夫のほうの父の13回忌法要ということで
今回は永平寺にお参りをしてきました。
前回訪れたのが8年前、7回忌の時でした。
前回、泊まったのが山中温泉でしたけれど、今回は芦原温泉(あわら)に宿泊しました。

グランディア芳泉という大きな温泉旅館でした。古いけれど、ところどころに改装を重ねているようで
清潔で、心が伝わってくる温かな温泉宿でした。
何より、食事が素晴らしかった。
夜も朝も、どれもこれも美味しい。

温泉卵を自分で作って(入れておくだけれど)いただける


父を想う時
いつだって興味を持って行動に移す、若々しい精神の持ち主でした。
病気もいくつもしたけれど、また復活して、いきいきと生きる
若い時は、厳しくてこわい父だったらしいけれど
私が嫁いでからは、というより私にとっては明るく気の良いお父さん
そういうイメージです。
私たちも熟年世代、そして孫たちも育ち
母も80歳を超えたけれど、変わらず元気にしています。
嬉しい時間を過ごすことができました。

翌日は、永平寺へ。
いつも訪れる時には、雨が降っている
山奥深くにバスが入っていく
冷えてしっとりとした空気に包まれて
自然と浮き足立つことのない気持ちになる
ここに来られて良かった
そんな思いが湧いてきました。