京都「開化堂」の成長するお茶缶とか、最近気になってまして。。
「手擦れ」による銅の風合いの変化を楽しむなんて実に渋いですねぇ。いつかは手に入れたい逸品です。ちなみにこれがウチにあるお茶缶でして、京都「一保堂」のモノです。ほうじ茶が入っていたものみたいで、随分昔に義理の母が結婚式のお返しにいただいたものなんだとか。黒字に金の手書き文字で「御銘茶」って随分立派ですねぇ。ちなみに最近のノーマルものはこれ。→まだあるかどうかは、定かでありませんが、慶事の引き出物にこういうの自分だったら嬉しいなぁ。
京都「開化堂」-明治八年創業の日本で一番古い歴史をもつ手作り茶筒の老舗京都
「一保堂茶舗」-創業享保年間(1717年)。近江出身の渡辺伊兵衛が、寺町二条に出店。
「手擦れ」による銅の風合いの変化を楽しむなんて実に渋いですねぇ。いつかは手に入れたい逸品です。ちなみにこれがウチにあるお茶缶でして、京都「一保堂」のモノです。ほうじ茶が入っていたものみたいで、随分昔に義理の母が結婚式のお返しにいただいたものなんだとか。黒字に金の手書き文字で「御銘茶」って随分立派ですねぇ。ちなみに最近のノーマルものはこれ。→まだあるかどうかは、定かでありませんが、慶事の引き出物にこういうの自分だったら嬉しいなぁ。
京都「開化堂」-明治八年創業の日本で一番古い歴史をもつ手作り茶筒の老舗京都
「一保堂茶舗」-創業享保年間(1717年)。近江出身の渡辺伊兵衛が、寺町二条に出店。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます