TBA

(仮)

どうしたら

2024-05-17 | ブログ

 

朝晩さむいのに昼あつい。

どこにあわせればいいのか。

 

なんとか一週間乗り切った。

やれやれ。

でも、来週はまたいそがしい。

ひとつ明るい希望も持てたけど、

ひょっとしたらそれもふっとんでしまうかも。

たぶん、だいじょうぶだと思うけど。

 

読みたい本が見つかったから、

また買いものしたいけど、

いまあるものを読め。

とりあえず。

 

 

docomoはどうなってるんだろうなあ。

そもそもd払いでポイントがたまる店も意外と少ないし、

ポイントで払ってもポイントつかないし。

なのに、また条件がもっと悪くなるみたい。

とりわけ、ずっと使ってる人へのメリットがどんどん減ってるらしいのがしんどい。

docomoにしてる意味あるんかなあ。

 

とうとう楽天カード入った。

docomoでも自動車税でポイントつくらしいけど、

うちの車だと楽天のほうがポイント多くつくし。

ふだんの買いものでもお店のポイントと楽天ポイントと、

ふつうに二重でつく。

 

囲い込みを防ぐお上の要請って話もあるけど、

囲い込まれた方が得なのだとしたら、

利用者からすれば改悪でしかない。

 

そもそもどこか得なのかもわかりにくいしねえ。

 

 

ゆうべは「いたって真剣です」

ピンで営業してる芸人さん。

サバンナ八木さんのクライアントが払ってる額と、

芸人さんがもらう額が乖離している話。

八木さんはそこにいつ気づいたんだろう。

 

フリーの落語家さんのまくらで、

落語界に出るとギャラがいくらだったか聞かれるっていうのがあるのだけど、

ラジオでも「ごちゃまぜ」で松竹の有野さんと、

吉本のほかの芸人さんでやいやい言いあう回があったり、

事務所の取り分がはっきりされてないから起こることもあるような。

 

どんなギャラでもきっちりやるのがプロっていうこともあるんだろうけど、

話に聞くにはとんでもない営業もあるみたいだし、

額によって、やる気に差が出るのもわかる。

 

営業の仕切りについては、

けさのラジオの吉弥さんの話も興味深かったし、

それぞれいろいろたいへんなんだろうな。

 

 

きょうはマーボーなすどうふ。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さむいし | トップ | 決断力 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事