goo blog サービス終了のお知らせ 

Tiny Garden

小さな庭でのガーデニングの記録や日常の出来事

美食家のバッタ

2005-07-16 | roses


ライラック・ローズが開花しました。
さっそく写真をとろうと近づくと、甘い香りに誘われてきたバッタが
花びらをむしゃむしゃとお食事中でした。
バッタはその他の植物の葉っぱなども食べてしまう困り者です。
真っ黒に光っている小さな虫もこの時期はどの薔薇の花の中にももぐり込んでいます。
私の夕方の日課は、開きかけたヘリテージの花の中にもぐっているコガネムシを捕まえる事。
でも、捕っても捕っても毎日やってくるので、まったくのいたちごっこ。
我が家の小さな庭は、虫たちのオーガニックレストランとなってしまっています。





ライラック・ローズ

2005-07-15 | roses

ライラック・ローズの蕾が少しずつほころんできました。

この花はロゼット咲きで、花びらの枚数がとても多く、
蕾はとてもしっかりと固く巻かれています。
今日のようにお天気が良く暑い日には、他の薔薇ならとうに開ききって
しまうのですが、この薔薇はまだ開く気配はありません。
とても丈夫で甘い香り、そして品のあるライラック・ピンクの花色は季節によって
微妙に色が違います。

今は鉢で育てていますが、いずれは地植えにしたいと考えています。
「この狭い庭に、これ以上穴を掘る場所はあるのか?」という夫の声が聞こえてきそうです。


メアリーローズが開きました

2005-07-08 | roses


今朝起きてリビングのカーテンを開けると、明るいピンクの薔薇が目に飛び込んできました。
昨日大きくふくらんでいた蕾がもう開いていたのです。
薔薇の事をよく知らなかった頃は、あまりはっきりとした色は好みではなかったのですが、
今ではこのクリアなピンクの薔薇がとても好きです。
はっきりしないお天気が続いて、庭では歓迎したくない虫が増えだしたし、
キャットミントの辺りはジャングル化しているから少し切り戻しもしなくてはいけないし…
などと少し憂鬱な気分になっていたのですが、
このピンクの花がそんな気持ちを明るくしてくれました。

メアリー・ローズ

2005-07-07 | roses

メアリー・ローズの蕾がだんだん色づいてふくらんできました。
ローズピンクのかわいらしい花色があたりを明るくしてくれます。
かのヘンリー8世の旗艦「メアリー・ローズ」が、沈没して400年以上の
時を経て1982年に引き揚げられたことにちなむ名前だそうです。

仕事から帰り庭を見て回ると、もうコガネムシがやってきていて薔薇の花の
中にうれしそうにもぐり込んでいたり、葉っぱをむしゃむしゃとお食事中。
チュウレンジバチの幼虫達も黒い目玉を寄せ合って葉を食べています。
これだから庭に出る時には割り箸が欠かせないのです。

パット・オースチン

2005-07-04 | roses

パット・オースチンの2番花が咲きました。
昨日から降り続いている雨の雫がまるで宝石のよう。

イングリッシュローズの作出者であるデビッド・オースチン氏が、自身の夫人の名前をつけた
薔薇だけあって、本当に美しい花色です。
元気なシュートが伸び、いくつもの蕾がどんどん膨らんできて、今年2回目のシーズンが始まりつつあります。



グラミスキャッスルの二番花

2005-06-20 | roses

今年は何故か薔薇の調子がとても良い。
全くの無農薬で、一昨年まで時々散布していた木酢液などの保護液も
今年は散布しておらず、最近話題になっているオーガニックガーデンを
実践しているとも言えるのだが、本当に手抜きの薔薇栽培。
このグラミスキャッスルも例年なら一番花が終わった後に黒点病が発生し
あっという間に葉っぱがほとんど落ちてしまうのに、今年は元気。
今朝起きたら二番花が咲いていて、蕾もいくつか膨らみ始めている。
土作りには少しこだわっていて、牛糞や馬糞(生協で発見)などの有機物を
マルチングしているので、薔薇に体力がついて丈夫になってきているのかな。
この調子で、薔薇にとって厳しいこれからの季節を乗り切ってくれるとうれしい
のだけれど。

グラミス・キャッスル

グリーンアイス

2005-06-08 | roses

育て始めてから7年位になる、我が家で最も古くからある
薔薇です。
白のミニ薔薇ですが、咲き進むにつれごく薄いピンクが入り
最後は薄いグリーンになっていって、とても微妙な色合いが
楽しめます。
今年もたくさん咲きました。

グリーンアイス

パパ・メイアン

2005-06-02 | roses

ビロードのような艶のある深紅の薔薇。
蕾のうちから強い香りをあたりじゅうにふりまいている。
薔薇を育てるまでは、薔薇の香りがこれほどまでに様々あるとは
知らなかった。

パパ・メイアン

ポンポン

2005-05-28 | roses

白のポンポンのような小さなかわいい花。
今年は驚くほどたくさんの花を咲かせている。
昨年は黒点病に悩まされ、葉っぱをほとんど落としていた
というのに、見事に復活した。
薔薇は本当に強い植物であると実感。

今日は息子の運動会だった。
私は走るのが苦手だったので、息子の徒競走の順番が近づく
につれ、その頃の記憶がよみがえり、心臓がドキドキし
手に汗をかいてしまう。

フランシーヌ・オースチン

バフ・ビューティー

2005-05-26 | roses

咲き始めはアプリコットイエローで、咲き進むにつれ淡い
イエローに変化していく、房咲きのかわいらしい薔薇。
とても丈夫で、2度目の春を迎えた今年は、たくさんの花をつけました。


バフ・ビューティー