によっては気になります。(中京テレビはなぜやらないんだろう??)

どうやらその局の判断でこの局ロゴマークをスーパーしてるようで系列によって出してるところもあればだしてないところもあるようです。

 
  ↑東海テレビ                    ↑名古屋テレビ  ↓NHK総合
  ↓TBS(CBCの画像がないもんで・・・)
 

著作権とかいってこんな堂々とブログに載せちゃっていいんでしょうか。
ごめんなさい。

これがアナログの小さい画面でもスーパーされると思うと、しかも局ロゴマークよりも大きい文字?だと思うとやっぱ邪魔ですね。

(写真:朝日新聞より)




以下 朝日新聞より引用

「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ 2008年04月18日

検討案によると、今夏からアナログ放送で「アナログ」という文字を流す=イラスト。一定期間を置き、画面の下部に「アナログ放送は2011年7月24日で終了します」といったスーパーを入れる2段階方式。番組を録画しても文字スーパーは残る。スーパーのデザインや文言は今後詰める。

 民放はCM放送中も流すことになりそうだ。だが、民放には「広告主の理解を得られるか」(キー局幹部)との懸念もある。NHKは03年12月から地デジ視聴者向けに「NHK G(総合テレビ)」などのスーパーを入れており、新たなスーパーを前倒しで始める可能性もある。

最新の画像もっと見る