Tiny Garden

小さな庭でのガーデニングの記録や日常の出来事

バラが届きました

2006-06-30 | roses

村田ばら園に注文していたバラがようやく届きました。

先月の国際薔薇とガーデングショウでとても気に入った一重咲きのジャクリーヌ・デュ・プレと、以前から欲しかったラ・レーヌ・ヴィクトリアです。

ラ・レーヌ・ヴィクトリアには花がひとつついていました。
明るいピンクのコロンとしたカップ型の花です。

ジャクリーヌ・デュ・プレについていた蕾は3つ。
新苗なので本当は咲かせない方が株の充実の為には良いのですが、どうしても花が見たくて一番大きな蕾だけを残して他はピンチしました。



国際薔薇とガーデニングショウで見たこんな花が見られるのかと思うとわくわくします。


多肉な日々

2006-06-28 | succulents

すっかり多肉植物のとりこになってしまったので、カテゴリーにも新たに"succulents~多肉植物"を追加しました。

これは「こもちれんげ」。
ぴょんぴょんとたくさんのランナーを出して、その先に子株を付けている様子がとってもかわいくて一目ぼれです。
とりあえず家にあったテラコッタの鉢にポットごと入れてみました。
このかわいさは、寄せ植えにせずにこれだけで楽しんだ方が良さそうです。

このさくらんぼはお隣からのいただきもの。
毎年山形から送られてくるそうで、昨年もいただきました。

こんなにかわいくて贅沢な果物は他にはないように思います。





アナベル

2006-06-25 | gardening

西洋アジサイのアナベルです。

以前うちにあったアナベルはコガネムシの幼虫に根っこを全て食べられてダメにしてしまったので、また欲しいなとずっと思っていたアジサイです。
近くの園芸店のチラシに載っていたので見に行ってみると、値段の割りには思ったよりもはるかにちゃんとしたものだったので即決。

グリーンの濃淡がとってもキレイで気品があり、まわりの雰囲気までがらりと違って見えてきます。
しばらくは鉢植えで楽しもうと思っているので、次はこれに合う鉢を探しにいかなくちゃ♪



多肉の寄せ植え

2006-06-21 | succulents

多肉植物の寄せ植えを作ってみました。
手前に見えている小さな多肉達が4月に挿し芽にしたもので、左がブロンズ姫、右が乙女心です。

挿し芽の切り口が乾き、用土に挿してから根が出てくるまでには1ヶ月以上かかりました。
根が出てきてからでないと水遣りが出来ないので、多肉はかなりの脱水症状でしわしわに。
たくさんの根が出ている事に気が付いたのは、もうダメなのかも、と思い少し忘れかけていた頃です。
水を遣ると、2日位でちゃんとぷっくりとして一人前の苗になりました。

とりあえず植えてはみたけれど、ちょっと間が開き過ぎだしキャベツのような葉っぱの広いものも欲しかったな、などと、少し納得がいっていません。

また気に入ったものが見つかったら改造していくつもりです。



こちらは葉置きしたもののその後の様子。
葉っぱの付け根側に、新しい赤ちゃん苗が出来ていて感動的です。


プリンセス・ダイアナ

2006-06-18 | gardening

3月に購入したクレマチス、「プリンセス・ダイアナ」がようやく花を咲かせました。
初めてのチューリップ型のクレマチスです。
しかもこんなにはっきりとしたピンクの花はうちの庭では珍しい存在です。



こんな風に、節のところに花が必ずふたつ付いています。



まるで折り紙で折ったようにきちんと花びらの先をそらせています。

アメリカンブルー

2006-06-16 | gardening

サンルームで冬を越したアメリカンブルーが花をつけ始めました。

今年で5年目の夏を迎える大好きな花です。
先日外に出した時に鉢から抜いてみたら根がびっしりとまわっていたので、根を半分以下に切り詰めてまた植え直しました。

昨年の6月30日の様子はこちらです。
真夏には鉢が見えなくなるくらいに大きくなって、株全体に小さなブルーの花を咲かせます。
夏といったらアメリカンブルー! というくらい、夏には欠かせない大好きな花です。



ホスタとアガパンサス

2006-06-14 | gardening

ふたつのホスタの間にある細長い葉っぱはアガパンサス・アフリカヌス。
いよいよ蕾のついた茎がすっと伸びてきました。
涼しげなブルーの花がとっても楽しみです。

奥のホスタは、5月12日のブログで取り上げたワイドブリム。
手前の黄緑色はその後に購入した、ゴールドスタンダードです。



この画像だとちょっとわかりにくいのですが、葉っぱの縁に青緑の覆輪が入っています。
ワイドブリムとはちょうど正反対の覆輪の入り方です。

はっきりとしないお天気が続いていますが、ホスタには雨や曇りのお天気のほうが似合っているような気がします。

そして、この葉っぱの上にこんな子がいましたよ。
体長1cm位の赤ちゃんカマキリです。


こっちを向かないかなと、息を吹きかけてみたりしたら・・・

いっちょ前に怒っているようです。









ベリーの収穫

2006-06-13 | gardening

今年はラズベリーが豊作です。
とは言ってもほぼ1日おきにこれ位の量。
そっと実をひっぱって、簡単にとれれば完熟した証拠です。
ヒヨドリに先を越されないように、朝と夕方2回のチェックが必要です。

ワイルドストロベリーは小粒だけれど、甘くていい香り。
これも何かがこっそりかじっている様子が見られます。
多分ダンゴムシかな。
頭にくるので、何株かをハンギングにしてみようかなと思っています。



左の3個は収穫ok。
右のふたつはまだ色が薄いし、ひっぱってみても簡単にはとれなかったので明日のお楽しみです。

マルベリーは画像がないのですが、ひとつだけ食べてみるととっても甘い実でした。
実は食べ頃かなと思って見てみたら、アリがたくさん群がっていたのです。
かろうじてひとつだけ無事な実があったので味見をしてみたと言う訳です。

果実の栽培には必ず敵が付いてまわるものなんですね。


白のアスチルベと夢のホワイトガーデン

2006-06-12 | gardening

東南側の花壇に植えてある白いアスチルベが満開になりました。

ピンクのアスチルベに比べると少し暴れた感じで、穂を大きく広げて咲いています。

ここはアイスバーグをメインにしたホワイトガーデンにしようと思っていた場所です。
カラーリーフで色彩を楽しむことにして、ダークカラーの葉はツボサンゴ、その右側には黄緑色の葉っぱがかわいいアルケミラモリスが植えてあります。
一番奥にはコニファーのブルーヘブン、そして細長く目立っている葉っぱのミョウガまで植えてあります。

しかし、当初の意志を貫くことが出来ず、昨冬アスチルベの向こう側にコーネリアを植えてしまいました。
そうなると、大好きなブルー系もあまりボリュームのないものを少しだけなら良しとしようとなり、夢のホワイトガーデンは実現しそうにありません。

コーネリアが咲き終わった今は落ち着いたホワイトガーデン風になっているので、ちょっとだけ満足しています。


柏葉アジサイ

2006-06-09 | gardening

いよいよ柏葉アジサイが咲き揃ってきました。
もともと花の重みで少しうつむきかげんだったのが、昨夜から降り続いた雨に濡れて完全に下を向いてしまいました。
夕方ようやく雨が止んだので、雨の雫を落として少し上を向かせてあげて撮影しました。
グリーンからクリーム色、そして純白へのグラデーションが爽やかです。
2年間待った甲斐がありました。


「サンマルクカフェ」が近い所に出来たので、通りがかったついでに寄ってみました。
焼きたてパンが食べ放題のベーカリーレストラン「サンマルク」が運営するコーヒーショップです。
このお店で有名なのはクロワッサンの中に棒状のチョコレートが入った「チョコクロ」。
焼きたてのクロワッサンはサクサク。
中のチョコレートは濃厚で、トロトロの熱々。
隣に並んでいた「バナナチョコクロ」も試してみたくてテイクアウトしてきました。
当然のことですがバナナとチョコはゴールデンコンビです!
おいしかった~。