今日発売でした
ずっと楽しみにしてて
今回は何の楽器だろう?
と思っていました
根拠はないけど
なんとなく弦楽器?
バスじゃないかしら??
と思っていたら
今回はハープでした
当たらずとも遠からず・・・
しおりは峰くんでした
前回は清良さんで
今回は峰くん・・・
すごい偶然です
全部で10種類あるから
単純に計算すると
なんと100分の1の確率
最近は峰くんも清良さんも
真澄ちゃんも出てこないから
ちょっとさびしいです
今回新たな発見をしました
1.ムッシュー長田は"ながた"じゃなく"おさだ"と読む!!
今までずっと
ながただと思っていました
最初のページの
登場人物の紹介を見て
初めて気付きました
ムッシュー長田大好きデス
いたいけな子供から
50フランを奪って逃げる辺りが
さすがというか・・・
でも50フランを
ちらつかせる子供も
かわいくないですよね
2.話す言語によってフォントが違う!!
今更ながらという感もありますが
今日始めて気付きました
日本語は明朝体
フランス語はゴシック体
英語は日本語とは別の明朝体
細かい気配りですね・・・
今回一番びっくりしたのは
のだめは自分で髪の毛を切っていた

ことです
しかもカリスマ級

5日に一回しか髪を洗わず
見るからに不器用そうな
あののだめが・・・
musica
今日は音楽じゃなく、サイトの紹介です。
*たまには無名ピアニスト
ショパンを中心に、バロックから現代までいろんなピアノ曲や、交響曲などのピアノアレンジがあります。なんと、ここにある曲はすべて自分で演奏してるらしいです。これだけ弾けたら楽しくてたまらないだろうな・・・うらやましい限りデス

ずっと楽しみにしてて
今回は何の楽器だろう?
と思っていました
根拠はないけど
なんとなく弦楽器?
バスじゃないかしら??
と思っていたら
今回はハープでした

当たらずとも遠からず・・・

しおりは峰くんでした

前回は清良さんで
今回は峰くん・・・
すごい偶然です

全部で10種類あるから
単純に計算すると
なんと100分の1の確率

最近は峰くんも清良さんも
真澄ちゃんも出てこないから
ちょっとさびしいです

今回新たな発見をしました

1.ムッシュー長田は"ながた"じゃなく"おさだ"と読む!!
今までずっと
ながただと思っていました
最初のページの
登場人物の紹介を見て
初めて気付きました
ムッシュー長田大好きデス

いたいけな子供から
50フランを奪って逃げる辺りが
さすがというか・・・
でも50フランを
ちらつかせる子供も
かわいくないですよね

2.話す言語によってフォントが違う!!
今更ながらという感もありますが
今日始めて気付きました
日本語は明朝体
フランス語はゴシック体
英語は日本語とは別の明朝体
細かい気配りですね・・・
今回一番びっくりしたのは
のだめは自分で髪の毛を切っていた


ことです
しかもカリスマ級


5日に一回しか髪を洗わず
見るからに不器用そうな
あののだめが・・・



今日は音楽じゃなく、サイトの紹介です。
*たまには無名ピアニスト
ショパンを中心に、バロックから現代までいろんなピアノ曲や、交響曲などのピアノアレンジがあります。なんと、ここにある曲はすべて自分で演奏してるらしいです。これだけ弾けたら楽しくてたまらないだろうな・・・うらやましい限りデス
