ども。こんばんは。
Liquidmoonです(=_= )
さて、医学関連の学会というは
年中やってるもので、小さいものも含めれば
年間でゆうに100を超えるんだけど、
その中でもやっぱり秋や春の学会開催が多い気がします。
今月の21日からもやはり大きな学会が
パシフィック横浜(神奈川)であるんだけど、
今回その学会を聴講しに行くことにしました。
ちなみに全部で3日間に渡る国内では規模の大きい方に入る学会。
みっちり勉強してくることにします。
それにしても今月はよく東京に帰るな…щ(゜Д゜щ )
ところで
医者でもないのに一般人でも入れるの?
と思うかもしれないけど、学会の聴講(発表ではなく)自体は
医者か一般人か、という違いよりも会員か非会員かの方が
違いとしては大きいかもしれない。
例えば違いの中で一番大きいのが参加費。
一番安い参加費は学生の2000円。
まぁ、学会の参加費としては妥当なのかな、
と漠然と考えながら自分の参加費(非会員)を確認すると…
…18,000円。
(゜Д゜ )
桁がひとつ間違ってるのかと思ったけど、
何度確認してもやっぱり一万八千円。
iPod nanoなら買えてしまうくらいの金額。
製薬会社や機械メーカーから徴収しようとしてるようにしか
思えません。
会員である医師も15,000円であることを考えると
基本的に「お金を持ってると思われる人達」から
お金を集めて運営しているようなとこがあるのかも。
学会の中身はというと、いろんな病院や施設からの演題が
発表されるんだけど、例えるなら文化祭の催しみたいなもので、
同時刻に複数会場で別の講演が行われるので
自分でプログラムを見て計画を立て、
聞きたい講演を効率的に回らないといけないんですよ。
だから3日間はパシフィック横浜の中を
行ったり来たりしてると思います。
あと、ランチョンセミナー(Luncheon seminar)というのが
学会にはあって、これはお弁当の出る講演みたいなもの。
ただし弁当の数も限られていることから
朝に配られる整理券がないとこのお弁当にはありつけない仕組み。
弁当が欲しければそれなりの努力をしないといけないのも学会の特徴?
Liquidmoonです(=_= )
さて、医学関連の学会というは
年中やってるもので、小さいものも含めれば
年間でゆうに100を超えるんだけど、
その中でもやっぱり秋や春の学会開催が多い気がします。
今月の21日からもやはり大きな学会が
パシフィック横浜(神奈川)であるんだけど、
今回その学会を聴講しに行くことにしました。
ちなみに全部で3日間に渡る国内では規模の大きい方に入る学会。
みっちり勉強してくることにします。
それにしても今月はよく東京に帰るな…щ(゜Д゜щ )
ところで
医者でもないのに一般人でも入れるの?
と思うかもしれないけど、学会の聴講(発表ではなく)自体は
医者か一般人か、という違いよりも会員か非会員かの方が
違いとしては大きいかもしれない。
例えば違いの中で一番大きいのが参加費。
一番安い参加費は学生の2000円。
まぁ、学会の参加費としては妥当なのかな、
と漠然と考えながら自分の参加費(非会員)を確認すると…
…18,000円。
(゜Д゜ )
桁がひとつ間違ってるのかと思ったけど、
何度確認してもやっぱり一万八千円。
iPod nanoなら買えてしまうくらいの金額。
製薬会社や機械メーカーから徴収しようとしてるようにしか
思えません。
会員である医師も15,000円であることを考えると
基本的に「お金を持ってると思われる人達」から
お金を集めて運営しているようなとこがあるのかも。
学会の中身はというと、いろんな病院や施設からの演題が
発表されるんだけど、例えるなら文化祭の催しみたいなもので、
同時刻に複数会場で別の講演が行われるので
自分でプログラムを見て計画を立て、
聞きたい講演を効率的に回らないといけないんですよ。
だから3日間はパシフィック横浜の中を
行ったり来たりしてると思います。
あと、ランチョンセミナー(Luncheon seminar)というのが
学会にはあって、これはお弁当の出る講演みたいなもの。
ただし弁当の数も限られていることから
朝に配られる整理券がないとこのお弁当にはありつけない仕組み。
弁当が欲しければそれなりの努力をしないといけないのも学会の特徴?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます